Keisuke Watanuki's Avatar

Keisuke Watanuki

@kskwtnk.bsky.social

Qiitaの開発をしているデザイナーです。 UIとマークアップが多めで、ときにはグラフィックやUXもやります。Friends of Figma Nagoyaのコミュニティリーダーをしていて、Figmaの本も書きました。 https://gihyo.jp/book/2023/978-4-297-13378-8

80 Followers  |  50 Following  |  124 Posts  |  Joined: 03.07.2023  |  1.7537

Latest posts by kskwtnk.bsky.social on Bluesky

「私は常に論理的です」って感じの主張をしながらも、実態は「感情を感情のまま出すと忍びないから論理の皮を被せている」って属性の人
いっそ感情のまま出せば良いのにと思う

05.04.2025 14:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

総務省の問題っぽいのにデジタル庁の悪口を(さもそれらしく)書かれてて可哀想だなと思うなど

05.04.2025 14:29 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

経営者っぽい冗談のテクスチャってある気がして
経営者になるような人は特性が似ているのか、たまたま年齢とかが近くてそういう感性も似てるのか、どうなんだろう

25.03.2025 08:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昔、僕の同僚に「この界隈狭いから、いつでもいられなくしてやるからな」とか言ってきた人が運営しているサービスが周年イベント?やってて
全然今でも忘れてないからな、と思って見ている

06.03.2025 16:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

SNSに投稿するときは頭の中に色々な意見の人間を召喚して、炎上しないかセルフチェックを繰り返すんだけど、最近それが行き過ぎて何言っても燃えるような気がしてきちゃって疲れてる

05.03.2025 12:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

冷静になることで100の怒りが1にまで下がるけど0になるわけではなく
たまに何かで発散しないと1の怒りが積もり積もって100にも1,000にもなりかねない
ドカーン!!!て消費するターンが欲しい

25.02.2025 03:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

無防備なままインターネットを覗くと「コイツ腹立つな本当によぉ〜」って気持ちがすぐに湧き上がるけど、なぜ自分がそれにイラついているかを書き出すと「まあ、そうは言っても自分の判断にも主観や矛盾が含まれていたな」と冷静になれる

25.02.2025 03:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「なにがヘッドレスじゃい!」はほぼ八つ当たりです

17.02.2025 14:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ヘッドレス系のUIライブラリを色々見ていたんだけどaudioをうまくラップしてくれたものがなくて「なにがヘッドレスじゃい!」って言いながら自分でWeb Audio APIでUIを作っている

17.02.2025 14:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日2時間くらい格闘して諦めたとこ、実は上手くいってた可能性ある(違うマシンから試したら全然いけたしメイン機もあれこれリセットしたらいけた)
悲しいけどまあ開発ってこういうとこあるよね

17.02.2025 11:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

lockfileの不整合でCIが落ち続けていたんだけど解消できた
デザイナーでだいたい対応できたのちょっと自信になるな
あとコミット細かくわけてて良かったサンキュー過去のワイって感じ

17.02.2025 10:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Xで真偽不明なこと呟くとどう炎上するか分からないけど、Blueskyなら「えーん分かんないよー」しても大丈夫な気がしている
無論、気がしているだけなんだけど

16.02.2025 13:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Cloudflareのこと分からなすぎて、設定が間違ってるのかもうちょっと待てば良いのか分からない(DNSまわり)

16.02.2025 13:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Tailwind CSSをv3からv4にしたときに遭遇した事象と対処法 - Qiita この記事の概要2025年1月22日にTailwind CSSのv4が正式にリリースされました。https://tailwindcss.com/blog/tailwindcss-v4この記事を執…

qiita.com/kskwtnk/item...

16.02.2025 09:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

古い見た目だからって顧客にはそんなに問題にならないんだけど、提供してる側のモチベーション低下とか採用の難しさに繋がるから、古く見えないならその方が良いはず

その程度でモチベーション低下するなよとかいう意見は分かるけど実際起きるのよね

15.02.2025 11:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

まったくもってモダンには見えないんだけど、それでいて古くも見えない見た目のUIを作れたら、toBのアプリケーションを作るときに便利なんじゃないか?と思うなど

ほら、モダンに見えるってことは、逆説的にいつかほぼ必ず古く見えるってことだし

15.02.2025 11:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

React RouterとCloudflareのサービス群でコード書いてるけど、React RouterもCloudflareも全然詳しくないから永遠につまづいてる

15.02.2025 08:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

バレンタインの曲を作りました
バレンタイン・キッスにバリバリのインスパイアを受けています

13.02.2025 21:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
綿貫 佳祐さんのLAPRAS Profile LAPRASは、すぐれた機械学習技術とクローリング技術を使い、インターネット上でオープンになっている情報を集め、「プロフィール」を自動生成します。

LAPRASからスコアが上がったメールが来て、確認したらすごく伸びてた
最近何か変わったっけな……?
(本当は絶対そんなことないんだけど)技術力スコア上位1%とか書かれてると嬉しくなっちゃうね

lapras.com/public/PIPKB8Q

13.02.2025 06:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

例年、バレンタインは3Dでチョコを作っていたのだけど、今年は曲を作っています
なんで?

11.02.2025 06:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Aceternity UI Beautiful Tailwind CSS and Framer Motion Components, built with Next.js and TypeScript.

ちょっと気になる

ui.aceternity.com

07.02.2025 15:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

デザイナーが見た目のことだけしか考えずに作って、デベロッパーが「なんだこれ!?ふざけんなよ!」ってなってるミームを見ると、いつも

「あー分かる、実装のこと考えてない人のデータってこうだよな」と
「ちゃんとしてよとは思うけど、無理なわけでもないしそんな怒らなくても」の両方を思う

05.02.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

DribbbleやPinterestでたまに見かける、うっすらとだけ立体感があるようなボタン、実装するならこんな感じかなあ

05.02.2025 12:59 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

1月は毎日草を生やし、平均で2万歩歩いた!

01.02.2025 23:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝までマークアップ終わって、眠いような眠くないような状態だから、せっかくだしジム行くか

31.01.2025 20:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
letter-spacing - Typography Utilities for controlling the tracking, or letter spacing, of an element.

letter-spacingには明示的に記載があるのよ

tailwindcss.com/docs/letter-...

30.01.2025 14:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
line-height - Typography Utilities for controlling the leading, or line height, of an element.

このドキュメントを見るに、leading-tightとかleading-looseとかなくなってしまったのかと思ったけど、指定してみたら全然存在した

tailwindcss.com/docs/line-he...

30.01.2025 14:35 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

技術記事を書くときに、使ってるライブラリのバージョンとかを明記するわけだけど、それが古いと「こんな前のバージョンで起きた問題を今更記事にするな」などの幻聴が聞こえてきて、ちょっと手が止まってしまう
私だけでしょうか

30.01.2025 14:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

正しい専門用語として必要に思える難しい言葉と「あなたそれ格好つけたいだけじゃありません?」と思ってしまう難しい言葉とがあり、格好つけに感じる言葉が飛び交っていると、意識を保つのが難しい

27.01.2025 02:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんか今日という日がいつもより1時間くらい長いなと思ったらご飯食べ忘れてたわハハハ
なかなか良い体内時計してるじゃん僕

23.01.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kskwtnk is following 20 prominent accounts