千代城(滋賀県守山市)の縄張図
千代氏の居城。千代集落に比定される。国土地理院地図を基に作図。
04.11.2025 08:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
島田代官所(静岡県島田市)の縄張図
寛永十九年(1642)に長谷川長勝が島田代官に任命され、長谷川氏の屋敷とした。長谷川氏3代ののち野田氏、岩松氏が代官を務めた。国土地理院地図を基に作図。
03.11.2025 08:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
諏訪原城(静岡県島田市)の縄張図
永禄十二年(1569)に武田信玄により砦を築いたとされるが定かではない。天正元年(1573)に武田勝頼により造営または改修されたと考慮される。
02.11.2025 07:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
梅戸環濠(奈良県川西町)の縄張図
島の山古墳の東側に立地する環濠集落。国土地理院地図を基に作図
01.11.2025 06:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
地福寺近辺の区画
細川氏守護所(徳島県徳島市)の縄張図
阿波細川氏の守護所。地福寺近辺もしくは勝瑞館東端に比定される。国土地理院地図を基に作図。
31.10.2025 08:28 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
古津城(徳島県阿南市)の縄張図
河野氏の一族とされる越智兼常の居城。天神屋敷、御屋敷、隠居屋敷の地名が残る。
30.10.2025 08:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
寺島城(徳島県徳島市)の縄張図
福良吉武の居城と伝わる。現在のあわぎんホール近辺に比定される。国土地理院地図を基に作図
29.10.2025 09:50 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
今津城(徳島県阿南市)の縄張図
平井対馬守の居城。天正年間に長宗我部氏によって落城した。大久寺周辺に比定される。
27.10.2025 06:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
伴氏屋敷(滋賀県甲賀市)の縄張図
伴氏の屋敷。
26.10.2025 06:57 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
津山城(滋賀県甲賀市)
津山氏の居城とされる。
25.10.2025 06:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
下山北城(滋賀県甲賀市)
伴氏関連の城と考慮される。
24.10.2025 07:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
下山城(滋賀県甲賀市)の縄張図
伴氏の居城。
23.10.2025 08:37 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
福島城(徳島県徳島市)の縄張図
福島左近の城と伝わる。四所神社周辺に比定される。
22.10.2025 07:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
唐院城(奈良県川西町)の縄張図
仲村長右衛門の唐院山城と関連性が示唆されるが詳細不明。城の内周辺に比定される。国土地理院地図を基に作図
21.10.2025 09:13 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
鮫ヶ尾城(新潟県妙高市)の縄張図
堀江宗親の居城。天正七年(1579)御館の乱の際の上杉景虎最期の地。
20.10.2025 08:06 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
上津屋環濠(京都府八幡市)の縄張図
上津屋里垣内にある環濠集落。
用水路によって集落が囲繞されている。国土地理院地図を基に作図
19.10.2025 09:04 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
鳥坂城(新潟県妙高市)の縄張図(一部)
上杉氏被官の桃井左京が在城したと伝わる。
18.10.2025 07:09 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
下鴨城(京都府京都市左京区)の縄張図
永禄八年(1565)に六角義賢が鴨川の頭に築城したとされる。現在の下鴨神社の南側一帯に比定される。
17.10.2025 09:49 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
今泉城(新潟県上越市)の縄張図
南北朝に南朝方の村山義信・隆義父子が在城したと伝わる。また、天正七年(1579)の御館の乱に敗れた上杉景虎が御館から鮫ヶ尾城に逃れる最中に立ち寄っている。
国土地理院地図を基に作図
16.10.2025 08:52 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
長峰城(新潟県上越市)の縄張図
元和二年(1616)に牧野忠成によって造営されるが、元和四年(1618)に長岡に転封となったままとなったと伝わる。
15.10.2025 08:11 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
関山神社城郭類似遺構(新潟県妙高市)の縄張図
妙高山信仰の拠点。天正十年(1582)に織田方の侵攻により焼き討ちされた。L字状の土塁が確認される。
14.10.2025 06:51 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
結崎辻環濠(奈良県川西町)の縄張図
結崎三環濠の1つ。国土地理院地図を基に作図
13.10.2025 08:55 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
結崎中村環濠(奈良県川西町)の縄張図
結崎三環濠の1つ。国土地理院地図を基に作図
12.10.2025 08:50 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
結崎井戸環濠(奈良県川西町)の縄張図
結崎三環濠の1つ。国土地理院地図を基に作図。
11.10.2025 06:43 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
正入寺城(兵庫県三木市)の縄張図
別所定治の居城で三木城の東端に立地している。正入寺に比定される。
10.10.2025 07:52 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
与路木村山ノ上付城(兵庫県三木市)の縄張図
三木合戦の陣城の1つ。尾崎八幡宮裏山に比定される。自然地形に近い平坦面
09.10.2025 08:09 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
宿原城(兵庫県三木市)の縄張図
常厳寺一帯に比定される。国土地理院地図を基に作図。
08.10.2025 08:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
吐田環濠(奈良県川西町)の縄張図
国土地理院地図を基に作図
07.10.2025 08:03 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
吐田城(奈良県川西町)の縄張図
吐田氏の城と考慮される。国土地理院地図を基に作図
06.10.2025 06:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
田中構(京都府京都市左京区)の縄張図
田中郷郷民により造営される。
天文五年(1536)七月に天文法華の乱により放火される。田中神社近辺に比定される。国土地理院地図を基に作図
05.10.2025 06:12 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
Hello from Japan. Upload castles and everything else here.
