ライダーに推しがいなさすぎて冠位騎ファラオにしているが、フレンドに太公望借りれば1Tできるので結果良しである。
23.11.2025 12:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@rotten-myrrh.bsky.social
うすチュウはウンチをします(過激派) MTG Legacy, Limited pixiv https://www.pixiv.net/users/88260104
ライダーに推しがいなさすぎて冠位騎ファラオにしているが、フレンドに太公望借りれば1Tできるので結果良しである。
23.11.2025 12:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あとフランちゃんのアクスタと、2015-16実装組のカードパックを買いました。1パックで推しを当てます。負けねえ!当たらなかったら闇市します。
23.11.2025 12:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0FGO最終再臨展の事後通販にて編成画面風カードを各クラス1枚ずつ買った。何故ならとりあえず各クラス1体ずつ育ててる初心者みたいになって良いかなと思ったからです。嘘。箱買いしようと思ったけど流石にその勇気はなさすぎたからです。
23.11.2025 12:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0多分この動画内で〇se△△って言ってるからseの部分がisと同意なんだけど、このseが文字としてどう表記されるのか未だわからない。
いつか出会うのかもしれない。正しいヒンディー語のseと...
文字だから当然なんだろうけれど、書き順がある
もう新しい文字を学ぶたびに「文字は書き順通りに書くと書きやすいことの方が多い」と新鮮に喜んでしまう
職場でエアライダー遊んでたら1日終わった(仕事はした)
22.11.2025 13:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0焦る必要は無いし待ちましょう…!冬にセール来なくてもおもろそうだったら買うので、その時は遊びましょ!
22.11.2025 13:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ハズビンS2 ヴォックスのソロ曲おもろ
KDを良くする為に努力する男って面白い
まさかのセール無しなの強気だ!
評価見る感じ、低評価の主な理由はキャラメイク要素がほぼ無し&レベルが毎シナリオリセットなのがDnDらしさと少し乖離してるからっぽいので、前作Demeoが楽しめた我々なら遊べなくもない...はず...
12/18からウィンターセールらしいので、それ待つのもアリかもと思ってまっす!
DnDemeo出たのか!今週末仕事&エアライダー買っちゃったので、買うなら火曜かな。
21.11.2025 09:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0人生にはW中指立てドラえもんコインパースが必要
20.11.2025 13:02 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0無料配布らしい。雰囲気良さげ!
store.steampowered.com/app/2747770/...
相変わらず単語や文は覚えるし読めるし声にも出せるが、書けない。どの言語もそう。日本語ですら書き文字はそこそこ苦手で、知ってる単語すら書き起こすには一度辞書を通している。
私は学者ではないのでこの辺のメカニズムは知らないが、もう己の特性として一生付き合うしかないのだろう。
Duolingoをやる。中国語と韓国語の単語を少しずつ覚える。そうすると覚えた単語と同じ物を買ったりする時に、脳内にその行為が多言語で出てくる。勿論覚えてもないものは出てこない。
改めて、語彙量は世界とまではいかずとも、己の行動の解像度が少し上がるというか、別バージョンで開発する為のツールのようなものだと実感する。
ファンタジー作品は結果としてチートみたいなものが多いのでは?仲間や出資者に恵まれている事もあるだろうと言われたらそうなのだが、少なくとも最初のとっかかりは少し秀でた能力はあるが、天才とまではいかないだとか、天才だとしても本当にどうしようもない欠点があるとか、そういった人物が努力して最後に辿り着く話が好きなのだ。
19.11.2025 14:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近友人に「異世界転生要素がないファンタジー漫画が読みたいけどオススメない?」と尋ねて薦められた漫画を読んだ。
普通に異世界転生者が出てきたのでそっ閉じをした。
異世界転生が兎に角嫌いというわけではなく、あまりにも主人公がチートすぎる話が苦手で、この要素がある場合は9割がチートモノの為避けているのだ。
己の嫌な才能(欠点に限りなく近い能力)の一つに『己の嫌な感情に素直になれる』があり、己が何かを嫌いになる時に周りの評価とか一切入れずに嫌いになれるところがある。逆も然り。
つまり何を言いたいかというと私はSVのNPCがすげーーー嫌いでゲーム投げるくらいだったが、ZAのNPCはすげーーーーーー好き寄りなので寄り道含めゆっくり遊べるというやつです。
ぷよぷよで1番好きなキャラがさかな王子なので、プレイアブルにいる時はずっと選択している。だが中学生の時こいつをエロい目で見てる事がバレたくなさすぎて、何でこいつ選んでるか訊かれたら「魚座だから」と答えて難を逃れてた。
19.11.2025 04:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0> まず本って大人が何十日も考えて書いた文が、
色んな大人にダメ出しされて何回も直されて、
ようやく世に出てるものなんですけど、
それを1,2時間で読んじゃうのってマジで効率良すぎてワロタ
この文章良い
note.com/atroom301/n/...
あと最近ゲーム観の違いに似た事で気づいた事。
ネタバレをする人の一部には『自分はゲームの進行上ここが難しかったから、進行を助けるために教えてあげる!』みたいな人もいる事。
そんな中
・SEの質
・深刻なレベルのバグが無い、出てもすぐ修正される
の2点だけは誰にオススメかどうかを抜きにして、確実に無いとクソゲーになる気がする。
だってSEが気持ち悪いとか、合わなすぎるゲームって普通に違和感すごいもん…
あとゲームが進行不可なまま放置されてる作品って、そもそも作品と言えるのか?って話よなー。
意外と
・BGMの良さ
・サイドクエストの多さ
・実績(やりこみ要素)の多さ
・高難易度コンテンツの出来
みたいなところって、少し思考がコアゲーマー寄りの人や、そのタイトルと同じジャンルのゲームを好む人にしか刺さらないのかもしれないな。
万人に薦めるには
・難易度が高すぎない
・1プレイが短い、気楽
・キャラクターのバックグラウンドが描かれている
・操作性がわかりやすい
・UIが優れておらずとも導線が理解しやすい
のどれか3つ以上が無いと難しいよなと思っている。
特にソシャゲや推し活文化ができてからというもの、1プレイの短さ、導線(チュートリアルクリア後、ストーリー中盤まで何をするべきか的なやつ)の理解しやすさと、キャラクターの質は重要そう。
ぽすての好きなゲームはほとんど万人にオススメできない!
19.11.2025 02:46 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0steamレビュー、おすすめする/しない表記なの複雑よな。
自分は楽しいけど万人におすすめできるかと言われると否、って作品たくさんあるもんなー。
他の地雷は『普通に彼女/彼氏持ちの人を寝取ろうとしてる人』とか『すでに好きな人がいるのに、他の人間にちょっかい出された時に断らない人』とか。作品の出来より、普通にそういう奴いたら嫌じゃない…?って感情が勝ってしまう。
18.11.2025 19:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もうとっくにいろいろと手遅れなのかも。
いつか化け物になったら葬ってください…
ドロップアイテムは万能凸アイテムと、選択式スペシャルパッシブアイテム(3択)です。
いやあの…他の女も…シャイなだけで…
いやソシャゲで引けてない私の”””運命”””だって、PUの時にあと10連回してれば10枚出てたんですよね。単に私が甲斐性なしというか、ええ、向こうがデレを見せてくれるまで頑張れてないのが悪いというか、ええ。
彼女たちも私の女なので…R18展開なくても、大丈夫です。相思相愛なので。
夢女ではないです
ただ”””真実”””が見えているだけです