早速覗いてる
08.10.2025 22:32 — 👍 65 🔁 1 💬 0 📌 0@monakanko.bsky.social
早速覗いてる
08.10.2025 22:32 — 👍 65 🔁 1 💬 0 📌 0ついにシャクティマットの上でウトウトしたぞ。気持ちがいいというよりも背中の痛みからくる血潮のドクンドクンが耳いっぱいに聞こえることで眠くなってきた。怪我に近いリラックス
08.10.2025 12:30 — 👍 44 🔁 0 💬 0 📌 0青葉市子は自分の手にある常在菌で作るお味噌と菌ちゃんげんきっこが弱った身体にいいと言っていた
08.10.2025 12:03 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0青葉市子のトークショーで席に着いたら前の座席の欧米系男性が振り返り「僕 大きい 見える?大丈夫?」と確認してくれたので、優しいね、でも大丈夫だよ!と英語で返せたらよかったが「親切にありがとうバッチリです」と変な日本語で返してしまった
08.10.2025 12:00 — 👍 49 🔁 0 💬 0 📌 0目つぶってもかわいい
08.10.2025 11:22 — 👍 91 🔁 1 💬 0 📌 0帰りました
08.10.2025 10:41 — 👍 110 🔁 0 💬 1 📌 0『星沙たち、』刊行記念、青葉市子トークショーへ。始まってすぐ立ち見の人たちを「気になるので関係者席とかに座って欲しい。4人しかいないし仲良くみんなで座ろう」と優しさお茶目さ爆発してた
07.10.2025 11:50 — 👍 19 🔁 1 💬 0 📌 0職場で例の言葉をまさに今週心掛けろと厚生労働省が主唱しているポスター見てほら〜と指差し確認した
06.10.2025 11:54 — 👍 55 🔁 11 💬 0 📌 0中澤「フフフ そんなことあるの」
安住「そんなことあるわけでしょう。だからさ、自転車小屋から自転車出して、サドルにまたがるでしょう。両肩 フッといからせてさ、風を受けると、シューーンって動き始めるわけでしょう。フーーンって信号で止まることもあるだろうけど、その時はブレーキ踏んで。そしてまたね、ちょっと肩をいからせて風を受ければ、また運んでってくれるわけでしょう。電動自転車も裸足で逃げるっつんだよ。すげぇんだから空っ風。お見事!素晴らしい!」
北関東の空っ風がすごいという話
安住「逆にね、風上から風下に学校がある人は、家から自転車出して、サドルにまたがって1回も漕がずに学校に着くってんだから。左からじゃなくて、右からの自慢が入ったからさ、びっくりしたもんね。逆に考えると、大変なことだと思うでしょう。だって、ペダル1回も漕がずに学校に着いちゃうの? みたいな」
府中でラーメン屋入ったら孤独のグルメが(おそらくBlu-rayで)かかっていてラーメン食べながらおでんが美味しいという五郎を見るの頭ごちゃごちゃした
05.10.2025 09:21 — 👍 24 🔁 1 💬 0 📌 0猪熊弦一郎は戦争画も含めてミロっぽいおおらかな人間性を感じる。のびのび弦ちゃん
05.10.2025 09:09 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 015歳差の藤田嗣治と猪熊弦一郎は「弦ちゃん」「おやじ」と呼び合う仲だったとキャプションにあり任侠みたいだ
05.10.2025 09:06 — 👍 26 🔁 1 💬 0 📌 0でも自画像(猫を肩にのせ)を見ると自己愛強め…ミーハーぽいなと感じ暗さをあまり感じない
05.10.2025 08:56 — 👍 12 🔁 2 💬 0 📌 0藤田嗣治は従軍画家として大作を描き大好評だったのが敗戦後は一転、戦争協力として戦犯扱いされ母国に捨てられたとフランスに戻り、2度と日本に帰らなかった。けど戦後80年経つ今は、猫の画家、裸婦の名手として日本でチヤホヤされて災難だな
05.10.2025 08:55 — 👍 30 🔁 3 💬 0 📌 0フジタからはじまる猫の絵画史@府中美術館。近美で見た戦争画の生々しさ、高揚させる上手さとは違う猫絵を見た。朝倉文夫の彫塑も来てたし、何より猪熊弦一郎の頭上猫も見れた。香川の猪熊弦一郎現代美術館行ってみたいな
05.10.2025 08:39 — 👍 47 🔁 6 💬 0 📌 0昔から日曜天国聞いている友達が「ゲストが『安住さん、安住さん』ばかりで中澤さん蚊帳の外にするとムカつく」と言っていたのを思い出した
05.10.2025 02:22 — 👍 34 🔁 0 💬 0 📌 0リアタイ日曜天国楽しい!
05.10.2025 01:38 — 👍 20 🔁 0 💬 0 📌 0扇風機をしまい ヒーターを出した
04.10.2025 12:24 — 👍 95 🔁 2 💬 0 📌 0好きな本の題名を考えて教え合った時『さあ、気ちがいになりなさい』が浮かび自分の気持ちを把握した
04.10.2025 10:53 — 👍 17 🔁 0 💬 0 📌 0国分寺のカフェスローに四半世紀振りに来たという友達は「キャンドルナイトの先駆け的な時に来たら、キャンドルの数が少なくて、ほぼ闇の中でご飯食べたんだよ。視覚情報無いご飯の美味しさ判断難しかった」と言っていた
04.10.2025 10:35 — 👍 14 🔁 1 💬 0 📌 0殿ヶ谷戸庭園へ行き、元気いっぱいの蚊に刺されながらオノレ金持ちの好む侘び寂び素晴らしいオノレという気持ち
04.10.2025 09:47 — 👍 37 🔁 2 💬 0 📌 0生活と政治を諦めないぞ
04.10.2025 08:50 — 👍 240 🔁 32 💬 0 📌 0夫婦でも親子でも友達でも同僚でも何でも、言葉や態度にアウトプットしないと信頼を築くのは無理だなと改めて思う。雰囲気でわかってもらおうとするのは甘えだよねと人に諦めを持つ人と話すと感じる
04.10.2025 08:12 — 👍 80 🔁 8 💬 0 📌 0かわいく優しい子供2人と、私の友達でもある配偶者と暮らす彼女が「私は結婚も子育ても向いて無かったよ」と笑顔で言う言葉に山あり谷ありの歩みを感じた
04.10.2025 07:56 — 👍 82 🔁 0 💬 0 📌 0