mixi2のアカウントを削除して、アプリも削除しました
09.11.2025 07:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@mochibay.bsky.social
アマチュア無線局 JG3IHE 読書(もっぱら図書館の本) アマチュア無線のフィードの宣伝 https://bsky.app/profile/did:plc:htzvimks2n4tawtittewe7lv/feed/aaajd65kv4yte 滋賀県大津市在住 1964年生まれ iPhone12mini, Windows10 Todoist, Workflowy, Scrapbox, Logseq
mixi2のアカウントを削除して、アプリも削除しました
09.11.2025 07:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0年賀はがき発売のニュースを見て。毎年、何枚買うのか妻に聞かれるし
30.10.2025 10:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0年賀状印刷ソフトの引っ越ししてなかった
30.10.2025 05:51 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0三宅香帆は紙の本の夢を見るか? Supported by BOOK MEETS NEXT radiko.jp/podcast/chan...
30.10.2025 05:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0I copied today's #Morsle at 40 WPM! morsle.fun
25.10.2025 14:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0NHK+からNHK ONEの移行のトラブル、そもそもNHK+のIDとパスワードのままログインできるようにすれば良かったんじゃない?
試しにログイン試みたけど通らなかったよぉ
電車の優先座席に堂々と座って良い年齢と自覚し始めている
18.09.2025 14:26 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今朝放送された「病院ラジオ」を見逃し配信で見ました。
新潟県上越市の「さいがた医療センター」
いろいろな心の悩みを抱えて入院・通院している方とのトークでした。
この番組は誰もが励まされる番組だと思います。
www.nhk.jp/p/hospital-r...
短波ラジオで海外日本語放送を聞く「BCL」がブームとなったのは、1970年代から80年代前半のことだ。
8月31日 編集手帳 www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-...
医療用のガーゼ
パレスチナのガザ地方産だったことによる名だとは!
しかもそれが広辞苑に載ってるとは!
#Gaza
8月29日 編集手帳 www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-...
今日からFT-817、FTX-1シリーズのQSOパーティ。
久しぶりにFT-817にアンテナつないで7MHzCWで交信。
コンディションは良くなさそう。
呼びまわりでは通常交信成立するも、CQ出しても呼ばれないよー。
CQ FTP出してる局に遭遇せず。知名度低すぎかもね。
相手局の無線機も確認できれば高ポイントだが、CWだとちょっとやっかい。19日まで。
www.hamlife.jp/2025/08/13/f...
大量発生するような予測もあったのでまだ油断できないかも
06.08.2025 22:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0帰りに本屋でチェックしよう
06.08.2025 21:17 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0おはようございます。今日は出勤日。久しぶりの雨で少しは涼しいことに期待
06.08.2025 21:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0熱中症に注意したい
sizu.me/mochibay/pos...
LoTWなんですね。腰が重くて登録しておらずです。情報ありがとうございました!
19.07.2025 09:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとうございます!
自分もFT8交信したつもりですが73なくあやしいのです。どのようにcfmされましたか?
関ハムでも確かQSLカードをJARLビューローへ発送する受付ありましたよね。なら、今日印刷して明日持っていこうかなぁ
18.07.2025 23:23 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0Amazon Audible は退会することにした
08.06.2025 07:46 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0はじめて秋葉原でMacintosh 128K を目にしたときは、その値札に度肝を抜かれ、その機能を知るところまで至りませんでした。
高校時代、オーウェルの『1984年』を苦労して原語で読みましたが、実際に1984年になってみると、シャープのMZ-2500を買い、音響カプラを使ってパソコン通信をやっていました。日本が誇る電電公社は、ブルーボックスのような単純な装置でタダ電をかけさせてはくれません。間もなくアマチュア無線の免許をとって、無線でパケット通信するようになります。 www.pahoo.org/culture/numb...
佐野三治『たった一人の生還 「たか号」漂流二十七日間の闘い』(新潮社、1992年 → 新潮文庫、1995年 → ヤマケイ文庫、2013年)、おすすめです
#読書
滋賀県立図書館にいつもお世話になっているが、不正アクセスでネットサービス使えなくなっている
www.pref.shiga.lg.jp/edu/hodo/osh...
二通、受信箱に入りました
25.05.2025 22:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0RP 懐かしい言葉を目にした。
BCL。
中学一年生、従兄から貰った短波ラジオが世界中の電波を受信していると気づき、中学で仲間もできて、卒業まで熱中した。受信報告書を英語で書くのに、予習以上にがんばって辞書をひいた。感度のいいラジオを作ろうとキットを買い、部品を追加し、アンテナを張った。
海外というよりは、外国語への嗜好は、この頃からなのだろう。
拝見しました。はてなブックマークがインポート機能なかったので、Raindrop.ioに登録し、はてなとPocketの両方を引っ越しさせてみました。使ってみます。
24.05.2025 03:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0大の里は強いな
関係ないけど大谷翔平に顔が似てる気がする
話が飛んでるような?
12.05.2025 23:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0