時代が進むにつれて生活はどんどん便利になっていく。
日本人は人に合わせるだけじゃなく、物にも合わせるところがあるから、物付き合いも考えて行かなきゃだよなぁと思う。
例えば……
遅刻厳禁時間厳守な側面があるから、リニアが完成したら「リニアを使えば間に合う・間に合った」等、自分や他人を責めてしまうことが出てくるかも。
そうすると、どんどん時間に追われる生活になってしまう。
意識的にゆる〜く考えていくことも大切にしなくちゃな。
@shiramichiyuu.bsky.social
PS5でビデオゲームやってます。アクション系やステルス系が好きです。
時代が進むにつれて生活はどんどん便利になっていく。
日本人は人に合わせるだけじゃなく、物にも合わせるところがあるから、物付き合いも考えて行かなきゃだよなぁと思う。
例えば……
遅刻厳禁時間厳守な側面があるから、リニアが完成したら「リニアを使えば間に合う・間に合った」等、自分や他人を責めてしまうことが出てくるかも。
そうすると、どんどん時間に追われる生活になってしまう。
意識的にゆる〜く考えていくことも大切にしなくちゃな。
疲れやストレスが溜まっているのに、まだやれるだろってストレスを無視しようと、気づかぬ内に心を麻痺させているんだよなぁ。最近食いしばりとか身体の不調が酷かったし。
そんな時は、自分の好きなものの中で特に心揺さぶるものに触れて、あえて心をかき乱す。
やっぱ疲れるけど、今まで感じていたストレスは消えている。
感情を消してマシーンと化していた人が、心を取り戻して人間に戻る瞬間、みたいな感じかもしれない。
ヤバい、最近SNSを追えていない。月が綺麗だったらしいけど、空を見上げる余裕すらなかったことに気づいた。頑張るところは頑張って、緩めるところはゆる〜くいくぞ。
07.10.2025 17:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0鬼武者シリーズ完全新作でるの?!
前作が2006年発売だから20年ぶりか。注目しておこう。
そういえば、Switch2 のエルデンリングはいつ発売するんだろう?
年内予定って、もしかして12月?
追加要素に新素性があるらしく、ならキャラスロットも増やしてくれー!というのが結構切実な願い。
もう空きがないんだ。
感想…というか思いの丈?は、日記やら色々と雑多なことを書き込んでいるメモ帳に書きまくった。
自分の考えや感想を書くときはアナログが好きで、デジタルよりもしっかりアウトプットできると感じてる。
文字を書くこと自体も結構好き。
Marvel's Spider-Man のメインストーリークリア&プラチナトロフィーゲット!
終盤のとあるシーンで思わず泣いてしまった。
次はDLCをさくさく進めていく予定。
フグは全体的にお顔が可愛くて見ていると癒やされる。にこにこ笑っているような表情にも癒やされる。可愛い
20.09.2025 03:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハリセンボンのかわいい動画はこちらです🩵
「いや、たしかにハリセンボンは
魚の中でもかなりかわいい部類です。」
(動画あり)
かわいすぎるハリセンボン | えのすいトリーター日誌
www.enosui.com/diaryentry.p...
