ワダ 芙蓉堂's Avatar

ワダ 芙蓉堂

@spy-in-the-cab.bsky.social

芥川、乱歩、朔太郎、佐藤春夫、山崎俊夫、久世光彦。血と雫、割礼、dip、Spearmen、LIBIDO、MADAME EDWARDA、Les Rallizes Dénudés、Up-Tight、バラナンブ。黒タートル、黒スキニー、Dr.Martens1925 & 1460、George Cox3588。後期中年男性。

15 Followers  |  22 Following  |  41 Posts  |  Joined: 12.11.2024  |  1.8293

Latest posts by spy-in-the-cab.bsky.social on Bluesky

輿論は常に私刑であり、私刑は又常に娯楽である。たとひピストルを用ふる代りに新聞の記事を用ひたとしても。
『侏儒の言葉』
芥川龍之介

現代なら「SNSを用ひたとしても」ですね……。

14.10.2025 07:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

随分長いこと放置してしまいましたね……。

13.10.2025 21:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Momus: Heliogabalus
YouTube video by momasu Momus: Heliogabalus

「何千もの肌を切り刻む満開の花の 窒息するほどの重さの下で 窒息するために生きている人もいた 彼の部屋の天井から カスケードを送った 彼を称賛する人間の頭上に 彼に分かる術があったのだろうか 放蕩者たちが花に溺れるってことを」

〈ヘリオガバルス〉
モーマス
youtube.com/watch?v=LTHU...

04.04.2025 03:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今や開かれた天井から、薔薇がひとつ、またひとつ落ちてくる!春よ、氾濫する春、おお、不幸な春よ!目もあやな庭が落ちてくる! (デオダ・ド・セヴラック『戯曲集』)

〈ヘリオガバルスの薔薇〉ローレンス・アルマ=タデマ

04.04.2025 03:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

いま桜咲きぬと見えてうすぐもり春にかすめる世のけしきかな

式子内親王

04.04.2025 03:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ダリヤの赤さ。日の赤さ。ダリヤを窓に投げ込めば、蒼い手をしてこちらみて、寝がへりしながそっと取る、見るもきらひな女の児。

北原白秋

17.12.2024 04:16 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

あなたの自意識過剰傾向と被害妄想と他責思考が無くなりますように……。
〈祈る手〉
アルブレヒト・デューラー

10.02.2025 03:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

CRIMIEのWESTERN AWARD JACKET。これ良さげだな。

24.01.2025 06:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

昔、「何だっけ?あの鎮痛剤みたいな名前のルパン三世のヒロイン?」と友人に訊かれたことがあったが……。クラリス錠は鎮痛剤ではなく抗生物質でしたね。

15.01.2025 02:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0


“Station to Station”
David Bowie

今日はDavid Bowie の命日ですね……。
この“station”には「駅」の意味とイエスのゴルゴダの丘までの「十字架への道(苦難の道)」“Via Crucis(Via Dolorosa)”の十四の留の意味を掛けているという説があるらしいですね……。
youtube.com/watch?v=qF7l...

10.01.2025 06:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

“Venus in furs”
Lou Reed

I am tired, I am weary
I could sleep for a thousand years
Thousand dreams that would
awake me
Different colors made of tears
youtube.com/watch?v=Y8fe...

09.01.2025 03:43 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

吹くからに秋の草木のしをるればむべ山風を嵐といふらむ

文屋康秀 〈古今集〉秋下

山から秋の風が吹くと、たちまち草木が萎れてしまう。だから山風のことを嵐と言うのだな。

あるフィクションの中で業平に「凝り過ぎだろう。君の歌は唯のテクニック自慢。マニエリスムだ」(大意)と、この歌を批判された康秀が「それで良いんです。私の歌は宴会芸でもあるんだから、ウケなきゃ困るんです。」と返すエピソードがあって、中々面白かった記憶がある(笑)。二人の立場(血筋等)の違いとか考えるとね。

04.01.2025 05:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

明けましておめでとうございます。

31.12.2024 19:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

普通、みんな靴下って何足くらい持っているものなんだろう?以前、某作家のエッセイで「50足まとめ買いした」って話を読んで、「多過ぎないか?半分で十分だろう」と思ったことがあるのだが。

