Webクリエイター ボックス's Avatar

Webクリエイター ボックス

@webcreatorbox.com.bsky.social

Webデザイン、Web制作に関する記事を発信しています。拙著『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』他。 https://www.webcreatorbox.com/

463 Followers  |  9 Following  |  1,452 Posts  |  Joined: 22.06.2023  |  1.9899

Latest posts by webcreatorbox.com on Bluesky

Preview
FliiipBook - A simple GIF animation app for the web Draw frame-by-frame animations and create GIFs directly in your browser. Simple, fun, and powerful animation tool with onion skinning, timeline controls, and instant GIF export.

ツール:手描きのGIFアニメをブラウザー上で作成できます【FliiipBook】 www.fliiipbook.com

12.08.2025 00:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
One Million Screenshots Explore the web's biggest homepage. Discover similar sites. See changes over time. Get web data.

Webサイト:100万以上のWebサイトのスクリーンショット画像がまとめて掲載されています。ズームイン・アウトしたり、検索も可能。【One Million Screenshots】 onemillionscreenshots.com

12.08.2025 00:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「4oを返せ!」世界で大炎上、GPT-5のアプデがヤバすぎる - すまほん!! OpenAIは、GPT-5をリリースしました。一方で、従来の4oが使えなくなったことで、ユーザーたちが大きな反発を見せています。SNSではハッシュタグ#keep4oで大量の悲痛の声が投稿されているほか、日本語圏でも同様の反応が多数見られます。#keep4oPlease don’t...

AI:「4oを返せ!」世界で大炎上、GPT-5のアプデがヤバすぎる smhn.info/202508-4o-gp...

10.08.2025 23:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
静的なFigmaデザインから動的なUIを生成 〜AIに"動き"を伝える「アノテーション駆動開発」〜

Figma:静的なFigmaデザインから動的なUIを生成 〜AIに"動き"を伝える「アノテーション駆動開発」〜 zenn.dev/x_point_1/ar...

08.08.2025 00:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ニフティ、お前もか……? ホームぺージサービス無料プランの提供終了を発表。今年9月末で 有料プランは値上げ。一方で待望のSSL対応! 他社の個人向けホームぺージサービスが提供を終了していく中で、ホームページ文化の継承に向けた取り組みとして「#好きがつながるプロジェクト」を開始し、今後もホームページサービスを継続して提供していく姿勢を示したニフティ株式会社だが、全てが従来と同じままというわけではないようだ。

Webサービス:ニフティ、お前もか……? ホームぺージサービス無料プランの提供終了を発表。今年9月末で internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

08.08.2025 00:07 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
GPT-5 に関する発表まとめ

AI:GPT-5 に関する発表まとめ zenn.dev/schroneko/ar...

08.08.2025 00:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
TechFeed - エンジニアのための技術情報収集&共有プラットフォーム TechFeed is a technical information collection and sharing platform created by engineers for engineers.

HTML:【海外記事紹介】HTMLは死んだ — 問題だらけのWeb技術をどう未来につなげるか techfeed.io/entries/6893...

07.08.2025 00:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
10月にWindows 10のサポートが終了! カウントダウンに向けたMicrosoftの動き Windows 10のサポートが10月14日に終了する。既にカウントダウン状態だが、Windows 11への移行を促したいMicrosoftの動きをまとめた。

ツール:10月にWindows 10のサポートが終了! カウントダウンに向けたMicrosoftの動き www.itmedia.co.jp/pcuser/artic...

07.08.2025 00:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Tailwind CSS で未定義のクラスを指定したら絶対エラーにしたい

Webサイト制作:Tailwind CSS で未定義のクラスを指定したら絶対エラーにしたい zenn.dev/chot/article...

06.08.2025 00:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ついに来た! iPhoneがマイナンバーカードになる神機能をデジタル庁が提供開始 デジタル庁は8月5日、事業者や自治体向けに提供する「マイナンバーカード対面確認アプリ」において、「iPhoneのマイナンバーカード」の確認機能を提供開始したと発表した。

ツール:ついに来た! iPhoneがマイナンバーカードになる神機能をデジタル庁が提供開始 ascii.jp/elem/000/004...

06.08.2025 00:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「おばあちゃんでも使えるSNSアプリ」をFigma Makeで作ったら

ツール:「おばあちゃんでも使えるSNSアプリ」をFigma Makeで作ったら zenn.dev/aun_phonogra...