一気に気温が下がって涼しいというより肌寒い。
20.09.2025 03:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0九州地方で大きな地震があったようで…。
不安で眠れなくなったり睡眠の質が悪くなったり、心身ともに疲れやすくなるかもしれません。身の安全確保とともに、どうかご自愛ください。
ときどき、この画像のように「落ちたらアーマーの強度とか関係なく絶対死ぬでしょ!」とツッコミを入れるときがある。落下後に何事もなかったかのように立ち上がって戦場に戻る姿がシュールで結構好き。
17.09.2025 13:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0武器切り替えを間違えて目の前で迫撃砲をぶっ放してしまって慌てる。しかも2回連続で撃ってしまうこともある。エイリアンや怪物より危険な奴だ。自分も味方NPCも皆吹っ飛んでいく。
17.09.2025 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0EDFのフェンサーを使いこなせるようになりたくてオフラインモードで練習中。最初は全く勝手が分からず苦戦していたので、先人の知恵をお借り(ネット検索)したら最初より断然動きやすくなった。これは楽しい。
私は何故かR1でしかダッシュやジャンプが出来ないと勘違いしていたんだよね。なんでだ。
人との関わり、話や視点から色々気付かされること・考えさせられることって多いなあ。考えるのAIに任せれば良いという未来は怖い。
14.09.2025 13:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AIって電力消費が多いんだね。あまりAIと関わりがない(試しに使ってみようという程度)なので知らなかった。だから、そこまで深く考えず関心が向かなかったのかもしれない。
気候変動のことは自分の興味関心が向いてるので、節電、衣服や生活用品を長く使うこと、資源を無駄に使わない、という積み重ねの日々が将来に繋がる塵積的な考えがあるのに。
やっぱり人間の意見や視点ってめちゃくちゃ大切だ。
AIはめちゃくちゃ電力消費量が多い話をもっといろんな人がしてほしい。
これと、熱中症対策の話ばかりで気候変動の話をしないのとは繋がってるのかな。
日常の行動が長い目で見てどう言う影響を与えるのか(与えてきたのか)に関心がない人が多いように見える。自分の生活を自分で変えると言う感覚が薄い?
Marvel's Spider-Man の JJJ ファクトニュースは、聞いている内にクセになってくる。
何かにつけてスパイダーマンを非難するし、ゲストとの会話で状況が不利になると一方的に会話を終わらせるお決まりの流れも面白い。
非難する時のジョナおじさんの想像力と力強さは、もう輝いて見えるよ。
ミナミアメリカオットセイか可愛すぎて胸が苦しくなる。可愛すぎる。可愛いがいっぱいって言うと、どこかの映画タイトルみたいになるな。
14.09.2025 06:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちなみに私はAIと話していると、最初はよくてもだんだんと精神が不安定になっていく。
14.09.2025 06:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0対話型AIを使っていて思ったけど、AIには知識はあるけど知性はない、という感じだな。自分の中では知性というのは能動的なイメージ。
人間に与えられた知識を溜め込んで、人間からアクションを起こさないと回答しない存在だと考えると、いくら口調を人間らしくしても、やっぱり根っこの部分は人間じゃない。
AIを使うことを否定するのではなくて、何か質問や相談をして、その判断をAIに任せてしまうのは怖いなと思う。
皆既月食の赤い月ってBloodborneだ。我ら血によって人となり、人を超え、また人を失う。
07.09.2025 18:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0皆既月食面白いな。起きてて良かった。
07.09.2025 18:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0初代PSからのユーザーなのでこれからもPSを使いたい。
と思いつつ、PS5のコントローラーが使いにくくて手が疲れてしまったり、Steamのゲーム数の多さやMODは魅力的に映ったりで結構心が揺れている。
モンスターじゃない、エイリアン。怪物怪物になってしまった。
02.09.2025 17:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0主人公が強すぎるから、難しいと感じたところが段差やフェンスで移動が中断される、敵の死骸や攻撃・爆風で視界が遮られることだった。
次は結構進めてしまったEDF6をやる。
EDF5のオフラインミッションモードをクリア。やったぞーっ!
最初から最後まで主人公の方が怪物・モンスターで笑ってしまった。あまりにも強すぎる。
EDF5の街中にある和菓子が結構しっかりデザインされていて感動した。食べ物の広告も細かい。
和菓子はウイングダイバーに、牛丼はレンジャーに、ステーキはフェンサーに差し入れしたいというイメージがある。
9月になっても日中は暑い。夜は涼しくなってきたのが救い。このままどんどん気温が下がってくれー。
この夏は冷房に当たり過ぎたせいか体調が悪い。でも冷房をつけてないと命の危険を感じる暑さなので色々調節が難しい。
空の中では夕焼け空(こがね色や薄紫、淡桃)が一番好きなのだけど、この青はとても綺麗だなあ。
深い青、白い雲と太陽の光が美しい。