画像貼り忘れちゃった😝
12.10.2025 23:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@cielyre.bsky.social
旧Twitter:ちぇりゅあ 現X:さくら38 GP1→ZF2→K13改+おバイク/子育ての呟き多め/下の子産後1年半で不安障害が再発、パニック発作を起こし治療を再開… 兄:年中2020.06&妹:1歳2024.01 在宅勤務をしながら簿記2級と行政書士の勉強中📚 いいねなどなど失礼します🙇♀️ 気まぐれ更新noteやっています🗒️ https://note.com/stella7000
画像貼り忘れちゃった😝
12.10.2025 23:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日、アンダーテールの10周年コンサートを観に行ってきました🫶
予期不安すごくてギリギリまで参加するか悩んだけどせっかくSS席のチケット買ったのでダメ元で行ってみたら思った以上に楽しめました!
お留守番してくれた夫と子どもたちありがとう😭
この日の為に色々頑張った甲斐あった
生音すごかったし一生の思い出になる
オンライン受診の処方箋が薬局に届いてないっぽい
残薬少ないのに不安すぎる
下の子通院後、帰り道で寝てくれたのでそのまま家で寝かして1時間だけ仕事できた🙏
09.10.2025 05:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#不安障害克服記録
週明けから不調気味で昨日はレジに並んでいる間に不安感と焦燥感
その後大丈夫ではあったけど今朝体調不良に…🫠
下の子は風邪とお腹の調子が悪いのでかかりつけ医の予約を取ったけど自分の体調が心配で今からすごく不安
念のため頓服を飲もう
下の子が寝てくれたら上の子が延々と喋ってくる…
無視できないからなおきつい
腹痛でお手洗いに行っているのにドアの前でずーーっと喋ってる
下の子はおもちゃで遊ばず、ごはん作っている間にいつもいつも私の机にしまっているものを開けて出しては破壊するベビーストッパーをつけても破壊
初めて飼ったペットの写真立ても破壊されてぐしゃぐしゃ
注意しても叱っても宥めても無理ケロッとしてるし反撃してくる
#不安障害克服記録
今日は子どもたちの運動会
最初は不安よりも子どもたちの姿を楽しみにしていたけど、開会式の時に不安感が襲いその場で頓服を服用…
その後は何ともなく普通に観戦できて下の子の親子競技も参加し楽しめた😊
暑さと人の多さがダメだった…でも無事乗り越えられたのは大きい一歩だよね🫶
実母のLINEは未読無視
親と気持ちの面でも距離を置いたら調子が良くなってきた🫶
#不安障害克服記録
ここ最近調子が良いので、一昨日から少しずつ外食をしたり発作が起きる前までやれていた事を試してみることに!
今日は駅まで行ってホームのベンチに座って電車を見送ってみたけど少し不安感を感じただけで何ともなかった😭
嬉しすぎる
#不安障害克服記録
昨日からものすごく調子が良い!✨
仕事も捗ったし休憩中にスマホをいじる代わりにクロスステッチを始めてみたので楽しみが増えた😊
小さな達成感が味わえるのがいいかも
今日は調子が良い☺️
仕事もひと段落したのでお昼に散歩でも行こうかな
#不安障害克服記録
昨日、上の子が運動中にケガをしたと連絡
先生のミスで首にやけどのような擦れた跡が痛々しいので早退して皮膚科へ
運悪くどこの皮膚科も休みだったので知らない所で受診
待ち時間が長く上の子が揺れる度に待合室の椅子がガタガタするのでめまいがするように
下の子を預かってもらっていることでも心配になり軽いパニック発作が出てしまった
ガムを噛んだり頓服を飲んだりして何とか気を紛らわして無事に受診
外に出たら何ともなかった!✨
やり切った感覚よりもやっと解放された気分…
やっと下の子が完全回復してくれたので2週間ぶりに1人の時間😭✨
とはいえ仕事の合間に今コインランドリーで乾燥かけてる上の子のおねしょ布団を回収したり色々せねば…🫠
