Sora2が問う「創作の尊厳」ーー日本のコンテンツをどう守り育てるか|衆議院議員 塩崎彰久(あきひさ)
「やられました。このままでは日本のコンテンツ産業が危うい。」 10月1日。漫画やアニメの権利関係に詳しい友人から届いた悲鳴のようなメッセージが、すべての始まりでした。 リンク先に貼られていたのは、その日OpenAIが新たに公開した動画生成AI「Sora2」で作られたアニメクリップ。日本のアニメやゲームのキャラクターが、権利者の許諾なしに自由に生成・改変できてしまう——驚くべき事態が現実に起きて...
“皆さまのご意見やアイデアもぜひお聞かせください。”
Sora2が問う「創作の尊厳」ーー日本のコンテンツをどう守り育てるか|衆議院議員 塩崎彰久(あきひさ)
@AkihisaShiozaki
note.com/akihisa_shio...
《皆さまのご意見やアイデアもぜひお聞かせください。》とのことです
色々言いたいことがあると思いますが、まずは今回の件に問題を感じで動いてくださったことには感謝すべきと思います。
その上で累積している問題をお伝えするのがいいかと
また、議員も人間であり、限界があることも念頭に起きましょう。
「失礼で相手にしていられない」と思われるのが一番損です
06.10.2025 08:52 — 👍 85 🔁 56 💬 0 📌 2
道端に普通に落ちてるライオン
📷20250921 #群馬サファリパーク
06.10.2025 13:43 — 👍 68 🔁 19 💬 0 📌 0
iPhoneの手によりオサレ料理のようになってしまう海老のチャーハン
06.10.2025 14:05 — 👍 70 🔁 2 💬 0 📌 0
「変えたい」気持ちを形に
全世界から5億人以上が集う、社会に「チェンジ」を実現させるソーシャルプラットフォームに、あなたも参加しませんか?
www.change.org/ja
voiceはchange(こちらはまともな署名サイト)にデザインを似せた陰謀論親和サイトなので署名せんように気をつけてください。voiceで署名した情報は特殊詐欺系に売られてると聞きます。
06.10.2025 14:35 — 👍 34 🔁 41 💬 0 📌 0
新組織・警視庁特捜課が「かけ子」逮捕 摘発判明は初(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
7日、特殊詐欺に関与したとする容疑者を逮捕したと発表しました。
トクリュウ壊滅に向けた警察の組織再編の一環で、1日に設置された同課。
250人以上の課員が特殊詐欺などの犯罪を専従的に捜査しています。
#ニュース
07.10.2025 08:48 — 👍 9 🔁 3 💬 1 📌 1
https://www.visunavi.com/2025-10-06/38318/
【Angelo】 📝ライヴレポート 代々木第二体育館での再始動公演2days完遂! 「思いは繋がっている」 🔻レポートはこちら🔻 t.co/I6blbZrDkT
06.10.2025 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
A:世論の反発を見て慌てて旗色を変えた
B:Soraにだけ対応して世論の鎮静化を狙っている
C:盗用問題や生成AIがろくに使い物にならないのや期待値ばかり大きくて投資が膨張して危険度が増している等がだんだん世間にバレてきて色々まずったな…と気づいてはいたがボコられるのが怖くて言い出せなかったのでSoraが叩かれている状況を都合よく使って逃げを打っている
どーれだ
06.10.2025 04:45 — 👍 18 🔁 11 💬 0 📌 0
コピペの依頼ってなんやねんと言われそうだけど世の中には明らかに素材とかじゃないネットで拾ってきた画像を素材提供して来てこれコピペしてくださいって言ってくる奴おるんやで
私を通したら私に責任行くって思ってやってくるんや
もちろん断るか無視します
05.10.2025 03:31 — 👍 19 🔁 4 💬 0 📌 0
坊や、恐竜が絶滅したのはね、ライフワークバランスを捨てたからだよ。
05.10.2025 02:18 — 👍 144 🔁 42 💬 0 📌 0
身を粉にして、ワークライフバランスなど無視して働きます!これを「国民に言ってるのじゃない、自分達がやると言ってるだけだからいいのだ」というのは違うと思う。それを「いい事」のようにトップが言うのがよくないんですよ。見習わなければいけないかのように浸透してしまうじゃないですか。言葉が軽い。最初からこれか。
05.10.2025 01:10 — 👍 100 🔁 38 💬 0 📌 0
与党自身が主唱してきた「公助の前に自助・共助」の呪いと、「男の沽券」のために妻が仕事と主婦業を両立しなければならないというジェンダー規範・伝統的家族観・性別役割分業の呪い、その両方に夫高市妻が絡め取られている状況から、高市が腹をくくって一歩踏み出す決意をした。それ自体は歓迎すべきこと。
