やよい@古いお皿と演劇が好きな人's Avatar

やよい@古いお皿と演劇が好きな人

@rmfdoll.bsky.social

岡山県在住。古物商やってる個人事業主。 近代染付・印判が好物。 たまに演劇にも関わってる謎のハニワさんです。

133 Followers  |  187 Following  |  83 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7431

Latest posts by rmfdoll.bsky.social on Bluesky

備前蚤の市、日曜の天気が雨予報のため、開催中止となりました。

運営様のお気遣いで、早めにご連絡をいただけました😊

倉敷市周辺のフリーマーケットなどで、4月頃からお皿売りのおばちゃんとして参加予定です。

いつかどこかでお会いできますことを祈っております!

22.03.2024 03:18 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
英国アンティーク DAWSON「TEMPLE」
染付小皿東洋庭園図 2枚

英国アンティーク DAWSON「TEMPLE」 染付小皿東洋庭園図 2枚

繊細で優美な絵画のような絵付けは
西洋ならでは

繊細で優美な絵画のような絵付けは 西洋ならでは

でも西洋アンティークの面白いところって裏側。
どれだけ作り込んでいても、裏側がちょっと素っ気ない。
裏表があるって最高に素敵

でも西洋アンティークの面白いところって裏側。 どれだけ作り込んでいても、裏側がちょっと素っ気ない。 裏表があるって最高に素敵

英国アンティーク DAWSON「TEMPLE」 染付小皿東洋庭園図

繊細なタッチで描かれる優美な図案。
とってもシノワズリ。

21.03.2024 11:03 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
ふた裏の大黒さまと目が合ったとき
「綺麗にして欲しいよ」と言う声が聞こえた気がしました

ふた裏の大黒さまと目が合ったとき 「綺麗にして欲しいよ」と言う声が聞こえた気がしました

輪島塗の上手な煮物椀
筑前煮・お芋の煮っ転がしが煮物椀

輪島塗の上手な煮物椀 筑前煮・お芋の煮っ転がしが煮物椀

蓋には内手の小槌
椀を開くと大黒さんと煮物が出てくる演出
開く瞬間の喜びがしっかり計算されている漆器椀

蓋には内手の小槌 椀を開くと大黒さんと煮物が出てくる演出 開く瞬間の喜びがしっかり計算されている漆器椀

輪島塗の蒔絵煮物椀
蓋裏に大黒さんの蒔絵。
大正以降の近代品かと思います。

古い漆器、楽しいんですよね。

洗って、油で保湿すると、
素直に答えてキラキラと輝いてくれます。

⤵︎
jp.mercari.com/item/m532095...

11.03.2024 22:27 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
唐獅子牡丹 印判手深鉢
細かな花模様・覗き窓
明治期〜大正期の印判深鉢

唐獅子牡丹 印判手深鉢 細かな花模様・覗き窓 明治期〜大正期の印判深鉢

躍動する唐獅子牡丹
獣の王・唐獅子と、花の王・牡丹を並べた図は大名の婚礼の意匠としても使われる、格式高い図です

躍動する唐獅子牡丹 獣の王・唐獅子と、花の王・牡丹を並べた図は大名の婚礼の意匠としても使われる、格式高い図です

胴にもたくさん花の絵付けがされていて、手がこんでいます。

胴にもたくさん花の絵付けがされていて、手がこんでいます。

唐獅子牡丹の印判手深鉢。
圧倒される細かな紋様の連続。
覗き窓から見える梅の花。

圧倒される書き込み量。
これが印判手の面白さ🫶

⤵︎販売ページ
jp.mercari.com/item/m707390...

11.03.2024 05:26 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
微塵唐草と鷹?の図
多分幕末〜明治ごろかなーと思いつつ。

微塵唐草と鷹?の図 多分幕末〜明治ごろかなーと思いつつ。

胴には手書きかなと思う銭紋様
見えない部分にも絵を描くのが日本っぽくて好き

胴には手書きかなと思う銭紋様 見えない部分にも絵を描くのが日本っぽくて好き

蛇目高台。
高台の中心には釉薬の名残。

蛇目高台。 高台の中心には釉薬の名残。

微塵唐草紋様の紙刷印判。
明治印判の特徴でもある、深くて濃いBLUEが目に鮮やか。

08.03.2024 05:32 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0

え!!鳥山明さんまじ!!?

