役員、豚、中途一年生、新人という組み合わせで月曜日からこんな時間まで飲んでしまったのは完全に失敗
04.08.2025 13:38 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0@sickpig.bsky.social
役員、豚、中途一年生、新人という組み合わせで月曜日からこんな時間まで飲んでしまったのは完全に失敗
04.08.2025 13:38 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0さてこれから映画を見るか(これから?)
03.08.2025 12:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「パウル・クレー展」と書かれた幕の写真
パウル・クレー展行ってきました。ここ1週間複合的に体調が悪かったり昨日リビングのエアコンが壊れたり母からエアコン買うついでにスマホのキャリア変更がどうとか電話が来てドタバタのヘロヘロだけど、最終日に間に合ってよかった!クレーの絵は楽しかったので私は元気です。元気だと思う。元気がほしい。
03.08.2025 09:43 — 👍 16 🔁 4 💬 1 📌 0夜プヤラ
03.08.2025 10:34 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0リバースくん、サブコンテンツは全然やってなくて今ちょっといじってたんですけど、この200のカエンボクさん、なんなんですか
03.08.2025 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0同じアイテムをほぼ同じタイトルで末尾だけ「使い道」「実用性」「買うべきか」「比較」「可能性」「感想」みたいに量産してました ブロック一択でございます(有料でもないのに意味あるのかな……)
03.08.2025 05:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ガジェット系の話をしてる人の感想を見ようかと思ったら、完全に死んだ結果ばかり出てきて、これはブロックが必要だなと思えてきました もしくはAIをはじくAIを動かしてですね……(限りない資源の浪費)
03.08.2025 04:58 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0でもこの豚の対人感覚、たいがい間違っている気がするからな なんでそんなに卑屈な……みたいな事は時々言われるしな
直接誰かにリプライでぶつける事は少なくても内容として偏った事は相当言ってたりするから、人を不快にさせないわけでもない 配慮しているようであんまり配慮していない、少し人と距離を取る豚
RTの後のエアリプ、ポジティブなものであっても悲しいという意見を見て、そうか〜と思った 多くの人は引用やリプライは返信を考えてしまう感覚があるいう想定をしているので、「これには返信するけどこれにはしない」みたいな順位付けをさせるのも負担だろうから「目にしても言及しなくても良い」というRT後言及の方が優れていると考えています が、それがイヤって人もまあいるのよね
03.08.2025 03:40 — 👍 23 🔁 9 💬 0 📌 0すりあわせにくい価値観って難しいな 時間をかければ双方ゆっくり落とし所を見つけられる事もあるのかもしれないし、しかしどうしても譲りにくい事を無理すると後悔することもあるし
03.08.2025 03:14 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0note、ちょっと検索しようとしたらAI生成のゴミ記事が多過ぎて完全に死んでませんか
02.08.2025 23:34 — 👍 3 🔁 1 💬 1 📌 0note見てると「『AIを使って儲ける』と思わせるメソッドを売って儲ける」のがアツいのは分かる。
02.08.2025 10:35 — 👍 8 🔁 6 💬 1 📌 0あと、ここはグリーンウッドの如月瞬くんとかね。まああれはかわいい格好が好きなだけで中身はめっちゃ男の子なんですけど。
02.08.2025 23:11 — 👍 5 🔁 3 💬 0 📌 0アイマスとかごちうさとか、まあいくつか悪い話があったのです 他にも秋葉で女子キャラのポップと組み合わせてるようなのがあったような
02.08.2025 23:27 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0紙パックレモンティーってなんなんだろう?と思ったけどあれか………尿か………嫌なオタクが考えそうなことですよね
02.08.2025 23:17 — 👍 4 🔁 1 💬 1 📌 0世代的に男の娘といえばバカテスの秀吉、シュタゲの漆原るかだった