18.12.2024 04:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

だから、好きなもん着れば良いんだって!「無理」とか何とかうるせえよ!←

17.12.2024 14:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ダリヤの赤さ。日の赤さ。ダリヤを窓に投げ込めば、蒼い手をしてこちらみて、寝がへりしながそっと取る、見るもきらひな女の児。

北原白秋

17.12.2024 04:16 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

〈桃太郎〉
芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/f…

芥川の〈桃太郎〉。さらっと読みすごしそうになるが、数行、芥川のミソジニーがきっちり開陳されている(笑)。

「酒顛童子も大江山の岩屋いわやに酒ばかり飲んでいたのは確かである。その女人を奪って行ったというのは――真偽はしばらく問わないにもしろ、女人自身のいう所に過ぎない。女人自身のいう所をことごとく真実と認めるのは、――わたしはこの二十年来、こういう疑問を抱いている。あの頼光や四天王はいずれも多少気違いじみた女性崇拝家ではなかったであろうか?」(笑)

『桃太郎鬼ヶ島討伐図』
山本タカト

15.12.2024 03:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

筑波大学を舞台にした作品といえば、これがあった。〈至高聖所(アバトーン)〉本棚を捜したけれども見つからなかったので、Amazonに注文してしまった。復刊版の表紙カバーは上條淳士先生なんですね。
この小説が出たのは91年。舞台になっているのは、80年代の筑波大学な訳だが……。ラピスラズリとか鉱物がいろいろ出て来て、そこに人工的な学園都市の無機質さと青年期の純粋さ(と脆弱性)を掛け合わせたような作品だったと思う。

13.12.2024 02:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「睾」しか読めません(笑)。

12.12.2024 02:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

『NIPPON』。昭和9(1934)年創刊の日本の文化を紹介する海外向け高級グラフ誌。編集:
名取洋之助、デザイン:亀倉雄策、写真:土門拳。国際情勢の悪化と共に、対外プロパガンダ雑誌としての性格が強くなる。

10.12.2024 02:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

まあ、自分の服装が「普通のオジサン」とは思わんけれどもさ。何言われようが好きな服を着ましょうよ?

08.12.2024 15:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

遺却珊瑚鞭
白馬驕不行
章台折楊柳
春日路傍情

遺却す珊瑚の鞭
白馬驕りて行かず
章台楊柳を折る
春日路傍の情

崔国輔 「長楽少年行」

08.12.2024 12:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

many's an arm trying to reach out, into the square like paper, dipped in the underneath
wait, wait, wait for the light
going to climb up the crossing pipes, and look down at the circle made of dots and lines
red spread and began to melt down
wait for no one, I will be the next one

08.12.2024 00:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

“human flow”
dip

fair and clear one is always as the winter air
keenly cold, so transparent night
red picture drags one into and confuses her
if it gets in, green one will turn to black
here walks inclination of my own and also getting fond of someone like you
youtube.com/watch?v=7y7M...

08.12.2024 00:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

youtu.be/yFdYZQmQtcs?...

03.12.2024 06:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

まあ、スノッブってのは普通に悪口なんだろうが、自称する場合には軽い韜晦を感じますね。所詮、「本物」にはなれない、まがい物としての自負(?)。

03.12.2024 06:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image Post image

寺院シャルトルの薔薇窓をみて死にたきはこころ虔しきためにはあらず

葛原妙子

薔薇窓をみて死にたきと薔薇窓にあの人の声ふはつと浮かぶ

尾崎まゆみ

01.12.2024 14:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

暴王ネロ柘榴を食ひて死にたりと異説のあらば美しきかな

葛原妙子

01.12.2024 11:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Spacemen 3 Live Germany
youtube.com/watch?v=uRyi...

27.11.2024 09:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

〈狂女フアナ〉
フランシスコ・プラディーリャ

カスティーリャ女王フアナ。
「共同統治者であり夫であるフィリップ美公の死後、精神に異常をきたし、遺体の埋葬を許さず、その棺を運び出して馬車に乗せ、数年間カスティーリャ国内をさまよい続けた」という伝説があるが……。現在ではこの逸話の信憑性は疑問視されているようですね。

27.11.2024 05:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@spy-in-the-cab is following 18 prominent accounts