花音's Avatar

花音

@canones0.bsky.social

無職(求職中)。元IT技術者。不惑にしてまだ惑う。 趣味は美術館・博物館巡り。テナーサックス(J.Keilwerth)、ソプラノサックス、アルトサックス(Selmer)吹き。お笑い鑑賞。ラジオ聴き。

6 Followers  |  5 Following  |  190 Posts  |  Joined: 16.11.2024  |  1.4065

Latest posts by canones0.bsky.social on Bluesky

また喪中を考慮せずに年賀状を購入してしまった…12月上旬までは待てば良かった。

12.11.2025 11:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

漫画や小説などで関節を折ったりする描写に「ゴキュ」などという擬音が使われているが、私は首を軽く回すだけでもう少し盛った音を出すことができる。首が死んでいるのかもしれない。

11.11.2025 07:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今の職場(美術館)で休憩中に体調が悪くて控え室で机に突っ伏していたら、あとで別の業者の人が「控え室で寝てる人がいるんだって。美術館で寝るなよな。寝るなら来るなよな」と言っていた。単にそこで休まないともたないだけです。私は皆さんと違って健康ではないのです。

04.11.2025 11:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ダイオウグソクムシ

ダイオウグソクムシ

ヒトデ

ヒトデ

クラゲ

クラゲ

ダイオウイカ

ダイオウイカ

葛西臨海水族園へ。生態の解説や今の海洋を取り巻く状況が展示されていて面白かった。もちろん迫力のある回遊魚やカラフルで珍しい魚、ペンギンなども。今回ダイオウイカが新たなお友だちに。

04.11.2025 11:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来月の頭に発表会でチェンソーマンのエンディングテーマ'JANE DOE'を演奏するので、一応映画も観ておくか、と思ってとても久しぶりに映画館に行った。思っていたのと少しイメージは違ったが、観ておいて良かった。

29.10.2025 08:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

眼科へ。診察の時に言っていた薬の量と処方箋の量が違うんだけど大丈夫?(しかもこれが初めてではない)
またイデアの眼科を探す旅に出ないといけないのか。無理なく通えて良い眼科医っているの?

27.10.2025 10:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

基本的に保証人のない人生を送っているので、保証人のいらないUR賃貸を探してみたが、自分が借りられる程度の賃料の物件がなかった。絶望は続く。

26.10.2025 08:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

以前父が、私より20歳近く若い従兄弟が成人したら連帯保証人など面倒を見てやってくれ、と言っていた。その頃から思っていたが、まず自分自身の子どもの心配をしてくれないか。

25.10.2025 11:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

賃貸の更新通知が来ていたのを意図的に放置して1ヶ月後に開けてみたが、家賃の値上げという事実は変わっていなかったし、今更物件を探して引っ越すのも面倒だとまた思ったのでしぶしぶ更新した。出費は続く。

25.10.2025 11:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

行きつけの店で顔見知りの店員から好意でもらったもの(かけるタイプのカレンダー)をばらばらに解体して処分する不義理をお許しください。

25.10.2025 11:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

病院で自分の話を聞いてくれてると感じたり、不安や悩みを話しやすいのは精神科が一番で、それと比べてしまうからか眼科は真逆な気がする。先生が3倍くらい喋っている。私が割と長く無職で可及的速やかにIT業界に復帰を目指していることも知らない。口コミは良かったのだが、いつももやもやする。

24.10.2025 10:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

戸籍のふりがなを確認する圧着ハガキを開いて初めてまだ親の戸籍に入っていることを知った。本当に怖気が立つ。今更ながら分籍手続きをしてきた。本当は閲覧制限もかけたかったけど、今はそこまでは言えなかった。必要なら未来の自分がなんとかしてくれるだろう。

24.10.2025 09:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ねんきん定期便を確認。割と真面目に払ってきたのにこれだけしかもらえないの?ちょっと工夫(もらう年齢の繰上げ)とかするより、自分で資産形成した方が良いのでは?老後まで生きているとも限らないし、いつ使うか自分で決められた方が絶対良い。

21.10.2025 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ここのところずっと「何連勤かフルタイムで勤めに出る」というパラレルワールドに旅行していた。できないこともないという自信が手元に残った。

21.10.2025 01:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

名品リミックス!(東京藝術大学美術館)
古典と現代の名品の競演。地下の一室のみだがかなり満足。彫刻が特に良かったのだが、私は平櫛田中の「鏡獅子」とその筋肉や骨格を表した「鏡獅子試作」を飽きることなく眺めていた。

20.10.2025 12:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

土曜日の夜にネットで服や靴を買った。到着予定日が月曜から火曜とあったのでそのつもりでいたら日曜の午前中に届いた。大阪から発送して翌日に東京に着くなんて本当にありがたいけど、そんなに急いでないので無理しないでください。

05.10.2025 05:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
企画展「千代田の大奥―時代へのまなざし―」|千代田区文化財サイト 会場 日比谷図書文化館 1階 特別展示室 会期 令和7年10月1日(水曜日)~11月9日(日曜日) 時間 10時~19時(金曜10時~20時、日曜・祝日10時~17時) ※入室は閉室の30分前まで 休室日 10月20日(月曜日) 観覧料 一般500円 大学・高校生300円 区内在住者・中学...