02.08.2025 22:59 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0「キモがられてもやりたい内輪ノリはあるしそれが楽しい」も理解はするし、「まあ外から見たらドン引きなのもしょうがないよ」と両立するとは思うのですが、90年代後半から0年代前半にかけてのコミケ袋などは「世間にも俺達のキモさを見せつけてやるぜ」という勢いが飛び出してしまっており大変良くない時代でした
02.08.2025 23:09 — 👍 64 🔁 21 💬 1 📌 0あれも似たような話が何件もあって、模倣犯は出しちゃいけないんだなという気持ちになりました ああいう悪ノリの時代を見てきているので「そりゃオタクは世間様から白い目で見られるのもある程度しゃあないですわ」の気持ちがあります
02.08.2025 23:05 — 👍 17 🔁 4 💬 0 📌 0ああ〜〜そういう風潮か。紙パックレモンティーのあれとか。
02.08.2025 22:50 — 👍 3 🔁 3 💬 0 📌 0かつて「(緋雨)閑丸は男じゃん!男はないよ!男は!」と言っていた某氏も、島風くんネタで大はしゃぎして「男の子の方がお得」などと言うようになり女子キャラを嬉々として女装キャラとして扱う始末で、時代に乗っておるなと思った次第
02.08.2025 22:57 — 👍 9 🔁 3 💬 0 📌 0下級生やかんなぎネタに乗っかったオタクで、その後ビッチキャラ好きの流行りに乗っかる者も多くあり、おのれノリだけでやっておるなという気持ちがある ブリジット以降手のひらを回転させた奴も覚えとりますからね
02.08.2025 22:52 — 👍 8 🔁 1 💬 0 📌 0あの頃の男性オタク、キモさのチキンレースを競っていた感があり、エクストリームであればあるほどウケるというヤクザもんの精神がまかり通っていた ロリなんかもかなりこの傾向があり、本当のロリ好きはそれほどいなかったがロリ好きを公言する者は多かったような気がします
02.08.2025 22:47 — 👍 45 🔁 23 💬 0 📌 0またエロゲの話なんですが、攻略キャラクターが非処女なのに抗議してCD-R割ったのを送りつけるってあったけど、今思えばなんだったんだ?と思う。かんなぎのパッシングもなんだったんだ?て思う…あれはなんだったんだ
02.08.2025 22:35 — 👍 17 🔁 13 💬 1 📌 0ボイジャーの最終通信が2025年頃と言われている、なるほど、なるほどな 初期からいるキャラクターでこれを出してくるのか ボイジャーとかスプートニクとかが並んでるのを見て最初は何事かと思ったんだよな
02.08.2025 20:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0リバース1999の1987宇宙組曲を最終日に読み終えた。ボイジャーの宇宙開発をモチーフにしたエピソード。ライヤシュキのメンバーも出ます。全ては宇宙の単位では塵でしかなく、いずれ全てが消え去ると知りながら、それでも進む意志をタイトロープを渡る少女に重ねて……(映像提供:NASA)
02.08.2025 20:51 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0考えてみればうちの大学の創立者だって、アメリカの奨学金で留学して学位を得て、その後日本で英語を学ぶ高等教育機関をつくって100年以上なわけだから、そういうことなんだよね。英語がデファクトスタンダードの「世界共通語」になっていることの背景には、特にアメリカが留学生にめちゃくちゃ投資し続けてきたことがある
02.08.2025 01:32 — 👍 263 🔁 160 💬 0 📌 0僕はアメリカで博士を奨学金でとりましたが、少なくとも当時のアメリカは、成果が出ている限り留学生へのfinancial aidがめちゃくちゃ手厚かった。「こんなに大盤振る舞いでいいのか、アメリカ人は平気なのか」と思ったくらいです。が、大学院修了後、僕が英語で仕事をする研究者になって、「英語がデフォルトの言語である業界」の維持に貢献するようになったことに気づいて、あの奨学金は投資だったんだと気がついた。アメリカで生まれ育った英語母語話者の院生や研究者が大きなアドバンテージを持っている世界はこうして維持されてるんだな、と
02.08.2025 01:29 — 👍 441 🔁 250 💬 1 📌 0こうも全くいいことがないであろう政策変更も珍しい。これによって日本人の博士が増えるわけでもなく、ただただ留学生が減って、留学生のマンパワーが重要な研究室が立ち行かなくなっていく
mainichi.jp/articles/202...
黒いカフェオレとショートケーキ
黒いカフェオレとショートケーキ
02.08.2025 08:58 — 👍 18 🔁 1 💬 0 📌 0