捜し物ついでに出てきたもの。昔、ビーチボーイズが聞きたいと言う同僚に進呈したら、「思てたんとちがう」と返されてきたCD-R。
08.10.2025 12:06 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@mononophone.bsky.social
(元)説明業。音と文と道に迷いがち。片付けの日々。(2024年2月9日登録) https://mononophone.hatenablog.com/
捜し物ついでに出てきたもの。昔、ビーチボーイズが聞きたいと言う同僚に進呈したら、「思てたんとちがう」と返されてきたCD-R。
08.10.2025 12:06 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ここ数日の捜し物が見つかり、老母の夜支度もスムーズにできたので、このタイミングで熱いコーヒーを飲みたい、ところだけど、切らしているんよなぁ。
08.10.2025 11:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0馴染みのなかった名前のスーパー。入り口が二つ。右に入ったら、清算後袋詰めエリア。レジの横は通れず、そこから売り場には行けないようになっていて、戻って、左の入り口に。売り場もあちこちに行き止まりがあり、動線が制御されていた。うーむ。
08.10.2025 01:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0馴染みのない名前のスーパーで、近所では見かけないウィルキンソンジンジャーエール辛口を見つけて、ライヴハウスに行けてないしなー、と二本買った。ライヴハウスで珈琲がないときはだいたいこれです。
08.10.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1昨日の母デイ日は遠出できなかったので、自転車で20分の工場・倉庫地帯に、少し前にできた家具店/ホームセンター/スーパー/家電量販店の一大商業施設を視察しに。ケア用品確保にホームセンターの把握は必須なので。カフェはなかったけど、休憩コーナーはあった。商談っぽいのがそこここで。
08.10.2025 01:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0Windows 11のフォルダーの動きがおかしい。開き直さないと、動作が反映されない。新規作成のフォルダーが表示されない、名前を変えても変わらない、等々。また、いつの間にか直るのかもしれないが。バグに対応した作法が定着した頃に。
08.10.2025 01:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます。わたしも長らく放置していましたが、bskyに軸足を移したいと思って、再開しました。最初の頃はbsky独自の投稿をしていたのですが、なかなかみなさん来られていないので、いまはex.Twitterと同じ内容を投稿しています。でも、RTがそうですが、ex.Twitterのみの投稿もあり、それは他の方も同じで、結局、来られている方についても両方フォローすることになり、悩ましいです。
08.10.2025 01:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨夜は2時から5時の間、老母からひんぱんにコールあり、あれしたり、これしたりするも、老母の心配は解消できず。最後はふたりとも力尽きたかんじかな。起きたら7時半だった。部屋を覗くと、起きていたけど、心配は杞憂だった。もう少し寝ていてもらおうかね。
07.10.2025 23:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0先週10月4日のKBS京都ラジオ『大友良英のJAMJAMラジオ』で、FMN石橋さんが触れていた柳樂光隆さんによるリアノン・ギデンズへのインタビュー記事。
「リアノン・ギデンズが語る、黒人にとってのバンジョーと本当のアメリカ音楽史、『COWBOY CARTER』の衝撃」
rollingstonejapan.com/articles/det...
今朝の明け方、老母の部屋で流れている音楽に、ぼんやりした頭で「Femme Fatal?」と思ったら、藤原真理さんによるImagineでした。検証はしませんが。それにしても、以前「ラジオ深夜便」サイトには(特集のみですが)放送した曲の一覧があったと思いますが、無くなっていますね。残念。
07.10.2025 12:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このドラマでは歌のタイトルが出ないのが残念。サントラも出ていないようだし。ドラマでの歌詞の日本語字幕→タイトルらしきフレーズの英語で検索、で見つけました。
07.10.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『テレサ・テン 歌姫を愛した人々』第21話「香港へ」で、台湾でのヒット曲を歌っても受けなかったY頭が、香港で人気を得た、スターを夢見る女の子の歌。
鄧麗君 - 我的名字叫叮噹
youtu.be/CKu7jeYujGU
本日まで小川雅章さんの作品展が開催されている「オソブランコ」、何度か行っていますが、うろおぼえで歩き出しては「おお、見覚えのあるところに出てきた」と思うのですが、毎回、遠回りしていました。なんば駅26-C→深里橋→飲食店街→浮庭橋、と。次回は川を渡らないようにします。
07.10.2025 03:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Discogsによると、2017年にFactory Beneluxから、『The Return Of The D.C.』初版AB面+"Lips"AB面+初版付録ソノシートAB面+第二版B面(Untitled入り曲順再現)というCDが出ていたらしい。
07.10.2025 02:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0みんな知ってたんかなぁ…。1996年に気付くチャンスはあったのだけど、迂闊でした。という話を「note」に書きました。
note.com/mononophone/...
