雪クマ's Avatar

雪クマ

@snowkuma.bsky.social

ボードゲーム 2022年~ 1人か2人プレイ

42 Followers  |  34 Following  |  505 Posts  |  Joined: 13.02.2024  |  1.7964

Latest posts by snowkuma.bsky.social on Bluesky

1人ボドゲ。

『アルルの丘』
久しぶりだし牧歌的な雰囲気なので、ルールを思い出す感じで気楽に遊んでみた。1人だとアクションを取られることはないから、のんびり遊べるのがいい。なぜかいつもアルル教会を建てたくなるんだけど、なんでだろうね。箱絵のイメージからかな。ウヴェさんのゲームはやっぱり面白いね。

26.10.2025 16:03 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

土曜日の2人ボドゲ会。新しいボードゲームの内容物チェックは楽しい。

『ワイアームスパン』
もうすぐ拡張が出るからルールの再確認のためにやってみた。苦しかったり、コンボが気持ち良く決まったりと、このシリーズはやっぱり楽しい。コインのやりくり大事。カード効果からのコンボ大事。次は個人ボード全部埋めたい。

26.10.2025 01:38 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

土曜日の2人ボドゲ会。

『アーク・ノヴァ 新たなる方舟』
拡張のマリンワールド入り。久しぶりなのでルール説明してからのプレイで4時間以上かかったかも。出足が鈍くて点数稼ぐスピードが遅かった。でも、やりたいことは結構やれたから満足。これもやっぱり面白いね。次は違うマップでやりたい。

18.10.2025 16:05 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
フィッシュウォーター・フライ

フィッシュウォーター・フライ

ナショナルエコノミー プログレス

ナショナルエコノミー プログレス

1人ボドゲ。ボードゲームの机を出しっぱなしにすると、とても捗る。しかし、部屋がせまくてきつい。

『フィッシュウォーター・フライ』
7日間かけて寡黙な釣り人と釣り勝負。釣りの雰囲気をうまくゲームに落とし込んでる。作った人すごいな。寡黙な釣り人の点数は結構運要素に振り回されるけど、それも含めて面白い。

『ナショナルエコノミー』
プログレスをやってみた。手軽にできるけど、苦しくて面白いやつ。建物売りたくない。でも、売らないと資金のやりくりが大変だし。なんていうかいつもカツカツ。これも面白いゲーム。

15.10.2025 10:10 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

折り畳みの机を出しっぱなしにして、ボードゲームをいつでもできるようにしてみたんだけど、部屋がせまくなるのが不便。その都度出し入れする方がいいような気もする。気が向いた時に一手番進められる生活をしたいんだが、なかなか難しいな。

13.10.2025 03:22 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

土曜日の2人ボドゲ会。

『アラインダイス』
COOPで遊んだ。最後の敵のところまで進められたんだけど、袋から引くダイスがなくなって敗北。なかなかカツカツな感じ。個人スキルとをもっときっちり使っていかないといけないかな。

『トラヤヌス』
マンカラが厳しくて楽しい。先を読んでの配置がうまくいったときは嬉しい。点数を取るアクション多いけど、方向性を決めていかないと中途半端になるかも。これ楽しいなぁ。

『フォシリス』
化石集めて復元するのが楽しい。目当ての部分が出なくても部分復元も可能だから、その辺りの見極めが結構大事かも。道具からの点数や終了時の点数で逆転も可能だから、最後までハラハラする。

11.10.2025 14:39 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
ブラックフォレスト

ブラックフォレスト

1人ボドゲ。クランズ・オブ・カレドニア(基本+拡張)とナショナルエコノミーが届いた。

『ブラックフォレスト』
資源ホイールに翻弄され、建物コンボでうまく噛み合うようにしたいのに、気付いたら迷走してる楽しいゲーム。1人プレイだと25手番固定だから、のんびりやってるとすぐ終わる。うまく計画立てないとなー。ウヴェさんのはやっぱり面白い。また2人ボドゲ会でもやりたいな。

09.10.2025 09:35 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
M.A.R.I.といかれた工場

M.A.R.I.といかれた工場

1人ボドゲ。

『M.A.R.I.といかれた工場』
ロボットを出口まで導くパズルゲーム。アクションタイルを使ってロボットを動かすプログラムみたいなのを作るんだけど、これがなかなか面白かった。解けないときにはヒントを活用。ヒントのせいで難しくなるときもあるけど……。全問解くとその後はやらないかもだけど、こういうのも好きだな。

06.10.2025 15:47 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

1人ボドゲ。

『アラインダイス』
クラファンで支援したのが届いたのでやってみた。ダイスを使った落ちものパズルゲー。対戦やCOOPができる。ソロプレイは3人分を全部自分でやるんだけど、自分にはちょっと考える量が多くて大変だった。今度ボドゲ会に持っていってやってみようかな。複数でやる方が自分には向いてそう。

