エイティシックスの新刊を読み始めたけど、どのエピソードも、ベルリン攻防戦みたいな戦場の、それも末期戦息苦しさがあって凄い。
31.10.2025 17:43 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0@isaacsan.bsky.social
YouTubeでゆっくり実況をやってるアイザックといいます。 Xに書けないぐらいしょうもないことを呟いてます。 動画URL : https://www.youtube.com/@IsaacZ/featured アイコンイラスト作者様:@mebaru.bsky.social
エイティシックスの新刊を読み始めたけど、どのエピソードも、ベルリン攻防戦みたいな戦場の、それも末期戦息苦しさがあって凄い。
31.10.2025 17:43 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0SF軍事小説「虐殺器官」を再読し終えたんですがやっぱり最高でした。
「ジョン・ポール暗殺作戦」、「脳死した母親」、「痛覚をマスキングした戦場」、「全てを追跡できる超情報化社会」
これらのバラバラのテーマが小説の最終局面で一気に合流を果たすという展開には、読むたびに圧倒されます。
そして、それらのテーマがたどり着いた一つの結果については、弾けて脳裏に刻まれるほどのインパクトがあります
ぜひぜひ読んでみてください。
マクドナルドはコラボしているのではなく、「許可を得て、言う」をやっている。
27.10.2025 05:58 — 👍 319 🔁 16 💬 0 📌 0前後編で合計1時間ぐらいで、できれば年末に
26.10.2025 14:40 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0動画のためにめっちゃ本読んだので、忘れちゃう前に記録したい意図もあります
26.10.2025 14:40 — 👍 10 🔁 0 💬 1 📌 0ドイツ帝国戦記は95%史実に沿って動画が進んでいるのですが、どうせなので、完結を機に、第一次世界大戦-ゆっくり映像解説でも作ろうかなと思っております
26.10.2025 14:40 — 👍 18 🔁 3 💬 1 📌 0一歩間違ってたら今日の動画出力できてなかった
25.10.2025 13:31 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0終わりの時は近い
25.10.2025 13:31 — 👍 14 🔁 1 💬 1 📌 0覚悟コーヒー
24.10.2025 16:04 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0ブルーアーカイブに、独裁者スターリンをイメージしたチェリノという女の子がいるように、ちょび髭をイメージした女の子が(ここでドイツ連邦警察が突入してくる)
22.10.2025 10:31 — 👍 14 🔁 3 💬 0 📌 0先週28度あったのですが
22.10.2025 10:21 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0急に冬が来て動揺を隠しきれません
22.10.2025 10:20 — 👍 10 🔁 1 💬 1 📌 0来週更新予定のBF3のキャンペーン動画、面白いです
20.10.2025 11:12 — 👍 12 🔁 1 💬 0 📌 040万人記念動画は年末にあげられるように頑張ります
20.10.2025 09:01 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます🙏
19.10.2025 23:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今回のHoI4の動画は、かなり良く作れた自信がある
19.10.2025 10:27 — 👍 17 🔁 1 💬 1 📌 0BF6の動画が完成しました
19.10.2025 08:22 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0覚悟のコーヒー一気飲み
18.10.2025 20:24 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0視聴回数は別に高いわけじゃないけど、この動画を作ることが、自分の魂の救済になってる
18.10.2025 20:14 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0我ながらHoI4動画、真面目に作りすぎてる
18.10.2025 20:14 — 👍 16 🔁 0 💬 1 📌 0プレミアム公開の場所を設定しました。
※場合によって公開場所が一時的に非公開になる可能性があります。
ヴィルヘルム2世の6人の息子のうち、全員が70歳にならずに死去している。また、長男を除いた全員が1940年代中に没している。(長男は1951年に死去)
1941年まで生きた父ヴィルヘルム2 世を考えると、彼の息子達が早死にしているように見える。
ヴィルヘルム2世の六男ヨアヒムは、第一次世界大戦の敗戦とドイツ帝政の崩壊のショックで、29歳で自殺した。
同じように70歳を迎えずに死んでいったヴィルヘルム2世の子息達は、ドイツ革命と廃位、二度の世界大戦と凄惨な敗戦という壮絶な経験が、彼らの精神に大きな負荷をかけていたのではないか、と思わずにはいられない。
とりあえずHOI4完成しました!
動画時間は34分です、
今日か明日出ます!
36時間編集してる
18.10.2025 06:06 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 0ただ、AviutlとYMM4の連携が最近かなり怪しくて、そういう点でも、YMM4一本化はあり得ると思います。
16.10.2025 02:52 — 👍 9 🔁 1 💬 0 📌 0ついにYMM4のアップデートで発光が追加された今、もはや大抵のシーンは全てYMM4で完結できるようになったので、わざわざAviutlを使わなくても良くなりつつあるのですが、一方で、8年間も使って、ついにマスターしたAviutlを今から手放したくないという反動思想が、編集改革を邪魔しててきております。
16.10.2025 02:52 — 👍 12 🔁 1 💬 1 📌 0小説『虐殺器官』では、民間軍事会社の営業が、日本政府に対し「国際司法裁判所から逮捕状が出ている軍人を捕獲する軍事作戦」を提案するシーンがあるんですが、この描写が、「民間軍事会社が大きな影響力を持つ世界の例」としてすごくリアルに感じた。
現実世界でも、ODAなどを通じて、各国の企業や官僚機構に国際支援活動を“外注”していいるように、国際平和のための軍事行動もまたPMCに"外注"する。
日本政府から見れば、PMCに軍事作戦を委託すれば、日本人が死ぬリスクゼロで、国際平和に貢献できるのだから、メリットも大きい。
現実世界の延長線のようなSFを感じた。
本当に雰囲気で漢字を読んでる。
13.10.2025 20:39 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 03年掛けてようやく読み切った長編小説「戦闘妖精雪風」のOVAを試しに見てみたら、「シズク」だと思っていた主人公が「レイ」という名前で呼ばれていた。
慌てて小説を確認したら、主人公の名前は「深井"雫"」ではなく「深井"零"」だった。
約2500ページも読んだのに、自分は最後まで主人公の名前を勘違いしていた。
強請る(ねだる)←当て字すぎるだろ
13.10.2025 17:27 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0