じーくどらむす/岩本翔's Avatar

じーくどらむす/岩本翔

@geekdrums.bsky.social

インタラクティブミュージックを研究しているサウンドプログラマー / 携わった:ポケットモンスター スカーレット・バイオレット、FINAL FANTASY XV等 / 開発中:VOXQUARTER

178 Followers  |  57 Following  |  19 Posts  |  Joined: 23.08.2023  |  1.4939

Latest posts by geekdrums.bsky.social on Bluesky

Preview
2024年の仕事と生活を振り返る|geekdrums_diary 昨年の最後に「アウトプットに繋げていきたい」とか書いてたけど、まだまだインプットの年だったなー 2023年はいろんなところで講演したけど、2024年はほとんどしてません!嘘、2回だけやった。でもそんくらい。皆もうインタラクティブミュージックとか古すぎて当たり前やろ!ってことにしてくれ。 本を読んで思考を整理した 最近「やたら本読んでる人」みたいに見られる事が増えて自分でびっくりしてい...

書いた!生存報告
note.com/geekdrums_di...

28.12.2024 08:03 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
30代男性がメイクにハマって気付いた事|geekdrums_diary なんで人はメイクするんだろう。 言い換えるならば、 なんでこんなに難しくて面倒くさい工程を、夜にはすべて落として無にしてしまうにも関わらず、またゼロから、いやマイナスからでも積み上げて完成させるという努力をする女性がこんなに多いんだろう。 メイクをするようになってしばらくして、ひらりささんという方のことを知って、著書「だから私はメイクする」を読ませていただいた。 だから私はメイクする...

書きました
note.com/geekdrums_di...

01.12.2024 04:17 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

現実逃避ばかり

07.11.2024 22:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

国民民主党おすすめだよ 党首は。

17.10.2024 17:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

人増えた?こっち全然見てなかったけど意外と活発

17.10.2024 14:01 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
借りた金を返すためにはゾンビを作っても良いのか?「負債論」を読んで考えた|geekdrums_diary 「負債論 貨幣と暴力の5000年」「ブルシット・ジョブ―クソどうでもいい仕事の理論」などの著書で知られる人類学者、David Graeber(デヴィッド・グレーバー)。惜しくも2020年に59歳の若さで亡くなり、最近刊行された「万物の黎明」は遺作として今まさに存在感を放っている。 私は数年前に「ブルシット・ジョブ」を読んで大変な感銘を受けた。なぜ社会に必要とされる仕事はお金がもらえず、なぜ社会の...

最近ずっと向き合ってたやつ ようやく公開した
借りた金を返すためにはゾンビを作っても良いのか?「負債論」を読んで考えた|geekdrums_diary note.com/geekdrums_di...

23.09.2024 14:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

X、最近はなんか無意味なツイートが無駄にバズって通知でその文字列を何度も読まされるのが嫌になって逃げてきた。

05.07.2024 12:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ブループリントのバグ、まじでわかりづらいー!なんとか見つかってよかった。

04.07.2024 06:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ごちそうさま

03.07.2024 06:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

男子更衣室に入ると、おじさんから「ここ男子更衣室ですよ?」という親切な申し出があったので、「男性です」とお答えしました

03.07.2024 05:51 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

健康診断前で何も食えなくてキツい
ドカ食いしたい

03.07.2024 04:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

BlueSkyね、アイコンがアレなのがどうしても好きになれなさそう。アレ、人類みんな好きだとか思ってるんじゃないよ。嫌いな人もいるんだよ。それこそ生理的に受け付けないレベルで。そんなリアルじゃないから目をつぶるけど。アイコンもただの青空とかでも良いのに。

11.02.2024 08:52 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
"Same Game, Different Music" P.O.N.D. Arcade 2022 Replay Music Video
渋谷PARCOにて10月7日より開催されたカルチャーイベント「P.O.N.D.」にて、展示させていただいたゲーム「Same Game, Different Music」の会場に残されたリプレイデータから生成したMVです。ゲームをこちらで無料公開しています。PC/Mac対応https://geekdrums.itc... "Same Game, Different Music" P.O.N.D. Arcade 2022 Replay Music Video

そうか、動画直接は貼れないけど、Youtubeリンクすれば良いのか。
www.youtube.com/watch?v=3a3T...

11.02.2024 08:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

って、こんな相談をして、ストレスからちょっと解放されて、立ち上がってトイレに行ったときに(Twitterで書いた)迷走神経反射で倒れたと……いやー、疲れた。

11.02.2024 08:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

だから、優先順位を決めるという事が、一人の上司に説明して事足りるならすごく楽なのに(他の事を優先している、ということが理解されやすい)、これがバラバラだと、誰から見ても「あいつ何やってるんだろう?」になってしまう。これが構造的に良くないんだな。
ありがたいことに、ある程度信頼されているので、実際に各方面から怒られてるとかいうわけではなく、現状は自分が自分に「お前何もやってなくない??」と自責の念を抱いているだけの状態ではあるが。でも不健康なんだよな。

11.02.2024 08:37 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

最近、仕事がうまく進められずに悩んでいたんだけど、奥さんに相談(という体で自分で整理しながら話す)したらなんか問題の構造がわかってきた。
兼務がだめとかマルチタスクがだめとかもあるけど、優先順位をつければいいじゃん、という端的なアドバイスに対して、それぞれのタスクが全部一つのプロジェクトなり一人の上司が見ているなら、「Aをやっている間Bが遅れます」と優先順位を説明しやすいのだが、なぜか「タスクAを待っているAさん、タスクBを待っているBさん、タスクCを……」となっているせいで、何かを優先することが、他の全員にとって「あいつは何もやってない」に見えてしまう事に精神的に参っていることがわかった。

11.02.2024 08:33 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

しかしなぁ、動画が上げられないと、自分は上げるもの何にも無いわ……

11.02.2024 08:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

病み上がり とりあえずTwitterからわかる範囲だけフォローした!

11.02.2024 08:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昼夜逆転しているので睡眠のコアタイムが昼の14時から17時などという事態になっている

06.02.2024 16:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@geekdrums is following 20 prominent accounts