私のTwitterはこちらです: @kobayashi_dono ぜひ遊びに来てね
11.07.2025 18:10 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0@kobayasi-sama.bsky.social
Twitter: https://x.com/kobayasi_sama Inst: https://www.instagram.com/kobayasi_sama 匿名メッセージ : https://peing.net/en/kobayasi_sama ♡ — 20歳 ♡ — ロシア人 ♡ — INTP-A ♡ — 南部の小さなロシアの町に住んでいる ♡ — 日本語を学びます ♡ — ロシアの村での生活 ♡ — 現在も翻訳機使用中 ♡ — 日本との時差 -6時間 ☆━┈┈ ブログへようこそ ┈┈━☆
私のTwitterはこちらです: @kobayashi_dono ぜひ遊びに来てね
11.07.2025 18:10 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0もうここにはあまりいません。私の投稿に興味があれば、コメントでフォローしてくださいね
11.07.2025 18:09 — 👍 10 🔁 0 💬 2 📌 0x.com/kobayasi_sam...
私のTwitter
サンクトペテルブルク
今日
昨日髪を切ったよ。暑いとか暖かい天気だと、長い髪は無理なんだよね 😖
06.05.2025 17:00 — 👍 34 🔁 1 💬 1 📌 0めっちゃ大きくなったね 😭
19.04.2025 12:21 — 👍 43 🔁 3 💬 0 📌 0今日は第二の庭で掃除してたよ。枯れた草がいっぱいあって、それを引っこ抜かなきゃならなかったの。で、その後、全部集めて(彼氏も手伝ってくれた)山にしてから、燃やしちゃった!!🔥 めっちゃ楽しかった、燃えてる火をずっと見てたんだ。
そのあと、彼氏と一緒に散歩に行ったんだけど、行ったことない道を選んだら行き止まりに着いちゃった、笑。どっかで曲がれるかと思ったけど、結局戻らなきゃいけなくて残念。でも、おかげで綺麗なチューリップと夕焼け空が見られたよ!
お腹空いてるって気づくの、体が震えだしてからじゃん! 😖
 頭ぐるぐるしながら冷蔵庫まで行くくらいなら、座って餓死した方がマシな時あるわ…
今日は「スルタンのお菓子」っていう名前のキャンディを買ったよ。最近、めっちゃジャンクフード食べてる気がする。たぶん胃は喜ばないよね、(;´∀`)
でも、やめられないんだよね…
私はTwitterの方が好きだから、もし良かったらフォローしてね!ありがとう~
x.com/kobayasi_sama
うちの地域の天気、超変だよ~
RSCHSから『凍結注意』のメールまで来たし。この前はめっちゃ暖かくて+20℃で花も咲いてたのに、今は10℃以下!今朝起きたら雪降っててビックリ!!でももう溶けた。早く春らしい気温に戻ってほしいな…
あぁ
はい、そうです
今夜もデジタル世界に逃亡中…
06.04.2025 16:08 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0イリヤちゃん、日向ぼっこ中~
06.04.2025 14:39 — 👍 27 🔁 2 💬 1 📌 0紅茶の泡が宇宙みたい ww
05.04.2025 22:42 — 👍 22 🔁 1 💬 1 📌 0我が家の庭には、サクランボと梨の木が植わっている 🌳
04.04.2025 11:36 — 👍 21 🔁 1 💬 0 📌 0今『 #ゲーム・オブ・スローンズ 』シーズン6を見てる!一番好きなのはアリア・スターク、ティリオン・ラニスター、ブラン・スタークのシーン。いつも彼らの出てくる回が楽しみ。もうすぐシリーズ終わっちゃうけど、次は多分『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』を見るつもり~
02.04.2025 14:31 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0中国の友達からはがきが届いた!超嬉しい~
02.04.2025 13:21 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0今日、月が素敵✨
01.04.2025 16:46 — 👍 19 🔁 0 💬 0 📌 0ロシアの春の儀式~昔の人々はどう春を迎えたか?
|・ω・)
キリスト教以前のロシアでは、春は特別な儀式の時期でした。冬から夏への移行を祝う大切な瞬間✨ 当時の人々にとって、春の訪れは単なる季節の変化ではなく、命の再生を意味していました
【1/6】
#スラブ文化 #春の儀式 #民俗学 #春祭り #花と文化 #スラブ民俗 #伝統文化 #春の浄化 #水の精霊 #スラブ神話 #伝統継承 #自然崇拝
29.03.2025 19:23 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0【6/6】
「緑の聖霊祭」🌿
・白樺の枝を家に飾りご先祖と交流
・薬草の朝露を集めて健康祈願
自然と共に生きる古人の知恵がいっぱい!(´▽`)
【5/6】
「ルサールカ週間」💦
・この時期は水泳禁止!(人魚に引き込まれると信じられてた)
・川岸に美しい刺繍を供える
水の精霊を鎮めるという点では、七夕の風習と通じるものがありますね☆ 水辺の危険を戒める知恵でもあったのでしょう。
【4/6】
火の浄化儀式 🔥
・木と木を擦り「生きた火」を作る - 人工的な火ではなく"自然の火"を重視
・その火を飛び越えて病気を燃やす
・初雷では鏡で稲妻を反射させてお守りに
( ゚Д゚)<確かに考えてみれば、ロシア版節分と言えるかもしれません! 災いを払う発想はどこも同じですね。
【3/6】
神聖なリンゴの木 🌳
花咲く木の下で行われた儀式:
・花冠を川に流す占い(´∀`) - 流れ方で結婚運を判断
・骨を埋めて将来の夫を夢見る...
まるでロシア版「桜の下の縁結び」のようで興味深いですね。花にまつわる乙女の願いは万国共通のようです。
【2/6】
「春を呼ぶ」儀式 🌸
少女たちは丘で春の歌を歌い、鳥を呼びました♫
・小麦粉で作ったヒバリ(渡り鳥の到来を願って)
・子供を屋根に上げて豊作祈願 (`・ω・´)
面白いことに、日本の田植え祭りとよく似た発想ですね。農耕文化ならではの共通点かもしれません。
ロシアの春の儀式~昔の人々はどう春を迎えたか?
|・ω・)
キリスト教以前のロシアでは、春は特別な儀式の時期でした。冬から夏への移行を祝う大切な瞬間✨ 当時の人々にとって、春の訪れは単なる季節の変化ではなく、命の再生を意味していました
【1/6】
昼ご飯 ☀️
29.03.2025 09:26 — 👍 17 🔁 1 💬 0 📌 0昨日、彼氏と散歩した~
春めいてきて、もう街中が花だらけでいい匂い!適当に歩いて、最後に寿司食べた♡  
🌸.*
こんなカエルのサンダル注文しちゃった!中国からの配送に1ヶ月かかるのが残念だけど... この「ケロサンダル」、待つ価値ありだよね! (*´▽`*) 🐸
27.03.2025 19:26 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0