であればなおさら、「なぜ日本初の女性首相になる可能性が高い人物が、同じ状況にある公助にアクセスできない家庭や、ジェンダー規範のもとで無理ゲーをやらされている女性ケアラーをエンパワーするような言葉でその決意を発信することができなかったのか」、ということを考えてしまう。
04.10.2025 23:46 — 👍 168 🔁 75 💬 1 📌 0
「女性だけど仕事一筋で男並みに頑張ります」と「女性なので家庭第一で夫を支えます」の二択自体が罠、一種のマジシャンズ・チョイスであって、そこにはまり込まないように、性別関係なく、我々は状況次第で行政的支援も得ながら生活を構築していく権利がある、と正しく言ってほしかった。
彼女も、ずっと下の有村治子も牧島かれんもそうだけど、「我々は男性以上に頑張れる」といういわゆる雇用機会均等法第1世代のメンタルが、政治の世界ではずっと生き残っている(そうしないとサバイブできないから)。でも、その感覚を国民にも求められるとみんな大変なことになるので、やめてほしい。
05.10.2025 00:03 — 👍 396 🔁 200 💬 0 📌 2
餃子にしか見えないが、ネパール料理の「モモ」。餃子の皮の流用かも。味は完全にモモなので、まったく問題はない。
05.10.2025 06:35 — 👍 28 🔁 7 💬 0 📌 0
栗のパンケーキという暴挙。
05.10.2025 08:16 — 👍 155 🔁 14 💬 0 📌 0
Namibia: Live stream in the Namib Desert
YouTube video by NamibiaCam
最近またちょくちょくナミビアの砂漠のライブ配信おお世話になっている
どうにもメンタルが死んでるもので
刺激の少ない動画はタスカル
Namibia: Live stream in the Namib Desert www.youtube.com/live/ydYDqZQ... @YouTubeより
05.10.2025 08:03 — 👍 43 🔁 26 💬 0 📌 4
日本経済新聞(日経電子版)の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを発信していきます。
https://www.nikkei.com/
軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで dragoner.jp★gmail.com (★を@に)
例の邪悪な爬虫類
カーゲカゲカゲカゲ!イグイグイグ!
Science News from Academic Journals etc.
Welcome to the official Bluesky account for the New England Journal of Medicine!
Follow us for high-quality, peer-reviewed research and clinical content from the world’s leading medical journal and website (NEJM.org).
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。
Official account of the Asahi Shimbun Newspaper.
最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
We (The World Health Organization) are the United Nations’ health agency championing Health For All. Always check the latest posts for updated advice/information. We will remove misinformation, spam, and hate speech here.
リトマスは、ネット上で拡散した情報をファクトチェックする独立系メディアです。
http://litmus-factcheck.jp/
ご支援のお願い:
http://litmus-factcheck.jp/support/
求人情報:
http://litmus-factcheck.jp/recruit/
【創造は生命】ゲーム/イベント/グッズ等、感動体験を創造し続けるセガのニュースやセガ社内の様子を広くお報せします。
https://www.sega.jp
※個別のお問い合わせには返答できかねます
※本アカウントはテスト運営中となります