A lot of watercolor paper.
Holbein artist' watercolor pencil.(New products!)
Today I went to the art supplies festival in Sendai!
I bought a lot of watercolor paper so I have to draw a lot😂.
@prevhce.bsky.social
I like beautiful things. I hate GenAI. Do not reupload my art. Do not use my art for AI training. 転載禁止・AI学習禁止
A lot of watercolor paper.
Holbein artist' watercolor pencil.(New products!)
Today I went to the art supplies festival in Sendai!
I bought a lot of watercolor paper so I have to draw a lot😂.
生成AIが出てきてから人嫌いが加速してる
元から消極的だったけど交流とかもう出来ないだろうなと思ってる
Happy Halloween!!
今年は描けるといいな〜
画像は多分2020年くらいに描いたやつだけど割と気に入ってる
これは自分の英語力だと説明が難しいので日本語でポストする
石丸さんにオリジナルインクを作ってもらいました〜!今回で3回目ですが、これが一番「私だ!私の色だ!」と思いました
もし使い切ってもまた同じ色を注文できるの素晴らしすぎる
I recently bought this!
It's called Fantasy of Rococo.
This is a watercolor paint created by Dominant Industries through crowdfunding.
"Dominant Industries" is a Korean fountain pen ink brand.
モデレーションリストで生成AIユーザーをブロックしてきた、かなりの数あるんだなぁ
本人は使ってないけど生成AIユーザーのポストをリポストする人はブロックしきれてないんだろうな
個人的にはchatGPTであなたを分析☆みたいな利用の仕方をしてる人も無理、理解に苦しみます
無駄遣いしたくない気持ちを乗り越えて、やっとカラーインクをイラストに使う気持ちになれた
水彩と同じように使ってはいけない、線画をガッツリ描き込んだ後のちょっとしたお楽しみで色を広げる感覚で使わなくてはいけないという知見を得た
あと肌だからといって肌色で塗ってはいけない、同じ色で塗らなくてはそこだけ浮いて悲しいことになるということも分かった
hydrangea
近所のきれいな紫陽花
29.06.2025 04:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リハビリで黒ペンだけでオリキャラ描いてるけど楽しい〜〜コピー用紙にお絵かきしてた昔を思い出す楽しさ
私のオリキャラは「あのモチーフでこういう格好のキャラが描きたい!」が先行して描いてるから名前がないのがほとんどで、しばらく(年単位)経った後に名前がつく
好みの色〜
↑
Daniel Smith:Manganese Violet
+Kusakabe:Victoria Blue Lake
+The others
↓
Daniel Smith:Manganese Violet
+Daniel Smith:Coral Reef
many pans of coloured watercolour
colourful watercolor paints in mini boxes
many pans of watercolour paints
a swatch of different colours
Maaaaany plant based colours for this weekend Medieval Fair in Provins ❤️🌱🌿🌸 Alder, hazelnut , madder, cabbage, indigo, iris etc
12.06.2025 21:29 — 👍 43 🔁 5 💬 2 📌 0Kamihaku(Paper Expo).
A paper set with a variety of paper types and letterpress message cards.
Masking tape, Letterpress stamp stickers and Fountain pen ink.
I went to the Kamihaku(Paper Expo).
Kamihaku was a space where creators could receive fair recognition and compensation, and also receive messages of support from fans.
I really loved Kamihaku.
I want to go again next year!
上位者(宮崎氏)のインタビュー読んだけど最後の部分でネズミカラスは任天堂向けの可愛いマスコットポジって言ってて声出して笑った
シャラゴアたんみたいなので良かったのに何でそこでキメラを出してしまったんだ
Xでのエイプリルフールが生成AIまみれで具合悪くなってる
生成AI自体が嘘であってほしいものなのに
ブラボが26日で10周年だから何か発表があるのかドキドキしてる(たぶん何もない)
言うて私が買ってクリアしたのは2年前だけど
I bought some new watercolor paints!
12.03.2025 11:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0他にも理由があるけど、こういったことを危惧してディスコードにはちゃんとしたイラストを上げてなかったし保護もかけてた
できれば正解はもらいたくなかったんだけどなぁ
【Discordを使用している方へ】
公式機能として生成AIが提供され始めています
Discord上に画像を送信するとこの機能により他ユーザーに生成利用される可能性があります
ディスコードもXと同様、外部の信頼できるサイト(クロスフォリオなど)のリンクを貼る形で対応してください
そのまま画像をサーバーなどに貼れば、他者に生成利用される可能性がありますので、自身の著作物でも他者の著作物でも、Discord上に送信することはお控えください
I made these watercolor paints.
09.02.2025 10:06 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0