05.08.2025 00:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Googleの開発者向けフォント+IBMの日本語フォント=「Guguru Sans Code」が登場/商用での利用も可能な「OFL-1.1」ライセンスで 日本語環境に適したコーディングフォント「Guguru Sans Code」が、8月3日に試験公開された。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、ライセンスは縛りの比較的緩い「OFL-1.1」。商用での利用や改変、コンテンツへの組み込みなども可能だ。

フォント:Googleの開発者向けフォント+IBMの日本語フォント=「Guguru Sans Code」が登場 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

05.08.2025 00:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Figma shortcuts (Figma ショートカット) | KITERETZ inc. Figma keyboard shortcuts guide for Mac/Windows and English/Japanese. Mac/Windows、英語配列/日本語配列に対応した Figma ショートカット一覧表。

Figma:Figma ショートカットまとめ。日本語配列、Mac、Windows対応。 kiteretz.notion.site/figma-shortc...

05.08.2025 00:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Figma to CodeのAIツール「Kombai」を使ってみた

ツール:Figma to CodeのAIツール「Kombai」を使ってみた zenn.dev/oikon/articl...

04.08.2025 00:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
本当に合成?Photoshop「調和」機能、試してわかったこと。 Photoshopの新機能「調和(Harmonize)」で合成写真が自然になじむ!使い方・実例・注意点を画像付きで解説。

Photoshop:本当に合成?Photoshop「調和」機能、試してわかったこと。 photoshopvip.net/166730

04.08.2025 00:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
日本人向け最高峰のコーディングフォント「Moralerspace」がメジャーバージョンアップ/「IBM Plex」更新で日本語文字が1万以上拡充、開発者に人気の「Nerd Fonts」も標準統合 日本人プログラマー向けのコーディングフォント「Moralerspace」が7月28日(日本時間)、v2.0.0へと更新された。2024年4月以来、約1年ぶりのメジャーバージョンアップとなる。

フォント:日本人向け最高峰のコーディングフォント「Moralerspace」がメジャーバージョンアップ forest.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

31.07.2025 23:35 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
7月30日16時過ぎから発生しているTwilogのデータベース障害について|Togetter(トゥギャッター ) Twilogを運営するTogetter株式会社代表の@yositosiです。 本日、2025年7月30日の16時頃からTogetter / posfie / Twilog全体にアクセス不能になる障害が発生しました。 負荷の原因がTwilogのログ用のデータベースにあると判断し、復旧対応を実施したのですが、その際のオペレーションミスによりデータベースを消失した状態になっております。 また、残念...

Webサービス:7月30日16時過ぎから発生しているTwilogのデータベース障害について note.com/togetter/n/n...

31.07.2025 23:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
オーストラリア、16歳未満はYouTubeも利用禁止に SNS年齢制限の適用対象を拡大 オーストラリアは7月30日、12月に施行される予定の16歳未満のSNS利用禁止措置を巡り、YouTubeも適用対象に含めると発表した。政府はこれまで、YouTubeが教育や健康分野で利用されていることを理由に、適用除外を認める意向を示していたが、方針を転換する。

Webサービス:オーストラリア、16歳未満はYouTubeも利用禁止に SNS年齢制限の適用対象を拡大 www.itmedia.co.jp/news/article...

31.07.2025 23:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
\地方版クリエイターの祭典/ Design Boost in Hiroshima 福岡・熊本・大分・宮崎・札幌で開催されてきた地方クリエイターの祭典『Design Boost in Hiroshima』が、ついに広島に上陸🎉 濃密なプログラムでお送りする広島限定...

地方クリエイターの祭典『Design Boost in Hiroshima』が、ついに広島に上陸🎉 hirocreguild-45.peatix.com

広島限定のスペシャルイベントです。私もデザインやWeb制作に関するお話をする予定!なお、ライブ配信やアーカイブ配信は行わず、現地参加限定の貴重なリアルイベントです。「デザインの今とこれから」を、広島の会場でぜひご体感ください!

- 開催日:2025年10月18日(土) 13:00-18:30
- 会場:広島国際会議場 会議運営事務室3〜6(地下1階)

8月31日までは早割チケットもあります!ぜひお早めにお申し込みください!

31.07.2025 07:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【失敗しないローカライズ③】任天堂キャラクターから見るローカライズの重要性 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

マーケティング:【失敗しないローカライズ③】任天堂キャラクターから見るローカライズの重要性 blog.btrax.com/jp/localize03/

30.07.2025 22:53 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
自分が使っているサービスに不正ログインされたかも?と思った時に最初にやるべきこととは

セキュリティ:自分が使っているサービスに不正ログインされたかも?と思った時に最初にやるべきこととは zenn.dev/mixi/article...

