Takanori Kashino 柏野尊徳's Avatar

Takanori Kashino 柏野尊徳

@takanorikashino.bsky.social

Philosophy, KeioUni → MPhil in Innovation, Strategy and Organisation @CambridgeJBS → MAPSS '25 @UChicago → PhD intent 🇺🇸 in Entrepreneurship

24 Followers  |  64 Following  |  5 Posts  |  Joined: 19.02.2024  |  1.7149

Latest posts by takanorikashino.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image Post image

【新調査スタート:シカゴ大 研究プロジェクト】
NHKや日経新聞等でも報道された2024年の予備調査を拡張し、「国内スタートアップ環境調査2025」を実施します。

✅️ 対象者:起業家 (準備中含む) 、スタートアップ役員・従業員、投資家 / 金融機関、メンター/専門家、アクセラレーター/メディア関係者、自治体や教育研究機関、学生などスタートアップに関わる全ての方

今回の調査では、働く環境、社外ネットワークの効果、セクシュアル・ハラスメントの実態をより広く深く捉えます。

▼ 詳細はこちらから:コピペ・シェア歓迎
ssd.az1.qualtrics.com/jfe/form/SV_...

03.05.2025 23:51 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
How Sexual Harassment Undermines Startups—and How to Fight Back Sexual harassment in startups is not simply an issue of isolated bad behavior; it stems from systemic patterns in entrepreneurial ecosystems where power is concentrated in the hands of a few.

How Sexual Harassment Undermines Startups—and How to Fight Back
open.substack.com/pub/jbvinsig...

03.04.2025 18:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

スタートアップ業界のセクハラ防げ 対策の動き相次ぐ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

24時間のオンライン相談窓口や、出資にあたりハラスメント防止規程を要件に加えるなど。

5割を超える女性経営者が過去1年の間にセクハラ被害にあったとの調査結果もあり、多様な人材が活躍できる環境づくりに官民が取り組みます。

24.12.2024 05:00 — 👍 18    🔁 5    💬 0    📌 3
Preview
Open-Access: Startup Sexual Harassment Study 論文無料化 Covers fees so everyone can freely read our crucial findings. スタートアップのセクハラ問題について論文を無料で読める状態にする | Check out 'Open-Access: Startup Sexual Harassment Study 論文無料化' on Indiegogo.

『スタートアップ業界のセクハラ』に関する研究論文を誰でも読むことができるようにするためのクラウドファンディング!!

とてもとても重要だと思う

今回の研究内容ももちろんなのだけど、「研究論文のオープンアクセスの費用をクラファンで集める」という手法も素晴らしいと思った

論文を読むのにお金が掛かることは以前から問題視されているけど、今回のような手法が広まってアクセスできる論文が増えたら嬉しい
www.indiegogo.com/projects/ope...

20.01.2025 02:28 — 👍 6    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
「女性起業家の半数以上が、セクハラ被害の経験がある」。日本のセクハラの実態に関する研究論文が、国際学術誌に掲載 論文はオープンアクセス(無料公開)で全世界へ発信され、早期の実務・政策対策を促進するためのクラウドファンディングが3月1日まで実施されている。

「女性起業家の半数以上が、セクハラ被害の経験がある」。日本のセクハラの実態に関する研究論文が、国際学術誌に掲載 | ハフポスト NEWS
www.huffingtonpost.jp/entry/eirene...