08.03.2024 03:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
印判湯呑み
明治ごろ

印判湯呑み 明治ごろ

覗き窓に花が咲く
器の中から、別の世界を除くような洒落たデザイン

覗き窓に花が咲く 器の中から、別の世界を除くような洒落たデザイン

ブルー&ホワイトの印判手は、とても美しい。

ブルー&ホワイトの印判手は、とても美しい。

印判手が好きで、銅板転写から型紙刷まで、見るとうっとりしてしまいます。

時代は明治ごろのものと思いますが、連続紋のお話・バラのような花が咲く。

和洋折衷の世界観がおしゃれな、日本のBLU&WHITE。

05.03.2024 04:57 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0
古いビー玉を磨いていました。
転がってた染付碗に磨いたものを入れていたら

古いビー玉を磨いていました。 転がってた染付碗に磨いたものを入れていたら

金平糖を連想するご馳走ができていました。
食べれないけれど華やかな世界。
栄養のない綺麗なお菓子のようで。

金平糖を連想するご馳走ができていました。 食べれないけれど華やかな世界。 栄養のない綺麗なお菓子のようで。

古いビー玉の中には、銀化したものもありました。
まるで、埋もれてしまった夢のかけら。
鈍く光る、時のかけら。

古いビー玉の中には、銀化したものもありました。 まるで、埋もれてしまった夢のかけら。 鈍く光る、時のかけら。

夢のご馳走様
食べれるものなら
たんとめしあがれ

銀に鈍ってしまう前に

02.03.2024 11:40 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

基本、そんなことをニュースで話している人たちは、老後のリスク管理できる金銭資源を持ってる人ばっかりだってことは忘れちゃいけない気がするんだ。

「老人の負担があるから、今がダメなんだ!」とか言ってる人を見ると悲しくなるんだ。

誰かのせいにして、誰かの取り分を今すぐ取らなきゃいけないと思い込むほど、人生が辛いのかなと思うと、寂しい気持ちになっちゃう。

多数決の民主主義の中で、誰かの意見に考えなしに同調するのは危ないよ…。
私たち一人一人の声は、政治家に決して届かないんだから。

01.03.2024 14:02 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterだと怖くて書けない、最近考えてること。

高齢の方の年金や、社会補償費の問題で「年寄りに金をわたしすぎだ!」という論調は極端すぎる。

自分が80歳になった時、「現役世代に不利なので医療費は平等に3割です」って言われたら。
「老後の資金をためられなかった貴方は、生きる資格ありません」って言われたら。
皆どうするんだろ?と思う。

今すぐの利益を優先して、自分たちの未来を受け止めるセーフティネットを壊さない方が得策だと思うんだ。

だって皆、歳とるんだよ。
いつか爺ちゃん・婆ちゃんになるんだよ。
老後の最低限の安心を犠牲にしてまで、現時点の利益を追求するメリットってない気がする。

01.03.2024 13:50 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0
春の空と古いビー玉

春の空と古いビー玉

BLUESKY

01.03.2024 05:00 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
YAMATAME TAISHO ラムネ瓶
綺麗な青、精錬度が低いガラスの趣がとってもいい…

YAMATAME TAISHO ラムネ瓶 綺麗な青、精錬度が低いガラスの趣がとってもいい…

気泡ゆらゆらレトロなラムネ瓶

たまんないす…
好きすぎてたまんないす

29.02.2024 07:37 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
新潮社「神さまの話」 著・リルケ/訳・谷友幸
表紙のイラストは大理石に描かれた極彩色の翼を持つ天使。
大理石の模様の中に天使(神)を見つけるというイメージなのでしょうか。素朴だけど、とても美しい。
本のテーマに良く合ったイラストレーションだなぁと思います。

新潮社「神さまの話」 著・リルケ/訳・谷友幸 表紙のイラストは大理石に描かれた極彩色の翼を持つ天使。 大理石の模様の中に天使(神)を見つけるというイメージなのでしょうか。素朴だけど、とても美しい。 本のテーマに良く合ったイラストレーションだなぁと思います。

いい本に会いました。
リルケの神さまの話。

想像の小さな窓を開くように、静かに・静かに読まないと、大事なものを取りこぼしてしまいそうになる本です。

この繊細な物語は、ややもすれば刺激がない、面白くないと閉じてしまいそうになります。
それほどまでに文章の美しさが自然に溶け込みすぎている。ゆえに刺激がないのです。

谷友幸さんの訳文が、それほどまでに素晴らしいってことだと思っています。

ひっそりと面白さが潜んでいる。
取りこぼさないよう、文字を丁寧に声に出して読んで。そこまでやって、初めて物語に触れた気持ちになれる。
そんな浅い想像力しかもてぬ自分を恥じつつ。

とてもいい本です。

24.02.2024 15:45 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

首がポロンポロン落ちていくのが不道徳を楽しむ感じでとてもよきでした。

伯山さんの武士役(大岡越前とか白石とか)の語りがものすごい格好よくて、武士や役人が出てくると「うぇへへへへ、好みの男が出たよ、好みの男が!!」と言って喜ぶ妖怪になってました。

いやぁ、男前だ。
最高に男前だ。

24.02.2024 11:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『畔倉重四郎』連続読み【全19席】 Share your videos with friends, family, and the world

すごい面白かった…!
youtube.com/playlist?lis...