千代田の大奥(日比谷図書文化館)
回顧談を元に揚州周延が描いた「千代田の大奥」シリーズが沢山。華やかだとか豪勢だとか以前に(浮世)絵として見応えがある。それはデザイン性もあるし色彩もあるし細密さでもあるし、斬新な手法によるものかもしれない。訳もわからずただ見入られている時間。

www.edo-chiyoda.jp/tenji_koza_k...

02.10.2025 11:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

丸善CHIホールディングスの株主優待が届いた。いつもは紙の本を買う予定がないので散々迷うが、ちょうど『見仏記 三十三年後の約束』が欲しかったので優待券を握りしめて買いに行く。

02.10.2025 08:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

10月中旬の短期バイトを9月中旬に申し込んで「9月末に採否を知らせる」と言われたのでも非常識に遅すぎると思っていた。10月に入っても連絡がないので追いメールをしたら「多くの応募を頂いたので近日中にご連絡する」とのこと。それを事前に知らせろよ。落ちてたら他のバイト探すんだから。大丈夫?

01.10.2025 12:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「健康になったら連絡する」、「健康になったら会おう」という約束が全然守れない。

30.09.2025 04:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういえばマスクをしていない人が大多数になってきたことに気づく。もしかしたらその人たちは定期的に病院に通う必要がないからかもしれない。頻繁に病院に通っていると忘れるのが面倒なので、結果毎日マスクをすることになる。

29.09.2025 12:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

友だちと近況を送り合っている。いろいろ厳しい状況(体調が悪くてフルタイムで働けない、バイト代が生活費に追いつかない、医者から今まで就いてきたPCを使う仕事は難しいと言われた、家賃が上がる)と趣味で楽器をやっている話を送ったら、前者について全無視の返答があった。言わなければ良かった。

27.09.2025 11:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

正倉院 THE SHOW(上野の森美術館)
スマホでQRコードを読み込めば誰でも無料で音声ガイドを聴けるようになっている。目で解説を読むより頭に入ってくる。ただ「イヤホンを使って聴いてください」とあるのに、直で聴いている人がちらほらいて治安はそれほど良くなかった。

27.09.2025 04:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

正倉院 THE SHOW(上野の森美術館)
あまり馴染みのないイマーシブ系へ。映像で拡大することによって宝物の文様がよくわかった。また体験型なので蘭奢待のシナモン様な香りが嗅げたり、古楽器の音が聴けたりすることがいい。でも見終わったら奈良博の正倉院展に行きたくなっていた。アナログな魅力は存在する。

27.09.2025 04:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ずっと気づかなかったが、多くの職業では腕時計が必要みたいだ。試験監督では秒が測れる腕時計が必須だとあるし、接客や販売でも客前でスマホが見られないのであったほうが良い。IT業界だとどこに行こうとも常にパソコンがあるし、隅に時間が表示されているので持とうとも考えたことがなかった。

27.09.2025 04:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ドライアイのため(?)朝起きたときすごく目が乾いている感じがしていた。だが先日薬剤師から指導があったように、就寝前にレバミピドを最後にさすようにしたら(ヒアレインミニ→ジグアス→レバミピドの順)その感覚がなくなった。これは希望的な何か…?

25.09.2025 02:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

酷い眼精疲労で眼科へかかっている。ドライアイによるものだとすれば目薬もマックス量使っているし、涙点プラグも受けている。もう眼科としてとる手立てはないとの宣告。他には自律神経系の乱れの影響はあるとのこと。そんなの生きてればストレス感じるのでは?私は5年前の健康状態に戻りたいだけ。

24.09.2025 06:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

以前、空気眼圧計での結果が良くなかったので、チップを当てて計測したことがあった。私は目に何か当てられるのに恐怖があるのでとても怖かった記憶がある。今、本を読んでいたらチップの時には「麻酔の目薬を点眼してから」とあって、恐怖が増幅した。点眼してませんでしたよ。

22.09.2025 12:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
蛇のジュエリー

蛇のジュエリー

蛇のジュエリー

蛇のジュエリー

ブルガリ カレイドス(国立新美術館)
ブルガリのジュエリーの展示を中心に色やデザインに関する解説、インスタレーション。平日の午後でもそれなりに混んでいたが、写真を撮ると次へ移る方が多く、待つストレスはあまりない。個人的に蛇のシリーズ(セルペンティ)が好きでずっと眺めていた。

22.09.2025 11:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
絵金展

絵金展

夏祭りのやぐら

夏祭りのやぐら

夏祭りのやぐら

夏祭りのやぐら

夏祭りのやぐら

夏祭りのやぐら

絵金(サントリー美術館)
あべのハルカスの時にも行ったが、普段現地に行かないと見られない作品が集結しているのがありがたい。夏祭りの際のやぐらも。ただ手長足長を含め、前回の方が若干展示数が多かったような…。展示替えのため後期も行く。

22.09.2025 11:24 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

@canones0 is following 5 prominent accounts