Billy's Avatar

Billy

@kswmochi.bsky.social

北海道の道路の歴史を記録しています。 X(旧Twitter) @kswmochi の避難先。 道路探索系の投稿はXが本家のため、そちらもよろしければ。 道路/旧道/廃道/交通/旅行/車/写真/PC/ガジェット

121 Followers  |  74 Following  |  437 Posts  |  Joined: 11.11.2023  |  1.9327

Latest posts by kswmochi.bsky.social on Bluesky

札幌市西区の国道5号(札幌新道)と道道125号前田新川線(新川通)の交点。2025/11/14 6:00の新道から手稲前田方面への右折レーン2車線化に向けた準備が進んでいます。白線は既に描かれているものの、現時点では2車線のうち左側は三角コーンで封鎖されていました。暫定の案内標識も設置済みです。

12.11.2025 13:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

経験者として、特に制度面などのアドバイスはできるかもしれません。そこはまぁ、空に向かってボヤきますわ。

12.11.2025 12:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

お疲れさまでした。まずはゆっくり休んで体調回復を。先のことはまだまだ考えなくて良いので。

12.11.2025 12:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

また明日

11.11.2025 15:11 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

仮に休職しない方向になったとしても、産業医を通すことで、産業医から会社(≒社員)に対して残業禁止or上限●●H/月・休出禁止などの就業制限を掛けてもらえる可能性があります。会社にとって就業制限の無視は安全配慮義務違反と見做されるため、かなりの確率で対象社員の業務負荷軽減に繋がるはずです。
産業医は「社員の健康を維持し現職を続けてもらうため、会社が契約した医者」です。ご自身が現職を続けながら体調回復を目指したい、ということなら、会社との仲介役になってくれると思います。
……なんで詳しいかって?お察しください。

11.11.2025 14:34 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

産業医と面談できる機会があるなら、そこで状況を説明し、病院に繋いでもらうと診断が早いかもしれません。
休職中は健保から傷病手当金(標準報酬月額の2/3程度、健保により多少違うかも)が最長1年半支給されるので、会社からの給料ゼロでも最低限の生活を維持し、回復に専念できるのではと思います。なんで詳しいかって?お察しください。

11.11.2025 13:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

社員が突然職場から長期離脱したとしても、そこを上手く回すのは上司や組織の役目(役職者はそのために高い給料もらってると思ってる)。
体調が優れない場合はスパッと休んじゃって良いのではと思います。

11.11.2025 13:40 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ルミネ東光の住所、厳密には豊岡1条5丁目なんだけど、東川線(地元では道道路線名では呼ばない)が東光・豊岡の境界を斜めに走る微妙な場所なので、特に違和感は無いんですよねぇ

11.11.2025 11:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

Xにはまだ投下していない

06.10.2025 14:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

住宅街にも設置必要な時代になってしまった…

06.10.2025 14:01 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ホンダS800の運転席に座る機会を頂いた

06.10.2025 02:17 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

函館市石崎町の国道278号旧道区間に架かる木コンクリート橋、石崎宮前橋(1955年)。写真1の桟木にはかつて雨除けの板が打ち付けられていたと思われます。木桁はおそらく10本。海沿いにありながら全く腐朽していない奇跡のコンディションです。 (2/2)

26.09.2025 22:02 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

函館市石崎町の国道278号旧道区間に架かる木コンクリート橋、石崎宮前橋(1955年)。函館駅から20分ほどの近所に現役橋が残っているとは思いませんでした。橋梁長寿命化修繕計画によると2021年の点検結果はⅡ(予防保全段階)、まだまだ長生きしそうです。 (1/2)

26.09.2025 22:02 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

一番届いてはいけない人に届いてしまった

25.09.2025 12:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

回折波と反射波の合成

24.09.2025 13:53 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

川端ダムの放流イベント

24.09.2025 13:50 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

14年前に初マイカーを買って、初めて夕張を訪れたときに見つけた旭町のアパート群。久々に再訪したら屋根が落ちてました。こうなると水が入って一気に腐朽が進むんですよね…

27.08.2025 14:37 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

第一人者と言うべき方からメッセージが来て震えてます

20.08.2025 10:28 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image 14.08.2025 12:22 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

異常無しヨシ

14.08.2025 12:19 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

休日終わりのルーティン

09.08.2025 14:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

北海道は馬も鹿も道路に飛び出してくる。

09.08.2025 09:09 — 👍 7    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

わりと本気で正体不明の橋
火山の熱泥流で流された橋
供用開始ホヤホヤの橋
西部警察ロケ地の橋

04.08.2025 13:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image 27.07.2025 06:42 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image 19.07.2025 11:06 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

美瑛町の自販機そば

19.07.2025 11:04 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

前回噴火から25年。そろそろ見納め…かもしれない風景。

15.07.2025 13:37 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

前回噴火から25年。そろそろ見納め…かもしれない風景。

15.07.2025 13:37 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

13年使った3TB HDDから8TB HDDへ

09.07.2025 13:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 09.07.2025 12:44 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

@kswmochi is following 20 prominent accounts