To key members from Ishigaki fan club : “No entry”
文学、神社仏閣、F1、ゲーム実況、ホラーなど雑多に投稿します。
左耳難聴の為、Vo人生閉じました。これからはお城🏯に生きます❗
★歴史★幕末★新撰組★戦国★京都★神社仏閣★城郭★石垣★豊臣秀吉★関ケ原★政治ネタ、批判や闇ツイ、副業垢はフォローしない、又はブロックさせて頂きます。幕末、戦国、城郭、石垣、和歌山城散策ツイがメイン。マイペースでリプ少なめ。よろしくお願いします🍀
成人済ほどほどに腐ってる提督マスター業してます、仮面の忍者赤影を初めとした東映時代劇と望月三起也、横山光輝、白土三平の漫画が好きです、フォローご自由にどうぞ!私も自由にやってます~
武蔵國の足軽衆の見習です。
中世の歴史と中世/近世城郭巡りを楽しんでいる「見習」 爺です(^^)。定年過ぎて再雇用でノンビリ仕事する様になったのに、未だ見習い中 (^^; 。
静岡古城研究会の末席に加えていただいています。
無言フォローお許しください
m(_ _)m。
産経新聞のニュースサイト「産経ニュース」の公式アカウントです。
https://www.sankei.com/
石丁場🪨お城🪨石垣
どっか行った記録
なんか食べた記録
軽率に石丁場、石垣、石イベントに「行きます」って言うマン、略して軽石マン!
10/19金沢
10/26福生
10/27東京近郊のどっか
11/3-4どっか行きたい!
11/9-10唐津
11/16-17どっか行きたい!
11/23明治座
11/24烏山あたり
駿河か伊豆か微妙な市在住。
柏レイソル/清水エスパルス/DENMARK/LUNKHEAD/聖飢魔II/歴史小説(戦国時代は大友家、立花家が好き)
城郭巡り|信長の野望出陣|刀剣乱舞|大河
FRBはご自由にどうぞ 𓂃◌𓈒𓐍
フィード
日本100名城・続100名城用
⇢ https://bsky.app/profile/did:plc:6ifrebkw4jbgtdke47rjedhv/feed/aaajzl2zs6v72
御城印用
⇢ https://bsky.app/profile/did:plc:6ifrebkw4jbgtdke47rjedhv/feed/aaakeowjdmo5u
岡山に詳しい埼玉県民のアカウント
しょーもない事を言う用
ボカロ曲制作グループ「Over Ride」作曲担当/アニメ聖地巡礼、城巡り好き/ウマ娘、艦これエンジョイ勢
こっちは別推し:WEST.(こたき・はまこた)NACS(🐟)多め。
本推しは🏯城(100&続・山城・環濠)Canon使い📸
X垢:@negigobohooo11
城跡をドローンやらなんやらで撮るのが好きです。
パピコ一本あれば頑張れます。
No安玉 No Life
他に好きな物:戦国時代(東北地方)城は近世城郭も良いですが、山城。
野球:埼玉西武ライオンズ。
好きな歌手:安全地帯と玉置浩二。
サッカー:ジュビロ磐田(詳しくはないけど)
カメラはニコンとソニーとパナソニックが好き。
滋賀出身
出自:摂津国と河内国の間
所領:伯耆国(移住歴5年)
【好物】
歴史:日本古代~中世史、考古学、民俗学
釣り:投げ釣り、サビキ釣り、ショアジギング
旅行:社寺・史跡・重伝建・博物館巡り
野球:Bsファン歴20年
グルメ:魚料理とラーメン
アニメ:古参京アニ派
漫画:逃げ若党
V沼:ご当地Vtuberを応援
クソ無能イーロン・マ○ク共和国での戸籍
→https://x.com/kokuhou_mania?s=09