それってどんな状況なの?
10.03.2025 18:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0@rocca.bsky.social
兼業主婦 漫画・ゲームだいすき 目指すは放てば手に満てり
それってどんな状況なの?
10.03.2025 18:05 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0完全におちてるね、X
10.03.2025 16:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近ほんと時間がないす・・・
02.03.2025 18:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0絵も描けないしこれからなのかしらね~geminiは
15.01.2025 02:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0最後にぐっときた邦画は 2006年の博士の愛した数式
06.01.2025 19:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0えっ、ピース誕生日が同じだ
04.01.2025 12:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日はしろくまピースの特集が。小さい頃のピースかわいい。
04.01.2025 12:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんかね、パッケージがあれだから敬遠してたけど飲んでみたらすっごいおいしい!みたいなのをよくみるので一度飲んでみたらふつうのティーバッグ・・・くらいにしか感じなかったんだけど、私紅茶に関しては造詣深くないので深そうな方はどう思っているのだろうと
31.12.2024 10:13 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0水中ちゃん、ムレナスティーどう思う?
31.12.2024 10:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0Maki Kusumoto × ZVON fragrance のパッケージ D is for Divine D is for Defiance
40周年記念、調合師さんに「鼻がいいですね…!」と言われた私監修フレグランスの通販受付が始まりました。自画自賛しますが、エンパワリングでありかつ夢のような香りに仕上がったと思いますので、自分へのクリスマスプレゼントに是非!
Divine と Defiance の2種。
D is for Decadence Maki Kusumoto 40th anniversary 1984-2024
cafeswordfish.shop-pro.jp?mode=grp&gid...
どのくらいの方が実際に溜め込んでいるか は一般人には見当もつきませんが
(その筋の人は犯行の前に目星をつけているのかも)
スーパーで19時ごろ値引きシールを貼る店員さんについて回る高齢者の行列 も結構長いんですけどね・・・
高齢者が皆お金を持っているとは限らない&食費等節約して貯蓄してる高齢者もいるというのが抜けちゃってる人も多そうなのが
一部のお金を溜め込んでいる(と見込まれた)高齢者が闇バイト等の若年者に家にいようが強盗されることが増えている
現役世代は税金でだいぶひかれてごく一部以外はかつかつの生活
そのうち現役世代のうちベビーブーム世代が高齢者となったら
ごく一部のおそらく自衛できる家しか溜め込めてないと思うけど
そうなったらどこに強盗に入るんだろうな、重税でお金のない若者
景気の悪さを反映しているのか?
私は実はカレンダーが大好きで秋ごろになるとそわそわしていろいろ集めだすのだけど今年は本当にカレンダーに恵まれてなくて、加入してる生命保険会社からは送られてこないし、毎年買ってる好きな画家さんのカレンダーはなぜか2枚同じ絵の色違い(新しい試みなのかどうか??私はがっかりしました)だし
某雑誌はいつもは前月でこんなカレンダーの扉絵にしますよと明らかにするのを発売しても明らかにしなくて、ふたをあけてみたらがっかりな感じだったり
2025年(の日本)って占い的には明るい感じしないんだけどカレンダーからも暗雲を感じるというか・・・
数年経過すると高齢者ばかりになるから、かさないっていってたら空き部屋ばかりになるからそうは言ってられんやろって意見に期待してたんだけどまさか外国人がそこに入ってくるとは思ってなかった
17.12.2024 14:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0頭が痛くなる香り みたいな内容だった?
15.12.2024 13:55 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0むう、そうなのね・・・
15.12.2024 12:11 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0難病持ちだけど自己免疫疾患のおかげ?か感染病には強いな…
15.12.2024 09:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今見返すとみあたらないんだけど、あんなちゃん頭痛いって書いてなかった?
夢でもみたのかな私
ブロッコリーゆですぎるとえぐみみたいなのが出てだいぶ嫌いなんだけど、最近ちょこちょこそれ使ったレシピが流れてくるってことは好きな人は好きなんですね、あれ
14.12.2024 16:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんかね、刺した瞬間の痛みより、塩が染みた痛みがまず来たの。で見たら切れてて。だから梅干の種と決まってはいないんだけど多分そうよね、と
14.12.2024 16:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0梅干しの壺に手を突っ込んで種で指を切った。塩が染みて痛い。
梅干の種で怪我するとか人生ではじめて。
怒る理由 をたまに考える
例えば今日ムッとしたのは歩いていて車にクラクションを派手に鳴らされたこと
私からは見えていなかったけれど後ろに車の停車があったらしく、それを右に避けると歩いている私が邪魔になるからもっと端っこを歩けということだった模様
私は車の教習所で歩行者を戸惑わせて歩みを停めたらアウトと習った
のでこのムッ は私に正当性がある
怒るには必ずしも正当性が必要とは思わないけれど
ないとあんまり怒らない気がする、私
でも今日の車も自分に正当性があると思ったからクラクション鳴らしたんだろう
価値観の相違がそれぞれ感じる正当性の違いになるのか
今日のは私が絶対に正しいけど。交通法上。
ここ1週間ぐらいでのどの痛み、とまらない咳、声がでにくい などを訴える方がまわりに急増。夫も「何かもらった」といいながら帰ってきて熱を出して寝ている。みなさまもどうぞご自愛くださいね。
偶偶今日は梅干しと昆布と酒で白菜とお肉を炊いて大根おろしでいただく丁度病人向けのメニューでした。
最近若手料理研究家さんのレシピを作ってみることが多くて、そしてその方たちのレシピが一様に(私が選んでいるのもあるけど)薄味なのが不思議で
「大御所さんたちのレシピのほうがご年配なのに濃い味なのなんでだろう?」
と夫に話しかけたら
「昔は作ったものとかご飯もおひつにいれて棚に入れてたからご年配の方は
日持ちするように濃い味つけなのでは」と。
確かにあれなんていうんだろう、おばあちゃん家には茶棚?みたいなのがあって、お菓子だとか残ったおかずとかそこにしまっていたような、うっすらとした記憶がある。なるほどそういうのもあるのかも。
夫は関東生まれなのもある(塩気大目の味付け)のかもしれないけど。
高級食材を使うことに躊躇いがない、こちらのシェフ
08.12.2024 04:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うーん、美味しい
#青空ごはん部
#外食班
長らくファンだった人とプライベートメッセージのやりとりをするようになって、
「時間ができたらそちらに会いにいくからご飯でも食べよう」
っていってもらえてとても嬉しかったのだけど
やり取りをするうちに、その方と私は音楽や映画や本や人の好みがほぼ
真逆だということがわかってしまったので
会ったとして会話がどうなるのか不安にも思ってしまった
向こうの相互さんでフェイラー好きな方いるんだけどやっぱりそんな感じ。
06.12.2024 15:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今年の年末~正月は8連休でどこにも行く予定がないとなると、さてどのくらい食材を溜め込んでおくか って今から考えちゃう 最近は(いいことだけど)年末お正月お休みするスーパーも多いからね。
04.12.2024 08:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0忘れたほうがいい思い出が乗ってる服、モノは最近割と捨てられるんだけどな
02.12.2024 02:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0