ぷゆ(二人称)もトマトを育てて食べよう!🍅✊🥺
26.07.2025 03:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@icosahedron1130.bsky.social
作ったけど、どう使おう…🥺 アイコンは親切な人からもらいました😊
ぷゆ(二人称)もトマトを育てて食べよう!🍅✊🥺
26.07.2025 03:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0トマト褒められると嬉しい😊
でもタバコガの幼虫かなにかと(多分)鳥にもやられてもう3個駄目になってるからあげない🍅😡
きゅうり2本と、大玉としては小ぶりなトマト
最近投稿してないから前に採ったトマトとキュウリを貼る🍅🥒🥺🥒
前に大玉トマト植えたときは、鳥にやられたのか赤く育つたびにそこらの地面に転がってたから、今年は気をつけるよ😢
フライパンの上に、黄色のところと緑のところとが混じったズッキーニ1本ある。 半分弱は、いちょう切りにされ残りはその上に置かれている。
これは切る前に写真撮るのを忘れてたズッキーニ。🥺
最初の一本だけあって大きいねぇ😳
まともに取れるのはこれくらいかもしれないけど頑張るよ。😢
ちなみに先週の画像だよ。
ありがとぷー✌🥺
例年はこれくらい大きくなるのが少ないから、今年はまめに肥料やって育ててみるよぉ✊🥺
市販のナスには負けるけど、当園比では大きいよぉ🍆🥺シャリシャリ
02.07.2025 22:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0家庭菜園で採れたナス1本(そこそこの大きさ)とピーマン5個
ナスも採れたよ🍆🥺🫑
ちなみに昨日の写真だよ
えっほんと?😳
って思って確認しちゃった🥺
家庭菜園で採ったピーマン4個
ピーマンも採れだしてるよ🫑😊
写真のピーマンは別に今日採ったやつではないよ🥺
地中の水分吸ってるからか水やりサボってても結構持つよ🥺
まあ生育には良くない(特になすあたり)だろうし、これからは枯れる可能性も出てくるし😥
お久しぶりです🤗
ピーマン・トマト・ナスエンツァイ・きゅうり・モロヘイヤ…と色々植えてるよぉ🍅🫑🥒👈️🥺
まあ脇芽が伸び放題だったり手抜きもいいところなんだけどね😓
オクラの花
オクラのサヤができたもの
去年の夏から何も投稿してなかったからたまには貼るぷー🥺
28.06.2025 05:53 — 👍 29 🔁 1 💬 1 📌 0干からびてミイラみたいになったヤモリ 眼球はないが腐ったようたところもない
干からびてミイラみたいになったヤモリ、腹側から見たもの
しばらく書き込んでないから古い写真はるんだけど、これは窓と網戸に挟まって干からびてしまったヤモリさん😢
15.08.2024 09:36 — 👍 16 🔁 0 💬 1 📌 0気にすることはないよ🥺
ここに、辛い人間に対して、迷惑だから黙れなんて思う人はいないよ🥺👐🌷
部外者が言うことじゃないかもしれないけど、はやく元気になって欲しいぷゆ🥺
🥺👐🌷🥺🌷👐🥺
やっぱり食感に影響出るよぉ🥒🥺
調理方法にもよるけどスプーンなりでくり抜いたほうがいいね🥄✊️🥺
種が大きくなってメロンみたいになるキュウリの断面
断面、種がメロンみたい🥺
味はスイカの緑の所だね😢
35cm程度のキュウリ二本 上の方はヘタのところが黄色くなってきている
花がついてたあたり(萼でいいのかな?)が緑と白の瓜によくある模様ができているキュウリ
これは別に今日採ったわけではない、35cmほどにまですっかり大きくなったキュウリ🥒(根本付近で葉っぱや支柱やネットに隠れてた😥)
01.08.2024 03:17 — 👍 13 🔁 0 💬 1 📌 0まあぷゆが色々サボってるだけで、ちゃんと畑を見てたら、(先端切れば)売るはともかく家庭菜園で食べる分には支障ないくらいの痛みで済みそうなんだけどね🥺
そもそも手で受粉させれば未受粉で腐ることはないし😥
いつもこのくらいの大きさになる前に採るから、本来どのくらい育つかわからないけど大きかったよぉ🥺
受粉しないと下のやつくらいの大きさで腐るし、大きくなっても先端の花があったあたりから痛む事があるねぇ🥺
受粉するとうまくいけばこのくらいの大きさになるね🥒🥺シャリシャリ
受粉しなかったら下のズッキーニくらいの大きさで腐ってくるよ😥
大きくなったと思ったら先端から腐りだすのもあるけど😢
輪切りにして焼くと美味しいよ✌🥺
25.07.2024 00:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0手前から小さいズッキーニ(11cmほど)、ズッキーニ(20cm強)、曲がったキュウリ
これは別に今日採ったわけでもないズッキーニとキュウリの画像🥒
24.07.2024 23:36 — 👍 26 🔁 1 💬 3 📌 0今まで基本フォローされたら返すスタイルだったけど、農園関係者ぽいのは見かけたらフォローする方針にしようかな🫑🥺
20.07.2024 15:08 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0水分が多いから根っこから沢山吸った水でどんどん大きくなるよぉ🥺
大きくなると、どうしても種も大きくなるし大味になるね🥒🥺シャリシャリ
夕方に食べごろかちょっと小さいかなあ?って大きさのやつを放置したら、一日でこんなサイズになったりするよ🥺
20.07.2024 02:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0スプーンで種をくり抜かれたキュウリ半分と、切られたもう半分のキュウリと、それらのくり抜かれた種
切ったあとポリ袋に入れて浅漬けにしたキュウリ
種をくり抜いて乱切り?にして酢漬けにしたよ🥒🥺シャリシャリ
20.07.2024 02:26 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 030cm弱まで育った(育ちすぎた)キュウリ
一枚目のキュウリの断面図、大きくなった種が無数にある。
最近投稿してないから、収穫サボったら30cm弱になったきゅうりを貼るね🥒🥺
種が育ち過ぎて食べるとき食感が悪くなるよ🥺
葉にセミらしき抜け殻
葉にセミらしき抜け殻、別アングル
先月下旬に撮ったセミのぬけがら
14.07.2024 16:50 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 0農園関係者にはフォローを返してたけどちょっと見落としがあった😢
12.07.2024 15:37 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0