仕事もちょっと大きいものがきて早々に対処しないとだし
朝に動悸と吐き気に強い不安感
21.09.2025 23:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ベビーカー拒否、イヤイヤ期真っ最中の下の子連れて歩くの大変なんだよ…
上の子はやっと手を繋がなくてもついてきてくれるようになってくれたけどまだ目が離せないしほんと大変🫠疲れる
祖母から子どもたちにおもちゃを買ってあげてとお小遣いをもらったので、2人連れて買い物行って気に入った物をそれぞれ買ってあげたのに
帰ったら下の子の機嫌が悪くて買ったおもちゃを投げる始末
夫が帰ってきたら上の子とおもちゃで遊んでるし
なんだかな…
無事に今日が終わった🫠
夕飯はデリバリーで手抜きして家事やった後子どもたちとゆっくりお風呂、20時台には布団に入ってドリームスイッチ見て就寝
私も早めに寝て明日に備えよう…
#不安障害克服記録
セルトラリンに変更してから眠気とやる気のなさはなくなった
先週あたりまで動悸と不安感が酷かったけどここ最近は調子が良いなと思うように
パニック発作や不安感は睡眠不足の日とトリガーになるものが合わさるとなるような気がする
今日はちょっとあらかじめ頓服服用して子どもたちの安全を確保して寝ても大丈夫なようにしよう
実母は私が大丈夫な時に余計なことをして助けになっているつもりになってて、本当に助けて欲しい時には仕事だから◯◯だからと力になってくれない
余計な事はパニック発作の原因にもなっているからやめてくれとはっきり言ったのに今度は見えてないところで後々気づくようにしているような陰湿さ
娘の感情無視で自己満足なだけ
下の子元気になったけど夜中も頻回授乳で1週間まともに眠れなかったせいか頭痛い
そんな中夫が友だちとツーリング旅行でワンオペ
両家両親も助けてくれない
むしろ娘がすぐ泣いて私にずっとべったりなので若干煙たがられている雰囲気感じる
上の子は念のため連休明け2日ほど休ませたけど、下の子受診した時にお医者さんから「家族に下の子と同じ症状出てなくて上の子元気なら登園して良いですよ」と言われたので運動させるために登園してもらって幼稚園枠の時間帯にお迎え
18.09.2025 05:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0土曜日から下の子のお腹の調子が悪く、一昨日夜から発熱…2回ほど受診したけどどんどん元気なくなってる🫠
とは言え、飲み物ゴクゴク飲んでるし私が食べていた食パンも欲しがって少し食べたし様子を見るしかない
仕事中、なんとなく胸がざわざわして気持ち悪くなったなと思っていたら下の子が顔をケガしたと連絡が😱
念のためお迎え
久々に今日めっちゃ調子良かった〜〜〜!!
休み大事なんだなー
ちょっと急ぎの用事でバイクに乗って移動したんだけど全然不安感も恐怖感もなく、涼しくて気持ちいいなと思いながら移動してた😚
先月から下の子の保育を就労と疾病障害に変更できたので、子どもを預かってもらっている間休む事への罪悪感が少し軽減された😌
仕事も落ち着いているし無理にでも今日は休む!
久々にゆっくりと湯船に浸かります🛁
ワンオペ日曜日終わった…🫠
なんとか無事に過ごせたのでよし!
低気圧のためか下の子の機嫌が最悪
イヤイヤ期と台風シーズンの相性は抜群だなー😊
低気圧だし体調の不調期だし、今日は子どもたち2人ともお休みさせたのでちゃんとしない!
仕事もみんな在宅でゆったりやりますとか夕方からやりますって言ってた人もいたし!
動画も今日はつけっぱなしでいいや!
特に休園の連絡はないけど大雨が降るとお迎えまでの道がいつも冠水するから正しい判断と自分に言い聞かせる🙆♀️
出勤日が重なった同僚と事務所で2人だけだったので、パニック発作について打ち明けてもし変な行動していたらすみませんと謝ったら実は自分もパニック障害があって、認知行動療法でもう症状出てないと話してくれた。
めちゃくちゃ勇気が必要だったけどよかった
いつかまた普通の日を過ごせるように