14.02.2025 04:36 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
スタートアップ環境調査: 事前登録フォーム こんにちは、アイリーニ・マネジメント・スクールの柏野尊徳といいます。 現在、スタートアップ環境調査として「ハラスメントが関係者や社会に与える影響」を焦点に研究をすすめています。 前回の2024年6月予備調査(197名対象:男女含む起業家や支援組織メンバーが回答)では、セクシュアル・ハラスメントによる多面的な影響が示唆されました。 より良い環境をつくるには、より踏み込んだ分析が必要です。 【1. 前回の主な成果と課題】 前回の結果は、NHKをはじめとするメディア報道、政府・自治体議会での言及、国際学会誌への採択などにつながりました。 回答者をはじめとするさまざまな関係者のご協力によって、実態の可視化と問題提起に一定の貢献ができたと考えています(以下は関連リンク) NHKニュース 「“女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が」 内閣府 規制改革推進会議 東京新聞 「セクハラ被害『半数以上の女性起業家が経験』日本社会に課題あり…柏野尊徳さんの注目研究、米学術誌に掲載へ」 論文 Sexual harassment by multiple stakeholders in entrepreneurship: The case of Japan 一方で、スピードを重視した予備調査という性質上、いくつかの課題もありました。 回答者数197名によるサンプリングの偏り 2週間と比較的短期間の調査 倫理審査委員会(IRB)未審査 ハラスメント実態の可視化のみ 【2. 今回の本調査の概要】 より強固なエビデンスによって環境改善を加速化させるため、今回の本調査は以下の概要で実施します。 対  象:起業家および様々なスタートアップ関係者を含む1,000名以上(性別不問) 期  間:1ヶ月(オンライン中心) 倫理審査:シカゴ大学IRB 目  的:実態把握を超えた、ハラスメントが関係者・社会に与える影響の推定 【3. 事前登録&協力希望フォーム】 今回の調査告知をスムーズに進め、より多くの回答をいただけるよう事前登録フォームを設定しました。 「回答者として協力したい」「周囲の関係者に調査を広めて手伝いたい」という方はお気軽にご登録ください。 調査開始時期は、2月末〜3月初頭を予定 準備が整い次第、登録者の方に優先的にご案内 この事前登録をしても調査の回答や告知協力の義務は一切発生しない 登録内容は、本研究に関する連絡・管理目的のみに使用 ※前回調査のフォローアップメールを現在受け取っている方には、自動で案内予定です。こちらのフォームへの再登録は不要です 【4. お問い合わせ】 今回の事前登録に関するご質問や、登録後の取り消し希望など、以下までご連絡ください。 アイリーニ・マネジメント・スクール 研究責任者:柏野尊徳 kashino@eireneuniversity.org

※事前登録しても参加義務が発生するわけではありません

スタートアップ環境をより良いものにしていくため、皆様のご参加をお待ちしております。

このツイートや事前登録ページのシェアも、ぜひお気軽にお願いします。

🔽関連リンク🔽
forms.gle/bu14J9WcDrqo...

17.02.2025 20:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

▼ 本調査の概要 🔎
・対象:起業家 / スタートアップ関係者1,000名以上(職種・性別不問)
・期間:2月末〜3月初旬スタート(約1ヶ月間)
・方法:オンライン調査(所要時間約15-20分)
・特徴:シカゴ大学IRBの審査、国際水準の研究設計
・目的:ハラスメントが個人と社会に与える影響の定量化・推定、結果に基づく政策提言

▼ 参加事前登録のご案内 📝
前回の予備調査では告知が不十分だったため、今回は事前登録できるようにしました。

ご登録・調査回答いただくと・・・
・調査開始時に最優先でご案内
・分析後に調査結果サマリーを送付
・今後の研究プロジェクトに関する最新情報をお届け

17.02.2025 20:01 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

【クラファン達成お礼🙏 次の挑戦 1,000名調査📝】

論文オープン・アクセス化のためのクラウド・ファンディング、28日で目標額55万円達成しました。ご支援・ご協力に感謝申し上げます。

論文では、昨年6月に実施したスタートアップ関係者197名への予備調査結果を分析しました。セクシュアル・ハラスメントという問題の可視化や問題提起に一定の貢献ができたと考えています。

しかし、問題解決のためには、現状を「説明」するだけでは不十分です。より広範なデータに基づく「予測」を土台に、現状の解決策や今後の政策について検証することが必要です。

そこで、次のチャレンジとして範囲を拡張した本調査を開始します

17.02.2025 20:01 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

@takanorikashino is following 19 prominent accounts