05.10.2025 07:26 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

金曜日の2人ボドゲ会。

『エルフィンクラフト ~失われた魔法の秘宝と暗黒の魔竜~』
エンシェントテイルズ キャンペーン03:貴族の弔いをやった。山札のカードを回転させることがキャンペーンでは結構大事なので、そこを意識してやってみた。勝利条件の鍵と宝箱のカードが運良く出たので、案外すんなりクリア。続けてプレイするとコツが掴めてくる。

『チケット・トゥ・ライド:北欧の国々』
初プレイ。ワイルドカードの使い方がいつもと違うから要注意。地名に馴染みがなく、場所がわからないから苦労したけど、このマップは結構好きかも。

05.10.2025 07:20 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

シヴォリューションが欲しいと思いつつ買ってないのは、積んでる一人用ボードゲームが増えてるからだよ。ボードゲームしたい。

04.10.2025 16:17 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ギャラクティック・クルーズを応援購入しようと思うんだけど、
オールイン
基本+全拡張
基本のみ
どれにしようか悩んでる。

29.09.2025 01:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

こういうのもあるんですね。やれることが多いと面倒になって使わなくなりそうなので、ちょっと調べてみます。情報ありがとうございます。

24.09.2025 05:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

持ってるボードゲームの一覧表を作ろうかな。ダブって買ったことはまだないけど、そろそろやらかしそうな気がする。

24.09.2025 04:03 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
Dragon hiding in hideout 邦題「エルフの森のかくまうドラゴン」 Worker placement board game

残り日数も少なくなってきてるので、気になってる方はぜひ。

GRANDNOTEのDragon hiding in hideoutを@kickstarter.comで要チェック! www.kickstarter.com/projects/gra...

23.09.2025 06:36 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
旅するゲームブック ブレーメン

旅するゲームブック ブレーメン

蒸気の時代 デラックス版 バルバドス

蒸気の時代 デラックス版 バルバドス

1人ボドゲ。

『旅するゲームブック ブレーメン』
ブレーメン近郊をゲームブックの要領で旅をする。基本的には文章を読んで選択して……を繰り返す感じ。面白いのは、マップ上に自分で名所などを書き込んでいくところ。エンディングも数個あり、選択肢で旅も分岐するから楽しい。マップが完成すると満足感もあって良かった。画像が多いのもポイント高い。シリーズで他のもあるからいつか欲しい。

『蒸気の時代 デラックス版』
マップはバルバドス。1人プレイは初だけど、面白かった。2人プレイ時よりパズル感があるけど、それがまた楽しい。商品補充で運要素があるから、リプレイ性も高い。これは他の1人用マップもやりたい。

21.09.2025 15:25 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0
お散歩に行きたくない!

お散歩に行きたくない!

1人ボドゲ。ギャラクティック・クルーズはまだ迷ってる。

『お散歩に行きたくない!』
クラファンで支援してたものが届いたので、早速遊んでみた。ソロシナリオモードで遊んでみたんだけど、Easyはオートマが2人で比較的楽に遊べるけど、Hardになると3人のオートマの動きがうまく噛み合うのか難易度が上がる。それがまた腹立たしいけど面白い。駒も裏表がある絵柄でかわいい。さっと遊べるから、ついつい連戦してしまう。これはいいゲーム。

21.09.2025 09:32 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
エルフィンクラフト

エルフィンクラフト

土曜日の2人ボドゲ会。

『ドラスレ』
拡張の帝国紀行ジェメオスをやってみた。竜が2匹に増えたから苦戦するかなと思ったけど、サイコロ運が良くて討伐成功。最後は即死してたけど。まぁ、これはいつものことだから。

『エルフィンクラフト』
拡張のエンシェントテイルズのシナリオ02の"武器屋のお手伝い"をやった。前回やったのからあんまり時間が経ってなかったから、比較的スムーズにやれた。シンボルを探すのは相変わらず楽しい。実績解除があったりと楽しみが多い。

20.09.2025 16:50 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

アクアガーデンは、大型拡張のビーチコーミングと上級ルールを入れた方が面白さに厚みが出る。上級ゴマもいっぱい入れた方が楽しい。

16.09.2025 06:36 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ガーデン三部作のKickstarterが今晩から開始するんだった。忙しくて1人ボドゲの時間があまりないのに、欲しいボードゲームはどんどん出てくる。

