先日、子供がジュニア算数オリンピックのトライアル(予選)受けてきた。まぁまだ結果は帰ってこないけど、最初の1個しか合ってなさそうかな。
大人は大人パワー(方程式)でノシてやりましたよ。
@peria.bsky.social
使ってるスマホはiPhone
先日、子供がジュニア算数オリンピックのトライアル(予選)受けてきた。まぁまだ結果は帰ってこないけど、最初の1個しか合ってなさそうかな。
大人は大人パワー(方程式)でノシてやりましたよ。
元気があれば何でもできる!- アントニオ猪木
16.02.2025 11:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0は!パワー!!!! −中山きんに君
09.02.2025 10:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0蝶のように舞い、蜂のように刺す ーモハメド・アリ
安心してください、履いてますよ ーとにかく明るい安村
月に代わってお仕置きよ ー月に代わって張っ倒す(何故かセーラームーンっぽさが見当たらない)
翻訳機を使わなくても読めてしまう不思議
28.01.2025 15:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日行った小籠包屋さんのグラス。
← ハイ!タケコプター (ドラえもん)
→ あきらめたらそこで試合終了ですよ (安西先生)
bluesky
19.12.2024 06:13 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0昨年、summer schoolで行かせてたUSの学校のマスコットがたまたま息子の名前とソックリだったので、その文化を知らない親(私)は「typoかな?」と2-3日気付かず。
05.12.2024 16:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0久々にblueログインしてきた。
14.10.2024 22:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ただのアプリのペアレンタルコントロールだと⛔️が書いてるけど、web制限の方は⛔️が無い。
29.03.2024 11:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0横スワイプで消せることが判明した。
29.03.2024 11:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AP用だとなおさら専門職的な人が書いてるテキストなんじゃないんですか……。
04.03.2024 10:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0iPhoneで設定するScreenTimeのWebコンテンツ制限、常に許可や常に不許可のリストからエントリーを削除する方法が見当たらない。そもそも同じエントリーを両方に入れたらどうなるの?矛と盾とどっちなの
01.03.2024 08:02 — 👍 1 🔁 0 💬 2 📌 0やり込むと時間かかるので取っ掛かり部分だけかもですが、個人的にはYouTubeで観て始めた PowerWash Simulatorがオススメです。
07.01.2024 14:14 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0奇遇ですね
03.12.2023 14:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0たしかに
24.11.2023 15:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0whileのスコープ内でx,y,zのアップデートが明記されてないので、ループを出るにはprintからの副作用でx,y,zか変化する必要が。
24.11.2023 15:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0System.out.printが持つ、表示以外の副作用を知っておく必要のある難しい問題。
24.11.2023 15:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0夜中2時に目が覚めたからと言ってご飯を2杯食べてはならない。
07.11.2023 19:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます。
メモリ解放のために非activeなprocess周りは色々リリースしてるので、いいタイミングでのFitとの同期をしそびれているのかもしれないですね。その辺を気にして確認してみます。
Fit内で歩数見えるんでしたっけ?そこの数値と違いがあるならデータ渡しでpermission問題だとは思うんですが、それに限らないのがAndroid。log吐かせつつ確認したくなる(担当)
02.11.2023 15:06 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0メモ。
逆fftは最初と最後の段で共役取るようにしたら、途中の一部はωをリファレンスのままにして少し速くできる……のか?
あー。それは確かに。ログとして全てを残すなんて無理なのである程度は生き字引として活動継続する人が必要なんですよねー
31.10.2023 03:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0工大祭行ったけど、何も分からなかった。
地理感覚ゼロなのはまぁおいといて、パンフはQRコードからウェブで見るの(koudaisai.jp )だけだった上に一覧性が悪く、各企画の場所は建物レベルの大エリアしか分からず、何があるかさっぱり分からなかった。
学生時代に一度スパコンセンターに行ったような記憶があったけど、多分幻想でした。
確認ダイアログ出すなり、相手側から消えない注意を表示するなり、もしかして:Unsendを表示するなり、改善できる気がするけどそもそも自己発言のDeleteが無意味なんじゃ
22.10.2023 04:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0LINEのDeleteとUnsendを間違えて怒られた。
これ、自分の発言に対してDeleteがあるのbad UIなのでは????
子供の友達へのプレゼントとしてゲームソフトを買ったら、息子から「これではない」と指摘されたので返品に行ったら、いつついたのか、包みに破れがあり返品不可だった。
中古屋に売る流れなんだけど、めんどいなぁ……
コード書くFFT界隈(狭い)で有名な大浦さんのFFTライブラリ高速版も引っ張ってきたけど、Cとしてコンパイルしていないせいか、最速コードより5-10%遅い。そしてメモリは一番食う。
省メモリ化の部分だけ真似るのはありなんだろうか…
実数化テーブルの√nサイズはできたが、概ね5-10%の速度提言になったのでキャンセル。メモリ量も192MB→128MBくらい。
実数化部分はテーブル2列をiterateするのがあかんのか、実は連続アクセスなメモリをi*m+jみたいに書いてるのが悪いのか