最近みるきさんと毎日スクワットしまくってたおかげで一日歩き回ってライブ突入できる若者のパワーを獲得してしまった
10.10.2025 14:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@37m0.bsky.social
クランベリーの収穫方法が最高なので、各自調べてください。 みなもです Unityでゲームつくってる サークル:もっきゃりぺおhttps://ci-en.net/creator/10768
最近みるきさんと毎日スクワットしまくってたおかげで一日歩き回ってライブ突入できる若者のパワーを獲得してしまった
10.10.2025 14:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ボンジュール鈴木のライブめちゃめちゃよくて最高だった あまりに良くて、このライブうちらのために開かれたライブなんじゃねえか? って錯覚した
10.10.2025 14:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お話が展開されている中でスゲーなんでもない流れで対談が始まる変なライブだったな 最高だった
10.10.2025 14:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あとコンセプト的にも図録があることは意味があるし、いいと思うんですよね〜彫刻なわけだし
03.10.2025 09:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ごくごく商売と購買意欲的なものとして、作品を買うか買わざるか、とすごーくすごーく迷った際に、心の動き的に記念品的に図録を買えることで作品の購入から遠ざかる、みたいな仕組み自体はまあありえる、と思った 図録があれば十分、というよりね
03.10.2025 09:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0たしかに、並の図録や写真集なら、記念品的に購入して、みたいなことにもなり得るかもしれない……が、めちゃカッコよくてイカすぜ 実物……欲しいぜ! と思わせるパワーがあれば……!?
03.10.2025 09:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0色々アレなところがあるけれど、届いた方がいい層とかを考えるとnoteなのかなあ、とは思うんですけどね 支援サイトって枠組みではないけれど
30.09.2025 09:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0基本的には一度にたくさん刷れるから印刷物の売り買いが成り立つみたいなところはまあありますからね
30.09.2025 02:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0事業とするなら、本としては割高で、そのかわり強めの割引がついたりとか……年間購読だと収支の予測が立てやすいし……ラインごとのコンセプトを伝えたりしやすいし、なんならコラムやら小説やらあったっていいわけだし……あと展覧会で図録買うみたいに個展で新刊買って帰るのも、指輪は買えないけど何か買って帰りたいの気持ちにフィットするやもだし
29.09.2025 07:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いやせっかく本作れるんだから合わせたらもっと事業がまとまるんじゃね? くらいの気持ちなんですが
29.09.2025 06:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0すげー思いつきでいうんですが、cienとかFANBOXとかみたいに月額のサポートが今盛んだと思うんですが、ファンクラブ的な感じで、作品やそのコンセプトとかをまとめた定期刊行物を出すとかで収支が安定したりしませんか
29.09.2025 06:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0(それは……そうなのでは!? という率直な気持ち)
29.09.2025 05:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0キャストを それはめちゃくちゃすごい
29.09.2025 05:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0モスバーガーは明らかに安すぎるからいつも心配になる 明らかに過剰に安い 他のハンバーガーチェーンより
29.09.2025 04:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コストダウンがめちゃくちゃ上手くて安くできました! みたいなのはもちろん嬉しいが
29.09.2025 04:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0上手く循環してくれる値段になってるのが一番嬉しい
29.09.2025 04:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0値段の話、買う側頼む側としても、何というか作り手の持続可能性が高い方が嬉しいので、安すぎて持続可能性が低くなると困る、というのもあり、あまり安いとそわそわするの、ある
29.09.2025 04:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0モリスエさん!!!
24.09.2025 15:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そして第19なでは無料公開です!
読んでぬ
comicpash.jp/episodes/49f...
「かけひき」のことを思ったのはこっちの方だ
24.09.2025 03:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「交換するのではなく、ただ願い、かなえること。 もし私が、差し出せるものをすべて失って、交換でなにかを得ることができなくなっても、生きてゆけるかもしれない。けれどもし、あらゆるものを交換でしか得られなくなったら、きっと一秒も生きられない。 この世で一番大事なものはみな、ただひたすら、願うだけ、かなえるだけ。」
—『君が僕を2 私のどこが好き? (ガガガ文庫)』中里十著
a.co/bD1ls6K
これがすごく印象に残っていた
24.09.2025 02:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『「でも、どうしてうまくいったのかなんて、わからない。 〜中略〜 どうすればうまくいくかなんてわからない。過去も未来も」「でも、真名が最初に言ったとおりにして、うまくいったじゃない。『あちらの事情を知ったうえで、こちらの事情を知ってもらう』、だっけ」 真名はそばをすすりながら、上目遣いに私を睨んだ。「それは私のやりかた。うまくいくためのやりかたじゃない」』
—『君が僕を3 こんなもの誰が買うの? (ガガガ文庫)』中里十著
なんなら、自分が何を望んでいてどうなりたいか、どうなったらハッピーなのかなんて、ほんとここ数年になるまで全然わかっていなかったしなあ
24.09.2025 02:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お互いに信頼や安心も必要だし、元気じゃないとままならないし、弱っていると難しい 大丈夫なときばかりではないから、元気なときにいっぱい練習しておきたいものだと思う
24.09.2025 02:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分が何を求めているかをわかること、それも素直に、屈折なくわかること、これは本当に難しい
24.09.2025 02:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0このことをあらためて振り返るのはよいことだな
24.09.2025 02:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0みるきさんと付き合いはじめるときに、私は「かけひきをしないこと」というルールというか、かけひきをしないコミュニケーションがいいよね、という話をした この場合においての「かけひき」というのは、まさに相手に何かを求めるときや、こうなってほしい、みたいに思っていたとき、遠回しのやり方でそれを示したり、引き出そうとすることで、なにか求めることがあるときは、極力直接、相手に求めることを伝えられるといいよね、という話をしていた
24.09.2025 02:03 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0ゲーム自体が一つのインタラクティブミュージックである、という考えにあえてスライドして考えてみても、例えばマリオはうまくプレイできているときは、正しいコースに配置されているコインをリズミカルにゲットできるし、甲羅で等間隔に配置されたクリボーを気持ちよく倒すSEが入るし、連続して踏んでいったときどんどん音階が上がって、1UPの最高に気持ちいいSEと報酬がジャンジャカ入るしで、そうした役割と大きくは離れないよ、ということでとても納得がある
23.09.2025 05:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まったく折れないかというとめちゃくちゃあっさり俗なことで折れたりもする
22.09.2025 12:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0