30.07.2025 22:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ChatGPT新機能「学習モード」 問題を解く過程を提示 OpenAIは29日(米国時間)、ChatGPTに新機能「Study Mode(学習モード)」を追加した。大学生を主な対象とし、ChatGPTの無料版と、Plus、Pro、Teamユーザー向けに提供開始する。数週間以内にChatGPT Eduでも展開予定。

AI:ChatGPT新機能「学習モード」 問題を解く過程を提示 www.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

30.07.2025 22:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Tailwind CSS Cheatsheet A quick reference guide to mastering Tailwind CSS. Easily browse and search through all Tailwind utility classes and CSS properties on a single page.

CSS:Tailwind CSSのチートシート。クリックでコピペ可能。バージョンも選べます。 tailwindcss.504b.cc

29.07.2025 23:53 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
クリエイターのスキマ時間を有効活用! 思いついたデザイン案をその場でビジュアルにできる Adobe Firefly モバイル版 | Adobe blog PC を開けないスキマ時間に限って、良いアイディアがひらめくことはありませんか?そんな場面で便利なスマホで使える生成 AI ツール Adobe Firefly モバイル版が公開されました。PC が無ければデザイン作業が進まないという常識を覆す、新しい「アイディアの下書き帳= Firefly モバイル版」を試してみましょう。

ツール:クリエイターのスキマ時間を有効活用! 思いついたデザイン案をその場でビジュアルにできる Adobe Firefly モバイル版 blog.adobe.com/jp/publish/2...

29.07.2025 23:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
要件定義をするときに意識していることをまとめてみた ~要件定義を例を添えて~ | DevelopersIO プロジェクト成功のために要件を整理しよう

Tips:要件定義をするときに意識していることをまとめてみた ~要件定義を例を添えて~ dev.classmethod.jp/articles/req...

29.07.2025 00:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Webデザイナー・Manaさんに聞く Web業界の潮流と変遷- Web Designing Web WebデザイナーのManaさんに、ここ15年間の業界の変化と、Web制作者は今後何を求められることについて聞きました。

以前インタビューしていただいた記事がオンラインでも公開されました!→ Webデザイナー・Manaさんに聞く Web業界の潮流と変遷- Web Designing Web webdesigning.book.mynavi.jp/article/23584/

29.07.2025 00:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
100のLPを分析して見えた、「売れる」ランディングページの方程式とは? 開発者向けLPに必要な構成とは?世界的スタジオEvil Martiansが100の実例を分析して導き出した「成果が出る6つの型」を日本語で解説します。

Webデザイン:100のLPを分析して見えた、「売れる」ランディングページの方程式とは? photoshopvip.net/166500

27.07.2025 23:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Appleが発表した新しいUI「Liquid Glass」を実装してみよう 2025年のWWDCでAppleが発表して話題になった、新しいUIデザイン「Liquid Glass」についてご紹介します。ふよふよと生きているみたいに変化する、この新しい表現を実際に使う方法を一緒に見ていきましょう!

Webクリエイターボックス新着記事:Appleが発表した新しいUI「Liquid Glass」を実装してみよう www.webcreatorbox.com/blog/liquid-...

2025年のWWDCでAppleが発表して話題になった、新しいUIデザイン「Liquid Glass」についてご紹介します。ふよふよと生きているみたいに変化する、この新しい表現を実際に使う方法を一緒に見ていきましょう!

27.07.2025 22:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

『デザインは写真が9割 “写真”に着目した新しいデザイン書』読みました! www.webcreatorbox.com/books/237

デザインの中でも写真は大切…と、わかっていてても、ただアタリの場所に写真を配置するだけになってしまったり、せっかくの美しい写真を活かしきれない、なんてこともありますよね。この書籍では構図や配色の考え方を写真に取り入れつつ、全体のバランスを見ながら完成させていく手順が、きれいな見本とともに解説されています。各テーマごとに見本、解説、比較を繰り返してくれるので、考え方を浸透させられますよ。デザイナーだけでなく、フォトグラファーの方も必見。

25.07.2025 01:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
GitHub、自然言語の指示だけでアプリが自動生成される「GitHub Spark」パブリックプレビュー開始 GitHubは、自然言語で指示するだけで生成AIによってTypeScriptとReactを用いたフルスタックのアプリケーションが自動的に生成される「GitHub Spark」のパブリックプレビュー開始を発表しました。 Today we’re...

Webサービス:GitHub、自然言語の指示だけでアプリが自動生成される「GitHub Spark」パブリックプレビュー開始 www.publickey1.jp/blog/25/gith...

25.07.2025 00:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@webcreatorbox.com is following 9 prominent accounts