フリーマガジン「わたしたちの住環境学 ecology of our everyday life.」が出来ました。
巻頭特別寄稿に岸野雄一、取材記事はシオヤプロジェクト、三浦康嗣、白須寛規+田野宏昌、西村周治、慈憲一。コラム執筆は安田謙一、梶谷いこ、VIDEOTAPEMUSIC、平民金子。表紙イラストmanna、デザイン4S DESIGN(以上敬称略)。A5判44頁、無料。
配布場所はこちらのサイトでぼちぼちお知らせしていきます。置いていただけるお店の方、いらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。お問い合わせ等も以下のリンクから!bit.ly/4htJKDb
29.01.2025 06:47 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
これが神戸の蒲鉾最高峰。かいや焼きとうし蒲鉾である。
09.12.2024 10:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
YouTube video by NPR Music
Doechii: Tiny Desk Concert
DoechiiのTiny Desk Concert、女性だけの(全員コーンロウの)バックバンドとコーラス最高過ぎ。
youtu.be/-91vymvIH0c
07.12.2024 14:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
大相撲 本場所の十両・幕内の結果をお知らせします。フォローは御自由に。15時から18時の間に40個くらいの書き込みが流れます。相撲協会とは無関係です。
(元)説明業。音と文と道に迷いがち。片付けの日々。(2024年2月9日登録)
https://mononophone.hatenablog.com/
Based in Kyoto.
Qamcaf かむかふ ディレクター
ZNS / KZDN | drums
信じてほしい。おれだよ。visit imdkm.com for more ❤
島根県出雲市出身。ライター、DJ、ラジオ・パーソナリティ、エデュケーター。JTNCの中の人です
作・編曲家。バンド「図書館」
@toshokan_ongaku
「グレンスミス」「ワッツタワーズ」「Frozen japs」「オリビア」在籍中。第19回文化庁メディア芸術祭エンターティメント部門大賞受賞(岸野雄一氏)「正しい数の数え方」作曲。
野中モモです。東京23区西部在住翻訳(英日)・ライター業。
編集者です。編集室屋上は出版レーベルなのですがしばらく開店休業中につき、編集者としての屋号として使っています。こどもは三姉妹、騒がしいけどかわいい。ずっと逗子に住んでます。
よい子の歌謡曲→ファミコン神拳→ゲームフリーク→桃鉄チーム→マニタ書房→フリーランス。関連ワード:メタルマックス、ポケモン、ブックオフ、アレコード、ナスカジャン、架空昭和史。好きなチューハイ濃度は7%。好きなラーメン温度は80度。
編集者 from 歌劇と手塚のまち。芸術文化に関する本、地域の文化プロジェクト、アート音楽や映画のイベントの企画と編集。2023.8.1『なんだこれ?!のつくりかた』重版。 なんだこれサークル / 一般批評学会 / 最近何聴 / ちいきいと / ラジオと宴会 / 全てのパーティーはもちより
大阪で小さな本屋+ギャラリー+カフェ @calobookshop.com をやっています。
https://twitter.com/feijiiii
https://www.instagram.com/feiji33/
https://fedibird.com/@feijiiii
挿話蒐集家、戦前女性発掘家。7/25に新刊出ます!
TwitterID:achaco2