脅威を感じてる感情、まじで厄介だな。そっちに熱心なトップになると、反対する人間をシンプルな仮想敵に巻き取る機構が活性化する気がする。このへんは私も経験自体はあるので感覚としてわかる、のでほんま怖い
26.10.2025 11:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@ed22no.bsky.social
@ed2noの者
脅威を感じてる感情、まじで厄介だな。そっちに熱心なトップになると、反対する人間をシンプルな仮想敵に巻き取る機構が活性化する気がする。このへんは私も経験自体はあるので感覚としてわかる、のでほんま怖い
26.10.2025 11:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そりゃ文化が違うなら問題は起こりまくるでしょうし国相手の話ならそれはそれで別次元が当たり前、でも「外国人」を主語にすると、言葉が脳に与える重さが過剰で、そこが中心点かつ出発点になって認識が歪むんじゃなかろうか…
26.10.2025 10:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0この人の倫理観なら人間相手にこの言葉は言わんやろ、のことを、「〇〇人」相手には言えちゃうの、なんかもう脳みその認識の仕組み!って感じするし、そういう言葉を主語にするのはシンプルよくないんやろな…思考が逆に影響されるというか…。
26.10.2025 10:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私も別に、外国を警戒するな、と言いたいわけでは全くないんですが…それはちゃうやろ系がどんどん増えとんなあの体感なのよね。排外主義が強いというより、「外国人」、「◯◯人」が人間の脳に与える影響というか、切断する力の強さなのかなと最近読んだ本の内容的に思う…。だからたぶん倫理とかではないんだろう
26.10.2025 10:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱり排外主義って強いんだな、そこで合うと、他の論点は無視できるくらい…。それだけ「脅威を感じている」ってことだと思うんだけど、その脅威を感じさせる力がやっぱり頭一つ抜けてるんだと思う
26.10.2025 10:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0観測範囲(主にリスト)、与党批判勢の中にここ1、2年で「外国からの脅威に与党が毅然と対応しない」が故の与党批判が増えていって、高市さんがその層を巻き取ってった体感なんだよな。なんでちょっと前なら批判されてた与党政策と同じのを高市さんが出してきても無風…みたいなことになっており、どんよりしてる
26.10.2025 10:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ウッッッかわいい、すごい
25.10.2025 09:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オエとクロエ アルプトラウムの後
25.10.2025 06:43 — 👍 118 🔁 27 💬 0 📌 0本人が自分の言葉で言うならともかく、ポジティブなオタク活動の間にちょろっとRTが混じるだけなのがまた、こう、言葉をかけるべきかしかし…になるやつ…かけてもあかん結果にしかならないだろうが容易に想像されて…うーーー
12.10.2025 22:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ヤバというか、トランプの時もありまくった典型のやつなんだけど、それだけに、もうそれをRTするようになっちゃったら、それを反対する意見の人はこれこれこのような人である、の型もだいたいインストール済みのことが多いんだよな…
12.10.2025 22:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0それなりに親しくさせてもらってる人が、だんだん陰謀論に呑まれてって心配しているが、どう言葉をかけていいか、かけるべきなのかもわからん…。誰を支持するかとはまた別に、その人を批判する人が多いのは、批判者に後ろ暗いところがあって、その人が権力を得るとそれを暴かれるからなのだ…みたいな理論型はかなりヤバなのだけど
12.10.2025 22:45 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0うおおXやだやだ!!移住してえ!!!って思うことが多いんだけど、どーにもあの文字数で連投するのがろくろ回しに最適すぎて…長文が書きたいんじゃなくて、間に投稿を挟んで一旦外に排出しつつ、ツリーに繋げるのがいいんだろうなあ。せめてブルスカにコピーを作っときたいけどどうするのがええんやろな…
12.10.2025 22:42 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0そんなわけで完成したどーーーー!!!反応ありがとうございました、助かりました🙏
09.09.2025 11:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0特にストーリーとかシチュエーションを生み出したりはしてないから、あんまり説明しなくてもそれなりにいける(気がする…)、ストーリーとかシチュエーションを生み出す人はすごいよ
07.09.2025 02:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0辻褄は意外とあっていて、書き込みがもうちょい必要なとこがちょいちょいある
07.09.2025 02:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえず下書きが終わった気がする、13000字くらい…
思いついた端からむぎゅむぎゅ詰めたから、まずは辻褄を合わせねえと…
わかりをありがとう。見たいものが見れるのは嬉しいが、答えが来る前にしか見られないロマンはある…
04.09.2025 21:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0でも二次創作しようとするのがレアすぎるから思いついたこと全部詰めたい…
01.09.2025 22:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0思いつきを書き出すのが楽しすぎるけど思いつきを全部入れようとすると破綻するんですよ
01.09.2025 21:49 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0紙に書き出すとつっかえつっかえ…話の流れを見失い…になるけど、散歩してる時にあの要素とあの要素をあれしてこう!!みたいにやってるのは超楽しい、暑くさえなければこの辺考えるの散歩が最強だな…気も散らないし…
29.08.2025 11:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あとでみよ
29.08.2025 11:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふえー通話アプリ…もくりさんがなくなってしまったとこで記憶が途切れているがなんか色々ある…?
29.08.2025 11:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0つまり四年ぶりなのか
29.08.2025 11:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0前回はフィとファをどうにかしたくて捏ねてたけどやってる途中に原作から「答え」がきちゃったんだよな、まほやく初年度の人間関係爆速開示(主にメインライターによる)はやばかった、二週に一回倒れていた
29.08.2025 11:03 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0100年ぶりくらいに二次創作チャレンジしてるけどやり方を何も覚えてない、セリフとセリフの間ってどうやって埋めればいいんですか…????
そもそも前やった時も手探りだったからやり方など知らぬ説はある
一度デマに乗ったら、というより、口に出したら、呟いたら、方向転換は難しい。思うことと外に出すことは違うねん。こないだ読書会で友人がデジタルタトゥーに例えてたけどほんとにそうだよなと思う。だから自分の危機感を刺激してくる話題は尚更、一旦距離を置いて様子見てくれと思う。その危機感自体はもうどうすりゃいいのかという感じだが…
27.08.2025 10:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0萌えに転用というとさすがに自虐がすぎたかもしれん言い方が
27.08.2025 10:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ガザがあんなでおすすめ欄がこんなで、よりによってフロムを萌えに転用して遊んでる自分がつくづくクソだなーーという落ち込みがある、萌えてるのは確かだけど、社会がもっと正気だったらこの申し訳なさも少しはましだったのに
27.08.2025 10:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0弱点把握の問題ですよもう、それもかなり簡単な
27.08.2025 10:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0せめて俺らのいる場所(SNS)のアルゴリズムとか、デマで簡単に利益を得られる状況とか、どんな危機感スイッチを押されるとどう動いちゃうかとか、意識してくれよと思う。もう思想の内容以前の問題でさ…
27.08.2025 09:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0