『世に棲む患者』中井久夫 読了
〈いうまでもないことだが、”プライドの高い人”とは、一般的に自己評価の低い人である。だから、他人からの評価によって傷つくのである。逆にいえば、他人からの評価によって揺らぐような低い自己評価所持者が「プライドの高い人」と周囲から認識されることになる〉
@avaler.bsky.social
みゅう / 読書の記録を淡々と
『世に棲む患者』中井久夫 読了
〈いうまでもないことだが、”プライドの高い人”とは、一般的に自己評価の低い人である。だから、他人からの評価によって傷つくのである。逆にいえば、他人からの評価によって揺らぐような低い自己評価所持者が「プライドの高い人」と周囲から認識されることになる〉
『しをかくうま』九段理江 読了
「君が少しでも公共の電波を使って変なことを言おうものなら、不適切の烙印を押されてメディアから一発退場だからね。とはいえ、一貫性と政治的正しさと共感を集めることに徹した言葉を選んでいくとなると、最後は誰もが同じ言葉を喋る未来しかないんだよね。つまり言葉は死んでいくしかないんだよね」