16.09.2025 03:20 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

ギャラクティック・クルーズ面白そうだなぁ。全部入りはそれなりのお値段だし、悩む悩む悩む。今欲しいボードゲームがいろいろ買える値段だから余計に悩む。

16.09.2025 03:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
ファーショア

ファーショア

1人ボドゲ。毎日ボードゲームするのが理想だけど、なかなか難しい。

『ファーショア』
エバーデールの世界観で、遊びやすくした感じ。資源のやりくりが楽しいのは変わらず。コンポーネントにこだわりがあって、それもまた楽しい。

10.09.2025 13:28 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

エスノス 第2版のアートワークかっこいいなぁ。1人でできるし、どうしようかな。ミノスも気になってるんだよな。

10.09.2025 04:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Namiji

Namiji

金・土の2人ボドゲ会。

『フォレストシャッフル』
全拡張入り。拡張入りは点数計算の手間は増えるけど、ゲームバランスが良くなって、より面白い。

『サラウアバク』
怪盗側は変装して宝を盗めば勝ち。探偵側は、宝を盗まれるのを阻止するか、変装を見破れば勝ち。回数をこなせば、より巧妙なやりとりになりそう。

『Namiji』
どの種類のマスから勝利点を稼ぐかを考えるのが楽しい。最後方の人が手番をもらえるから、位置取りも大事。悩ましいけど軽くできるのが嬉しい。

『エルフィンクラフト』
拡張のエンシェントテイルズをプレイ。目的達成のために試行錯誤するのが楽しい。先に進むのが楽しみ。

06.09.2025 15:21 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Dragon hiding in hideout 邦題「エルフの森のかくまうドラゴン」 Worker placement board game

72時間限定の早期支援割引があるので、気になる方はお早めに。

GRANDNOTEのDragon hiding in hideoutを@kickstarter.comで要チェック! www.kickstarter.com/projects/gra...

30.08.2025 14:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド Vol.1

アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド Vol.1

土曜日の2人ボドゲ会。

『グルームヘイヴン 獅子のあぎと』
シナリオ15。今回は1回でクリア。アイテムとかも出し惜しみせずに使ってみた。いつもなんかもったいなくて余らせてたけど、やっぱり使うと楽になる。レベルアップで手に入れたカードを活用できたのも良かった。画像はなし。

『アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド』
Vol.1のキャラを使用。回数を重ねると、コマの位置取りやカードの使い方に慣れてくるから、より面白くなってきた。日本版での拡張の販売があんまりされてないのが残念。簡単で戦略性も運もあって、面白いんだけどな。

30.08.2025 14:33 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

月曜日の1人ボドゲ。

『ブーンレイク』
今のところ回数をやれば、ちゃんと点数が上がってるし、見える範囲が増えてる。でも、敵も上がるから勝てない。得点する方法がいろいろあるから目移りするけど、ある程度狙い打ちした方がいいのかな。そういうのを考えるのが楽しい。建物よりカードをプレイしたくなるから、今度は建物メインでやってみようかな。

25.08.2025 15:58 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

画像見て気付いたけど、フェアリーコンチェルトの駒の向きが気になる……。そうじゃない……。

24.08.2025 16:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
フェアリーコンチェルト

フェアリーコンチェルト

老師敬服~正派対邪教~(拡張1のみ使用)

老師敬服~正派対邪教~(拡張1のみ使用)

日曜日の1人ボドゲ。1人で遊んでも楽しい。

『フェアリーコンチェルト』
ドラフトしながら自分のオーケストラを作りあげるゲーム。コンテストカードやスコアカードなどの条件を満たすと点数をもらえる。手軽にさくっとでき、見た目もかわいい。uchibacoyaさんの木駒はとてもいい。

『老師敬服~正派対邪教~』
拡張でソロプレイが可能。最初、侠客を勧誘できることに気付いてなくて、どうやっても勝てる気がしなかった。ルールを雑に読むとダメだね。難易度選択が多いから、やりごたえがありそう。これも好きだけど、勝てないんだよなぁ。

24.08.2025 16:26 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
ルート ~はるけき森のどうぶつ戦記~

ルート ~はるけき森のどうぶつ戦記~

チケット・トゥ・ライド:ヨーロッパ

チケット・トゥ・ライド:ヨーロッパ

チケット・トゥ・ライド:日本

チケット・トゥ・ライド:日本

チケット・トゥ・ライド:イタリア

チケット・トゥ・ライド:イタリア

土曜日の2人ボドゲ会。ボードゲームは楽しい。

『ルート ~はるけき森のどうぶつ戦記~』
使用する派閥によってできるアクションが違う非対称ゲーム。どの派閥も使いたくなる。2人ゲームだと推奨されない組み合わせもあるけど、全部使いたいから気にせずやってみようかな。

『チケット・トゥ・ライド』
ヨーロッパ、日本、イタリアの3つのマップをプレイ。どのマップも特徴があって、どれも面白かった。他のマップもやりたくなる。しかし、日本以外のマップだと地名に馴染みがなくて、どこにあるか探すのが大変。でも、終わった後に、ちょっと地理に詳しくなった気になれるのがお得。

24.08.2025 04:33 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

@snowkuma is following 19 prominent accounts