24.02.2024 11:25 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
大正ごろかなと思われる隅切角皿。

大正ごろかなと思われる隅切角皿。

ふっくらと描かれた大黒様が愛らしく、手彩色の柔らかなタッチが抜群に良きです。

ふっくらと描かれた大黒様が愛らしく、手彩色の柔らかなタッチが抜群に良きです。

大黒様の隅切皿5枚組soldしました。
セット落ち品は備前蚤の市にて放出予定です。

あまり枚数がないので、売り切れてたらご容赦ください🙇‍♂️

22.02.2024 10:27 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

小林賢太郎演劇作品『うるう』をYouTubeに公開しました。
収益は、日本赤十字社を通じ、令和6年能登半島地震の被災地に寄付いたします。
youtu.be/afmRXszcJgE

20.02.2024 10:31 — 👍 8    🔁 4    💬 0    📌 1
近代の盃洗り
昔はお酒の席で一つの杯を交わしてお酒を飲むことがあったそうな。
その盃を洗うために水を張っていたそう。

近代の盃洗り 昔はお酒の席で一つの杯を交わしてお酒を飲むことがあったそうな。 その盃を洗うために水を張っていたそう。

盃洗の見込みには、愛らしい鯉が2匹舞う。
絵付けの具合から近代の、大正以降か、昭和ものかな?と思うが時代不明として。

盃洗の見込みには、愛らしい鯉が2匹舞う。 絵付けの具合から近代の、大正以降か、昭和ものかな?と思うが時代不明として。

色彩は淡い赤・淡い青・翠・鈍い金色と、色彩豊かで柔らかい色をしている。
お菓子を盛ったり、水を張ったり。
使い方はお好みで。

色彩は淡い赤・淡い青・翠・鈍い金色と、色彩豊かで柔らかい色をしている。 お菓子を盛ったり、水を張ったり。 使い方はお好みで。

柔らかい色彩の中に泳ぐ鯉の盃洗

磁器もんはいいですな…
特に時代が降ってくると使われる染料が増えてきて、大変にかわいいんですわ。

絵つけが愛らしくて、たまらんのですたい。

20.02.2024 10:58 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
近代くらいの赤絵のお猪口。
金彩を使った愛らしい鳳凰の柄が可愛い。
3/24備前蚤の市にて販売予定

近代くらいの赤絵のお猪口。 金彩を使った愛らしい鳳凰の柄が可愛い。 3/24備前蚤の市にて販売予定

はわぁ…かわいい…

20.02.2024 06:00 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
3/24 備前蚤の市 旧閑谷学校にて。
「えこわっか」の屋号で、気に入ったレトロ雑貨を持っていきます。

3/24 備前蚤の市 旧閑谷学校にて。 「えこわっか」の屋号で、気に入ったレトロ雑貨を持っていきます。

3/24の備前蚤の市にむけて、商品の仕入れ中です♡
周りがセンスが鋭い名店揃いでブルってます!

プチプラ可愛い陶器から、ヴィンテージからレトロなどなど。
私が可愛い!と思った物を持っていきます。
お値段が可愛い、可愛い物。
お値段が可愛くない、可愛い物。

色々持っていきます。

ピクニック気分でぜひお越しください✨

19.02.2024 12:38 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image Post image Post image Post image

移ろう生命。

花弁の部分は一枚ずつ形成され、花芯は、作家が一本一本植え込み動きが生まれ表情豊かで愛らしい作品となっております。

本日の作品は、新宮さやか先生の「蝕花」です。

12.02.2024 09:00 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
実家の老猫。16歳。
チュールを食べる時以外は人相が悪めのおじいちゃん。

実家の老猫。16歳。 チュールを食べる時以外は人相が悪めのおじいちゃん。

日向ぼっこを邪魔するニャ

17.02.2024 02:39 — 👍 16    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は日差しがあったかいねぇ_(:3 」∠)_

