たにこん's Avatar

たにこん

@tanikon.bsky.social

歴史を学ぶしがない大学院生D1🦦/ドイツ・東欧近現代史/🇱🇹語猛勉強中/映画と本とお笑いと猫を愛しています

45 Followers  |  62 Following  |  93 Posts  |  Joined: 12.01.2025  |  1.8983

Latest posts by tanikon.bsky.social on Bluesky

土曜までに論文を約5,000字削らなきゃいけない緊急事態発生して横転中。論文の命運やいかに。ぴゃー。

06.11.2025 10:46 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

これは撫でられ待ちしてるミケさん。

03.11.2025 11:38 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

両日雨で中止だぁ、来年は開催できますように(;-;)

25.10.2025 07:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

2年ぶりに参戦できると思ってだいぶ前からワクワクしてた今週末の神保町ブックフェスティバルなんだが、めちゃくちゃ雨予報で悲しみ。土曜日の午前中はギリ持ちそうだからチャレンジするかな〜。

24.10.2025 12:40 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

やるしか♟️次回は本当のゲーム終了の状態までやり遂げたい♟️

19.10.2025 12:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ゼミ合宿で先生が持ってきたドイツのボードゲーム<Mensch ärgere dich nicht>が、脳汁ドバドバ出てあまりに面白すぎたのでAmazonでポチろうか本気悩んでる。ドイツではど定番のゲームなんだ、知らなかった〜。

19.10.2025 10:48 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

今日はこれに参加してきた〜 :3
リトアニア国立図書館ユダヤ研究センターのセンター長(レンペルティエネさん)から直々にYIVOの歴史に関する講演を聞けるとは!面白かった〜。D. フィッシュマンの「紙部隊」についてのこの著書はリトアニア本国でもかなり影響が大きかったとのこと(フムフム)。

04.10.2025 13:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

手帳たのし〜

03.10.2025 17:21 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

今日ベルリンから日本帰ってきたけど、いつも一緒に寝てる相棒(カワウソのぬいぐるみ)を泊まってた友達の家に置いてきてしまって絶望してる。

24.09.2025 08:01 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ぜぇぜぇ…修正してた論文なんとか再提出できた…締切の30分前…相変わらずギリギリ…干からびながら結果を待ちます…

15.09.2025 15:06 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

早川書房は本日創立80周年を迎えました。創業者早川清は戦後間もなく演劇雑誌『悲劇喜劇』を発刊、同時に海外の文芸書、戯曲を始め、ミステリ、SF、ノンフィクションなど優れた作品を積極的に日本に紹介してきました。以来、弊社は世界の鼓動をいち早く日本へ、日本の卓越した作品を海外へ紹介することに心血を注いできました。“ONE AND ONLY” が私たちの出版基本理念です。こうした出版文化活動を継続してこられたのは、偏(ひとえ)に読者諸氏のご支援の賜物と深謝します。言わずもがな、近年脚光を浴びている知的財産、コンテンツの活用にも努力する所存です。

2025/8/15
早川書房 会長早川浩 社長早川淳

15.08.2025 03:06 — 👍 243    🔁 103    💬 2    📌 3

無事到着なり:3

12.08.2025 21:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

研究と旅行のためにちょっとベルリンまで🦦
大使館時代の友達と久々会うので遊び呆けて研究進まない未来しか見えない。

12.08.2025 00:49 — 👍 7    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

つづきのつづき📚 #読書記録 
🍊🇵🇸ガッサーン・カナファーニー『ハイファに戻って/太陽の男たち』は昨今のガザの窮状からパレスチナ問題に少しでも興味がある人は絶対に読んで欲しい。表題作「太陽の男たち」で登場人物たちの境遇のあまりのむごさと救いのなさに呆然とするも、パレスチナに生きる人々や難民たちの現実を物語にしてきた筆者の命懸けの叫びに今こそ耳を傾けるべきだと。なお筆者は自動車に爆弾を仕掛けられて36歳で亡くなっている。

💀愛してやまない深緑野分さんの『カミサマはそういない』も人怖系から奇怪な話を中心に大満足の短編集。まじで今まで読んできた深緑野分さんの作品全てが面白くて怖い…。笑

11.08.2025 14:50 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

つづき〜。学期中は外国語文献をこなすのに忙しくて和書の方はあんまり読めずに反省。

ルシア・ベルリンの短編集『掃除婦のための手引き書』は、正直最初は「ふーむ…」って感じだったんだけど、読めば読むほど繊細で時に歪でかと思えば笑い飛ばすような数々の話にのめり込む。自分の言語化能力が乏しすぎて上手く説明できないのが悔しいけど好きな人はどツボにハマると思う。
『異常』はぶっ飛び設定の最高SF✈️!ネタバレ絶対できないけど、設定の奇抜さだけじゃなくて人間関係の描写とかも手が凝ってて、まあそりゃあんだけ話題になるわと納得の一冊。 #読書記録

10.08.2025 07:09 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

映画だけじゃなく本もぼちぼち読んでる📚
この中だとマルコ・バルツァーノの『この村にとどまる』が圧巻の読書体験だった。歴史にもまれ、体制に抗いながら生きる人々の静かで力強い感情に打ちひしがれる。

