やっっっっっと少しは秋らしさが訪れて来ましたが、こちらへのエントリーはお忘れではありませんか?
今年中ですが、うかうかしてるとすぐですぜ。
@koukounaries.bsky.social
あゆくま、まみり、NeneNone、Leo-Wonder、一瞬しかない、イエスハッピー!
やっっっっっと少しは秋らしさが訪れて来ましたが、こちらへのエントリーはお忘れではありませんか?
今年中ですが、うかうかしてるとすぐですぜ。
すごく好きなマンガで、紙の本も買ってます。終盤、苦しいのわかる。
19.08.2025 20:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まだまだ募集期間ありますが、忘れないうちにおひとつどうぞ!
19.08.2025 20:01 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0参加はこちらからでも〜
05.08.2025 06:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0公募型アンソロジー「むかしむかし ~ever after~」に興味を示してくださった皆様、ありがとうございます
エントリー期間は今年いっぱいと長めにとっていますが、よろしければ忘れないうちにエントリーしていただけると幸いで @koukounaries
引き続き募集中です! よろしくお願いします!
01.08.2025 01:10 — 👍 1 🔁 2 💬 0 📌 0たっぷり余裕がありますが、よろしければお早めの登録を。よろしくお願いします!
28.07.2025 09:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02026年5月4日開催の文学フリマ東京42に向けて、公募型アンソロジー「むかしむかし 〜ever after〜」のエントリー受付を開始します。
参加希望の方は、リンク先の要項をよくお読みの上、フォーム(要項内にリンクあり)より、エントリーをお願いします。
note.com/koukounaries...
こっちにも専用垢作るか
x.com/libri_templi...
六会日大前って、大会六日前的な文字を勝手に脳が読み取ってしまい軽くバグる
20.07.2025 22:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こちら、関連作品です!
estar.jp/novels/25976...
ドウナツお題企画に参加させていただきました! よろしくお願いします!
お題:呉藍(くれあい)
タイトル『くれのあい』
お題の読みは「くれあい」なんですが、同じ漢字を「くれのあい」とも読むということで、タイトルと同じ作中にもこちらを使っています。
#dounats_odai
@dounats.com
Dounatsお題企画「呉藍(くれあい)」現時点で12名13作品あつまっていますっ!🎉
現時点でご参加いただいている12名13作品を、まとめさせていただきました!(抜け漏れミスあればメンションを......!!)
dounats.com/report/odai2...
本日いっぱいみなさんのご参加お待ちしておりますよ〜🍩✨
#dounats_odai
これちゃんと書きたい話に接続するのかな
15.06.2025 13:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0またXが瀕死だ
14.06.2025 23:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もうかゆくないです
14.06.2025 16:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0尻かゆいなう
05.06.2025 05:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0X死んだ?
24.05.2025 12:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いよいよ明日でござる!
宜しくお願い申し上げ候!
5/11(日)、東京ビッグサイトで開催される文学フリマ東京40に、南3-4展示場う-64 サークルC.T.O.で参加します!
お品書きの通り色々取り揃えております。ぜひお立ち寄りください。
#文学フリマ東京40 #文学フリマ東京 #文学フリマ
ニュースで「タレントの某と女性とのトラブル」って言ってんの、もやる。「タレントの某による女性への性加害」じゃん。
23.01.2025 22:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あまりにも嬉しいのでこちらでもご報告じゃ。
昨日『月世界小説』重版の知らせを受けました。
うひひひ、嬉しい!
深夜@bean_radishさんはじめ、話題に載せてくださった皆様、本当にありがとうございます。心から感謝しております。
そこそこ長い間作家をやっているのに、重版ぐらいでこんなに喜んでいいものかと思いますが、嬉しいのはどうしようもないのです。
せっかく重版を決めた下さった早川書房さんのためにも、売れてくれ。みんな一人一冊一家で三冊ぐらいは持っててくれ。もしかしたら何かの時に役に立つかもしれませんよ。分厚い本だから弾丸ぐらい避けるかも。
『月世界小説』が読みたいけど手に入らん、とお困りの方、牧野修さんは『MOUSE』もすばらしいので、いかがでしょう。十八歳以上立入禁止の廃墟の島〈ネバーランド〉で、ドラッグと呪術言葉による共同幻想に生きる子供たちを描く、類のない幻想SF連作集。
子供たちは唱和する。〝帰らないことを前提とした故郷に棲む兎の、眼のない兎の、月、剣、爪。シーラカンス、ブーゲンビリア〟
本の表紙。ドラァグ、自分を信じるという生き方。サイモン ドゥーナン超、frida people 翻訳。写真さ黒いキラキラのドレスを来て赤いウィッグをかぶるドラァグクイーン、バイトレットチャチキがカメラに向かってポーズをとっている。
\1月に翻訳出ます/
古代の異性装からクィア抵抗の歴史まで詰め込んだ本です。文字通りデモに通いながら書きました。ドラァグレースの元ネタも多くて鑑賞のお供にも。もちろんキングも登場します。1月からお店に並びます&フェミでクィアな大好きな書店の皆様是非置いてください🥹🏳️⚧️✊🏼
笑ってしまった。
13.01.2025 11:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0この間もVRの開発者のプロフィール欄に「SFが大好き!マトリックスみたいな未来にしたくて日々頑張っています」みたいなこと書いてあって。「いや、マトリックスみたいな未来嫌だが」と思いました。
12.01.2025 13:14 — 👍 148 🔁 55 💬 1 📌 1music.apple.com/jp/album/lov...
やっぱSpecialThanks好きだな
https://note.com/koukounaries/n/n05cf1131ec8f
皆様のご参加お待ちしております!
同じ人が見ている可能性も高いのだが、それでも告知するのだ。
本日発売の新刊『猟奇の贄 県警特殊情報管理室・桜庭有彩』。変な力を持った若い女性警官とバディを組んだのは美警官。美警官と言われても困るかもしれないが、とにかく美警官なのだ。というわけで、頑張る女性と和犬と美警官が好きな人に激烈に推薦いたしますhttp://amazon.co.jp/dp/4049127350