事実上、旧軍での呼称に変えるってコトにしかならんのでは。
意味あんのかしら?ソレ。
@donchang7.bsky.social
ロボットとティラノサウルスをこよなく愛する人。 永井豪信者。T&T信者。 画像はドラクエ10の自キャラです。 GMウォーロックや、FT書房さんの、T&Tソロアドベンチャーや、ゲームブックの挿絵を描いています。 オリジナルマンガを描いて、ツイッターで公開したり、BOOTHに置いたりもしています。 お仕事の相談はDMで。
事実上、旧軍での呼称に変えるってコトにしかならんのでは。
意味あんのかしら?ソレ。
大佐だの大尉だの使ってる国はないやろ。中国だって違うし。
どうせ翻訳するんだから一緒では。
階級段階をアメリカに合わせるとかなら分からんでもないけど。
>
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉 www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
リメイク版ドラクエ2。
初めて訪れたふくびき所、ふくびき券6枚で1等までの商品全部出たんだけど。
コレは確実にアイテムが入手できるように裏で操作してる?
リメイク版ドラクエ1が終わったので、本命のドラクエ2を始めた。
ドラクエ2は大好きで何度も遊んでるので、実家のような安心感がある。
リメイク版ドラクエ1をクリアしたので感想。
*グラフィック…良。好みで言えば、エフェクトかけ過ぎだと思う。
*ストーリー…良。3→1→2の繋がりを強く意識して再構成してるのは良い。元版に馴染んでると、くどく感じるし、自由度が減ってるマイナス面もある。
*戦闘…難アリ。ボス戦はまぁ良いのだけど、ザコ戦は一人旅であることを無視した内容でちょっと…。オートセーブを免罪符に、バランス調整をブン投げた感じ。
まじかぁ。
まだまだ若いと思ってたのに。
「七回死んだ男」とか、メチャ面白かった。
>
作家の西澤保彦さん死去、64歳…「異分子の彼女」で日本推理作家協会賞 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/202...
だからペシミマンの次の相手は、生中な超人にはやって欲しくないのよなぁ。
なんならペシミマンには次の試合ナシで、何らかの形で退場して欲しい。刻の神に粛清される的な。 #キン肉マン
ウォーズマンが敗北した相手に勝つ担当って、これまで以外にもキン肉マンしかいなかったのよなぁ。(竹藪のマンモスマンはノーカンとして)。 #キン肉マン
09.11.2025 15:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0そうなると、ロビンがシベリアに来るってなりそうなんだよなぁ。
ロビンマスクが試合をするんじゃなくて、未知の第三者vsペシミマンの立会人になるとか。 #キン肉マン
ラーメンマンはウォーズのいるシベリアより、サグラダファミリアに向かってる方が自然な気がするから、グレートIII対ファナティックの立会人になりそう? #キン肉マン
09.11.2025 15:23 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ペシミマンの相手は、ロビンよりラーメンマンの方が向いてると思うけど、それもやっぱりイヤだなぁ…。 #キン肉マン
09.11.2025 15:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ウォーズマンが敗北したペシミマンの元に、ロビンマスクがやって来て試合するとかいう流れになると、ちょっとイヤかなぁ…。
もちろん試合の中身にもよるけど…。 #キン肉マン
今残ってる五大刻はエンデマンを除けば、ペシミマンとファナティックか。
ファナティックの元にはグレートIIIも向かってるハズだけど。 #キン肉マン
アシュラマンが五大刻の討伐に来てるということは、ロビンマスクもそうなのかな?
そういえばラーメンマンは何処に行ったんだろう? #キン肉マン
スターエンブレムが、こんな風に光ったコトってあったっけか? #キン肉マン
09.11.2025 15:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アシュラマン!! #キン肉マン
09.11.2025 15:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そろそろキン肉マン(マンガ)待機。
果たしてテリーマンに打つ手はあるのか!?
得票同数。
議会選挙ではたまに見るけど、首長選では初めて見た気がする。
>
【速報】茨城県神栖市長選で得票同数 #47NEWS www.47news.jp/13430708.html @47news_officialより
リメイクドラクエIの秘密の場所。
調べたと思ってた場所で新たに見つかって、アレ?と思ったので調べたら、ストーリー進行に合わせて出現する場所がある?
そりゃあ反則じゃねぇですかね。
第32話 / 放課後、僕らは宇宙に惑う - 斉藤ゆう | サンデーうぇぶり [ www.sunday-webry.com/episode/2551... ]
07.11.2025 00:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0敵が2回攻撃×複数で状態異常をブチ込んで来るので、回復も治癒も一人でやるのは無理があると言うか。
回復アイテムをいくつか分だけ持てて、適時使ってくれる、妖精的な補助メンバーがいても良かったかなと。
リメイクドラクエI。
終盤に差し掛かったと思うけど、このバランスなら一人旅にこだわらず、仲間が加入しても良かったんでは。
アイテムを使ってくれるといった、補助だけするメンバーみたいなのでいいから。
リメイクドラクエIの話。
リメイクIIIでもそうだったんだけど、「△○△」みたいに並ぶ敵がちょいちょいいて、グループ攻撃できなくてムカツク。
FC版では基本「○△△」みたいに並んでたハズ。
リメイクドラクエIをやってた。
「ようせいのふえ」が普通にキラキラして落ちてたのでビックリしたゼヨ。
RTについて。
NHKを含むTV番組でも、Tレックスと、広義のティラノサウルスの話が、混ざってることがよくあるのでモニョる。