訳者関口英子さんのあとがきの以下一文がこの本の特徴を見事に現してると思います。「強靭なまでに抑制の利いた語り口の端々にはしかし、巨大な力にのみこまれ、大切な日常を奪われた者のみが知る感情が滲み出ている。」

さすが本好き界隈で絶賛されていた理由がよくわかる。まだの人はぜひ…!
#読書記録

10.08.2025 05:29 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

🧊『MELT/メルト』は幼い頃の凄惨な経験の復讐を果たそうとする主人公の物語。終盤から彼女が何をしようとしているか明らかになる所で圧倒的絶望感にただ呆然。このテーマの深刻さを静かに、だけど、決して忘れられない形で喉元に突きつけてくる作品。かなりきついシーンもあるけど1人でも多くの人に見てほしい。

06.08.2025 16:00 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週はリトアニア語の集中講座をボロボロになりながらもやり切った達成感で土日続けて映画鑑賞。
🏎️『F1』はただただ渋くてかっこよすぎるブラピを2時間半ずーーーっと見せつけてくる至高の映画だった。ストーリーはベタだけどそれがまた気持ち良く、レースシーンも迫力満載で夏ぴったりのテンションぶち上げ爽快映画!

06.08.2025 15:59 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ちなみに今月頭に見た『罪人たち』もどちゃくそ面白くて全人類に勧めたい。
主軸はハラハラ&ホラーものだけど(そんな怖くないから苦手な人も安心)、根底にあるブルースやジャズの「ブラックカルチャー」の描写、白人やKKKと主人公たちの関係とが絶妙に絡まり合ってて濃厚な2時間半。なんといっても監督は『ブラックパンサー』のR. クーグラーだからそりゃ絶対おもろいんよ。一人二役のマイケル・B・ジョーダンは眼福すぎて鼻血でる。

25.07.2025 07:05 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

最近あんまり投稿してなかったけど相変わらず映画館には足繁く通っている(研究しろ)
⛪️『教皇選挙』の映像と色彩のコントラストの美しさといったらもう…。もう絵画やん…ってなるシーンもあって大満足
🧪『サブスタンス』は前評判通り良い意味でぶっ飛んでたけどルッキズム、老いと若さ、女性のステレオタイプとか切実なテーマを扱ってて見応え抜群。デミ・ムーアの迫真の演技も最高。
✈️『M:Iファイナル・レコニング』は、もう言う事ないっすよ。頭空っぽにしてイーサンたちのド派手なアクション楽しむのみ。これぞ映画館でみる映画!!
🎬『マキシーン』は正直うーん…。前2作品が良すぎたから期待しすぎたのかも…。

23.07.2025 07:20 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

【9月予定】藤原辰史著『 食権力の現代史 ナチス「飢餓計画」とその水脈』(四六判326頁)なぜ、権力は飢えさせるのか? ナチスやイスラエルの飢餓の暴力を描く!『カブラの冬』続編!
www.jimbunshoin.co.jp/book/b101346...

15.07.2025 02:53 — 👍 34    🔁 15    💬 0    📌 0

専門激近ということでお世話になりまくってる先生とのサシ読書会用のレジュメを、開始1時間前に作り終える。もちろん自分の計画性の無さもあるんですが、使える時間全て費やしても90ページ分精読&レジュメ作成はなかなか堪えるぅぅ。でも自分の血肉になってる、気がする、と信じたい。でも先生担当分の章は読む余力なかった、、ゆるちて、、。

15.06.2025 09:58 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

ぐはぁ!映画館で見れずに悔やんだ『燃ゆる女の肖像』限定上映するのか!ドイツ刑法175条がテーマの『大いなる自由』も気になるぅ。どっちも見たいぃ。

10.06.2025 08:05 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

友人からの心強いアドバイスもあり当たって砕けろ精神で参加することにした。地獄の7月の幕開けや!

05.06.2025 17:35 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

リトアニア語のオンライン集中講座、自分が希望したコースは人が集まらなかったのか今回は開講されないらしく、一個上のレベルの授業に参加するか聞かれたんだけど、めっっっっちゃ迷ってる(T-T)1ヶ月何もついていけずオロオロして地獄になる可能性あるんだが(T-T)どうしよう!!おぉーーん!(T-T)

04.06.2025 12:52 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

ぜぇぜぇ。と、とりあえず、なんとか完成させて、ぶん投げることに成功(瀕死)。ほんと自分が計画性を学ぶ時は訪れるのだろうか(たぶん訪れない)。

31.05.2025 12:22 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

げっちゅ:3

28.05.2025 05:23 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

医師と子供たちが手をつなぎ行進、アンジェイ・ワイダ監督作「コルチャック先生」予告
https://natalie.mu/eiga/news/625458

#コルチャック先生

27.05.2025 19:57 — 👍 11    🔁 6    💬 0    📌 0

睡眠時間が足りてなくて頭がフラフラするので今日は早いとこ作業切り上げて寝る〜。修論執筆中に無理が祟り締切直前にインフルにかかって絶望した時の教訓から学んでる自分偉い:3

27.05.2025 08:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

締切ぎりきりなのに論文が全然まとまらずヤケクソでこの時間にケーキ。早よ書け。

26.05.2025 16:15 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

@tanikon is following 19 prominent accounts