つい先日、気付いたドゥルッティ・コラムの曲名誤認の問題の3曲を8年前に抜いている方がいらした。72回しか再生されていないけど…。42年間、順に、"Beginning"、"In 'D'"、隠しトラックの "Sketch for Winter"と思ってました。
B1 (Untitled), B5A Beginning, B5B In 'D'
youtu.be/ZKvxxCKdJs4
日射しが出てきたので、きのう部屋干しに終わった洗濯物の追い干しのために出ようとしたら、老母がベッド脇に座り込んでいた。車椅子に自分で移ろうとして、ベッド脇に腰掛けたところで、尻を滑らせて、尻もちをついたらしい。元気になってきた?でも転倒リスクが…。呼んでよー。
05.10.2025 23:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0老母、土日は口数が少なくて、意思表示も首を縦に振るか横に振るかくらいで心配していたが、昨日の夜から、うがいしたい、マスクをとって(入院中によく言われたんやろなぁ)、トイレに行きたい、手を洗いたいと頻繁にリクエストあり。居室と(洗面具を置いている)台所と老母の部屋を行ったり来たり。
05.10.2025 21:28 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0昨夜、途中で寝落ちした「やしの実FM」「ラビットアワー」のダニー・トンプソン特集。録音していたので、聞き直しました。いちばん驚いたのは彼のベースをもう幼少の頃に聞いていたこと。『サンダーバード』の音楽のセッションに参加されていたそう。
05.10.2025 11:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0知り合いやいつも読んでくださっているひとではない方々からのチェックが入っていて、わたしの趣味に拠っている内容はともかく、アイデアを面白がってもらっているのかもしれません。
05.10.2025 10:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 09月いっぱいで閉じた個人サイトに載せていた「音楽記事備忘録」の国内編を「note」に移しました。人名索引のようなもの。もう十数年更新していなかったポンコツ記事ですが、これは古くてもそのまま参考になるかもしれないし、また更新していきたいし、と。
note.com/mononophone/...
1981年2月頃と思われるエアチェックテープによると、ラジオ(たぶん芹沢のえさんのFM大阪「ナイトライン」)でも、「In ‘D’」と紹介されたみたい。間違えて覚えているひとは他にもいるのではなかろうか。
05.10.2025 03:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0老母にそろそろ起きてもらおかな、と部屋に入って、鳴っているラジオで思い出した。そうだった、きょうのNHK-FM『現代の音楽』は「現代音楽 100年のレガシー 48」、テリー・ライリー特集その1でした。
04.10.2025 23:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨夜、23時から、やしの実FM「ラビットアワー」でダニー・トンプソン追悼特集を聞いていて、寝落ちして、目が覚めたら、マザーズのフィルモアライヴがかかっていて、ああマーク・ヴォルマン追悼もかと思ったが番組は「STEP ACROSS THE BORDER」に変わっていたのだった。
04.10.2025 21:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨夜は眠ってしまって、老母の部屋のラジオをNHK-FMからラジオ第1に替え損なってしまったのでした。土曜の深夜はFMの語学講座は少なめのようだけど…。
04.10.2025 21:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0目が覚めると、老母の部屋から「An Ending」?と思ったら、NHK-FM『江﨑文武のBorderless Music Dig!』でのブライアン・イーノ特集でした。小さくしか聞こえない(たぶんここからShazamしてもひっかからない)のにイーノだとわかるのって、と呆れている。
04.10.2025 21:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0NHK-FM『FMシネマサウンズ』テーマ:時と場所。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の紹介中。邦題に「フューチャー」と言えば、小学生のときに未来についてのコメントみたいなのを作る課題があって、英語を調べたら、なんだか、たよりなくて、「思てたんとちがう」と思ったことだけ覚えている。
04.10.2025 12:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あと、新野氏と言えば、テレビの人生相談番組『今夜なに色?』。本編はともかく、オープニングが、本人出演映像の大貫妙子「色彩都市」だったので、そこだけ見ていた。…いま検索したら、YouTubeにありました。
youtu.be/We4jBrAViPk?...
放送作家 新野新さんの訃報。『ぬかるみの世界』は何度か聞いたことがある、くらいだけど、鶴瓶氏が高田渡「夕焼け」をかけたときに、新野氏が、おちょくったような歌いかたで、吉野弘の詩が台無しと評したために、喧嘩になっていたのを覚えている。
04.10.2025 11:57 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0ありあわせでの昼食を食べ終えたら、待っていた連絡が来た。
04.10.2025 03:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0