17.02.2024 02:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

寒い間は自然釉の陶器物が売れて、暖かくなると磁器ものが売れて、夏になるとガラスが売れる。
…なるほど…ようやくそのサイクルがわかってきたぞぅ…

私が今仕入れるべきなのは、磁器もん…!!
(いつもと同じ)

16.02.2024 12:50 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
謎にパンチ力が高いパッケージデザイン。

謎にパンチ力が高いパッケージデザイン。

中身はこんな感じです。
炭の燃料が棒になってます。
(説明下手)

中身はこんな感じです。 炭の燃料が棒になってます。 (説明下手)

江戸時代から灰式カイロというものは存在していたのだとか。
江戸時代は小氷河期にあたる年代なので、手放せない冬の必携アイテムだったのかもしれません。

江戸時代から灰式カイロというものは存在していたのだとか。 江戸時代は小氷河期にあたる年代なので、手放せない冬の必携アイテムだったのかもしれません。

パッケージ裏。
菊乃友えらぶあなたに春がくる
古風なキャッチですが、自社製品を選んだらあったかくなるからね!ってシンプルなメッセージが好感をもてます。

○○であります、なんて今はもうあまり聞かない古風な言い回し。
当時物のパッケージには、こういう言葉表現のお楽しみもるので、ついつい手に取ってしまいます。

パッケージ裏。 菊乃友えらぶあなたに春がくる 古風なキャッチですが、自社製品を選んだらあったかくなるからね!ってシンプルなメッセージが好感をもてます。 ○○であります、なんて今はもうあまり聞かない古風な言い回し。 当時物のパッケージには、こういう言葉表現のお楽しみもるので、ついつい手に取ってしまいます。

レトロな懐炉。
灰式カイロの燃料をたくさん手に入れました。
江戸時代から冬の懐を暖めてきた、燃焼式カイロ。
えらぶと春がくるそうです。
パッケ裏もイカしてます。

フリマアプリ「メルカリ」で販売してます jp.mercari.com/user/profile...

15.02.2024 05:24 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

本日のメニューです

12.02.2024 01:07 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
月邑の書き溜め|弥生|note 思いついたままにお話を書いておいておく場所。 演劇の台本っぽかったり、小説っぽかったり。 ピリオドは打ってあるけど未完成なお話をまとめてます。

朗読に使える短編小説・シナリオはこちら
イメージカードを使って書いた習作ばかりですが、何かで楽しんでいただければ幸いです。

理不尽なシチュエーションで、いかに話を作り上げるかを練習していた時のものです。

理不尽を乗り越えたり、理不尽に巻き込まれたりするお話ばかりです。
楽しんでいただければ幸いです。
note.com/rmfdoll/m/m3...

14.02.2024 16:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

やりやすい尺の本
・HOME LASTDAYS
世界最後の日を迎えた女の話。一幕もの。(実質1人芝居が可能)
note.com/rmfdoll/n/nd...
・ゆめのあとさき
中学生の女の子が猫の世界に迷い込んだ話。児童文学風(キャスト5人)
note.com/rmfdoll/n/n7...
・謳う死神
異種恋愛譚(キャスト3人)
note.com/rmfdoll/n/n7...
・ななしのおはなし
宇宙船で遥か遠い星を目指す女芝居(キャスト3人)
note.com/rmfdoll/n/nb...

漫画みたいなシチュエーションを利用して、弱くて愛しい人間を描くのが好きです。

14.02.2024 16:35 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
戯曲・シナリオ集|弥生|note 自著の戯曲とかシナリオとかのまとめマガジン。

Vtuberさんからフォロー頂いてるので、ダメもと精神でお伝えします。

ハニワのわたくし。
使用料無料の演劇・ボイスドラマ台本をnoteで提供しています。
尺は20分〜2時間。
もし気にいるものがあれば使ってください。
ラジオドラマ向けから、舞台で上演したものまで。

使用条件は「脚本:月邑弥生(劇的集団転機与砲)」のクレジット表記。
連絡いただければ、Xやブルスカで宣伝協力もやってます。

有償コンテンツ・有償公演でも使用料不要。
お芝居や朗読をいろんな人に気軽に楽しんでもらいたい。
そんな気分です。
どうぞよろしくご検討ください。
note.com/rmfdoll/m/m6...

14.02.2024 16:26 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0

謎に木炭カイロ(燃やす奴ね)の燃料がいっぱいあったので、買っちゃった❤︎

14.02.2024 11:12 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

@rmfdoll is following 19 prominent accounts