ツイッター復活したかも
23.09.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@jyusensya.bsky.social
■さまよえるメカ少女系イラストレーター&デジタルGK原型師■メカと美少女を愛する一介のダメ人間■イラスト画集発売中&MC☆あくしず連載中■https://skeb.jp/@jyusensya http://foriio.com/jyusensya ■依頼等はこちらへ zap@mmworks-online.com
ツイッター復活したかも
23.09.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ついったーしんでる?
23.09.2025 14:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0■MC☆あくしず Vol.76 3/21発売です。
今回の特集は「第二次大戦の世界の新型戦艦」と「陸上自衛隊のヘリコプター」
私はフランス海軍・リシュリュー級戦艦のイラストを担当しました。WBSイラスト各種も描いておりますのでよろしくお願いします✨
ikaros.jp/mcaxis/
books.ikaros.jp/book/b100879...
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』大みそかに年越し一挙無料配信。ジオンの新兵・バーニィと、民間人の少年・アルの目線から、とある戦争の一幕を描く
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241229g
16年ぶりに帰省
高3の時作ったFSSの同人誌(合同誌)の表紙コピー
昔の自分頑張ってるじゃん
#FSS_jp
2015年KADOKAWA娘タイプ「いまどきのムスメカ」掲載。高砂調(たかさご うさぎ)「浦和の調ちゃん」より。 埼玉町おこしアニメなのですぐやりたいとお願いして描きました。EDの「浦和の街には新幹線はとまらなーい」は埼玉の大宮/浦和事情を知らないと難しいネタw
28.12.2024 16:37 — 👍 74 🔁 15 💬 0 📌 1駿河屋が台湾進出とな
taipei.keizai.biz/headline/564/
健全
07.02.2024 06:00 — 👍 20 🔁 7 💬 0 📌 0クリスマススティル
こちらにも投稿しておきます
なんか、すごく関心を集めているようですから、アルカディア号の頁も投稿しておきますね。テレビ局に見てもらうのなら、ここはインパクトだろうと思い、大胆にもB4サイズの大判企画書で、見開きサイズの折り込みをぶっこみました。でも、没だったんです。←トホホ。
06.11.2024 12:02 — 👍 64 🔁 10 💬 0 📌 01976年、松本零士さんに依頼され、わたしが編集してつくった「キャプテン・ハーロック」のテレビ用企画書。鑑定団にだして1万円の値がついたのですが、東映が公開を拒否して、放送されていません。アニメ自体も、このときは没りました。当時としては、かなり豪華な企画書だったと思います。
06.11.2024 04:28 — 👍 96 🔁 25 💬 1 📌 0バンダイ 1/72ダーナ・オシー
聖戦士ダンバインよりオーラバトラー
ダーナ・オシーです
プロポーションの変更等改修作業は行わずストレートに
組んで塗装しています。このキットは全高10cm程度と小さくパーツが細かいため40年前に発売された当時、完成させるためにはかなりの技術が必要だったと思います。
特に背中のオーラコンバーターの取り付けが難しく
今回私はエポキシ接着剤を使って接着しています。
設定画にはあまり似ていませんが曲面が多く有機的なラインを四苦八苦しながら設計したのではないか?と苦労が偲ばれます。
完成後は各部の形状が面白く、今の目で見ても
楽しめるキットだと思います
ブルースカイ限定練習絵
26.10.2024 13:54 — 👍 667 🔁 121 💬 4 📌 0そういえば最高裁の裁判官の国民審査もありましたっけ
あとで見ようっと
www3.nhk.or.jp/news/special...
今日は選挙の日でござる
投票してきました
ほんまそれですw
26.10.2024 06:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そゆとこが素直に喜べないんですよねw
ライバルいない時はめっちゃ適当なときあるしw
「電子戦隊デンジマン」初めて観てたのだけど、5人の人間に力を与えた戦隊司令に当たるのが、チャウチャウ犬ですげービックリした
しかも割と老犬だ
40話くらいになると「同一人物です」という体裁で、体格が全く異なる子犬の別撮りの映像がインサートされたり、カメラの前でぬいぐるみを雑に動かしたりしてて、初代司令が引退したことを伺わせる
B社ホビーは後出しじゃんけんで抜こうとする時のやる気が普段の倍以上ありますよねw
SWにしろこれにしろ
キョンシーミークと桐生院道士
26.10.2024 04:36 — 👍 425 🔁 114 💬 0 📌 0かわいい
24.10.2024 03:03 — 👍 89 🔁 9 💬 1 📌 0原作のロゴもそうですけど全体的に絵的なセンスが良かったので、余計にこれはないわー感ありましたよねw
バリバリの東映アニメ感も正直萎えましたしw
🎃🎃
#ルーナート
#姫森ルーナ
フィードはブルスコの1番の魅力ですのよ
招待廃止以降はどうしてもTwitterのように使いがちだけども、フォローやハッシュタグ自体にあまり意味を持たさないのが魅力(フォローしなくてもフィードで見られるからね)
わかりやすいのはこちらのnoteかなあ…
ヒーローモノっていうよりラブコメ色を押したかったんでしょうね…
それにしても男子向けで♡はないかw
あっちでも書いたが、作画はともかく(ともかくではない)、『ウイングマン』のアニメ化に際して「夢戦士」をタイトルにくっ付けて、さらに「夢戦士」を一文字ずつ♡で囲ったのは今でも許してないからな。
24.10.2024 01:11 — 👍 11 🔁 5 💬 1 📌 0スズカさん!
#ウマ娘
ところでBlueskyの仕様についてで、アカウントを消さずに休止に出来るって言うののアピール全然回って来ないな。
いらん攻撃やSNSの疲れから自分と垢を守れる良い方法に思えるんだけど。
gigazine.net/news/2024060...
2006年「渋谷アニメ祭り2006 Autumn」という渋谷パルコのイベント用に作成したイメージキャラです。名前は無いのですが便宜上「ぱるこ」と呼んでいました。巨大な枕やTシャツなどのグッズも作られました。左のネコはイベントに参加されていた、声優の清水香里さん、小清水亜美さんのどちらかが「アニ吉」って名前を付けてくれたそうです。掲載用に効果などを再調整しました。
22.10.2024 19:30 — 👍 116 🔁 31 💬 2 📌 1