#佐布里池の #佐布里梅ダムカレー は一時提供中止されていたが、2025年11月現在は同じ場所に新たにできた KonoMachi Cafe で土日限定メニューの「#佐布里ダムカレー」として復活した模様。
※写真は2018年11月29日 レストラン 梅の館にて撮影
@tahitiexpress.bsky.social
元日経MIX Lisp会議2代目議長、元 Lisp / Scheme マニア。Lambda は「λ式 (Lambda Expression)」から。徒然なるままに日暮しよしなし事をつぶやくかも。 タヒチ大好き。 ダム巡りが好きだけどコロナ下の外出自粛+体力低下を建前に家でできる天体観測に移行中の超初心者。時々野鳥も。 Refugee from 𝕏 🌐: 愛知県尾張旭市 (Japan) 🔗: https://lambdablog.blog.fc2.com/
#佐布里池の #佐布里梅ダムカレー は一時提供中止されていたが、2025年11月現在は同じ場所に新たにできた KonoMachi Cafe で土日限定メニューの「#佐布里ダムカレー」として復活した模様。
※写真は2018年11月29日 レストラン 梅の館にて撮影
#佐布里池 (そうりいけ) の #ダムカード Ver.1.0 (2018年11月29日入手)
河川名として「#木曽川水系木曽川」と記されているが、実際には #愛知用水 の工業用調整池。
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
水系名が誤っていたので訂正。
木曽川水系木曽川 ⇒ #木曽川水系長良川
#長良川河口堰 の #ダムカード Ver.1.1
2018年10月07日に入手したものと2024年08月19日に入手したものを比べてみたら、表裏の内容は全く同じだがカードの丸角加工のR (半径) が異なっていた。
※どちらが先に貰ったのかは失念。
#木曽川水系木曽川 #三重県桑名市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
Sun (2025-11-14 00:37:46 UTC; Owariasahi, Aichi, Japan) ASTF200 + C8 + Reducer(0.63x) + QBPF(Hβ, OIII, Hα, SII) + Nikon Zfc @ Advanced VX Exposure: 1/800 sec; ISO: 100; (2,032 mm f/9.9)x0.63; Format: NEF; Size: 5568 x 3712 (pix) => 1600 x1600 (pix) Developed in Lightroom Classic Stacked in AS!4 (Best 10 of 60) Tweaked in Photoshop and self-coded app.
#Sun & #Sunspot 2025-11 00:37:46 UTC
10日ぶりの太陽撮影。
ASTF200 + C8 + Reducer(0.63x) + QBPF(Hβ, OIII, Hα, SII) + Zfc; ISO 100; 1/800sec.; Stacked best 10 of 60; #愛知県尾張旭市 Japan
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
うーむ。
朝起きたら2台ある冷蔵庫のうち片方が停止していた。
20年近く使った冷蔵庫なので手当てをしても再度不具合が出そう。
買い替えざるを得ないか...
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
ちなみに #岩屋ダム の #ダムカード には、バージョン番号を含め表裏の内容は全く同じだが印刷方向の異なる2種類が存在する。
※引用元を間違えていたので訂正して再投稿
#岩屋ダム の #ダムカード Ver.2.0 (2018年10月07日入手)
ジャンプ式減勢工を採用したダム。
#ダムカレー は「美輝の里 ホテル美輝」のレストランで提供。
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
車庫に放置されていた通い函から発掘された、30年位前 (?) の #モザイクタイル。
ガラスモザイクタイルが多いが、セラミックの丸や四角形および玉石型のものもあった。
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
#中野方ダム の #ダムカード Ver.1.0 (2018年10月07日入手)
重力式コンクリートダムだが堤体の左岸側が上流に向けて折れ曲がった、あまり無い形状のダム。
#木曽川水系中野方川 #岐阜県恵那市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
我が家の #バードフィーダー は左写真のようになっている。
この受け皿の種を食べつくし空になった時に見せた #シジュウカラ の行動がこちら↓
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2... (動画あり)
Moon (2025-11-08 05:04:28 UTC+9; Owariasahi, Aichi, Japan) C8 + Reducer(0.63x) + UV/IRcut + Nikon Zfc Exposure: 1/320 sec; ISO: 100; Format: NEF; Size: 5568 x 3712 (pix) => 1600 x1600 (pix) Developed in Lightroom Classic Stacked in AS!4 (best 10 of 60) Tweaked in Photochop
#Moon 2025-11-08 05:04:28 UTC+9 (Lunar phase: 17.3)
1か月ぶりの #月。 早朝は結構冷え込む。
#愛知県尾張旭市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
最近ローカル局で良く取り上げられる #道の駅マチテラス日進 に行ってみた。
施設は広々としていて新しく綺麗だが、農産物狙いの我が家にはあまりメリットがなかった。
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
今朝はメスが1羽でやってきてクルミを啄んでいた。
ミカンも置いてみたがそちらは全く興味がないみたい。
#野鳥 #シジュウカラ #愛知県尾張旭市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2... (動画あり)
2025年11月03日の #茶臼山高原スキー場。
茶臼山高原まつりの最終日だが、紅葉のピークは例年より少し遅れている感じか?
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
Sun (2025-11-04 01:08:08 UTC; Owariasahi, Aichi, Japan) ASTF200 + C8 + Reducer(0.63x) + QBPF(Hβ, OIII, Hα, SII) + Nikon Zfc @ Advanced VX Exposure: 1/500 sec; ISO: 100; (2,032 mm f/9.9)x0.63; Format: NEF; Size: 5568 x 3712 (pix) => 1600 x1600 (pix) Developed in Lightroom Classic Tweaked in Photoshop w/ PhotoAI and self-coded app.
#Sun & #Sunspot 2025-11-04 01:08:08 UTC
秋っぽい空。巻雲に覆われていてスタックするとノイズが出るので1枚撮りを処理。
ASTF200 + C8 + Reducer(0.63x) + QBPF(Hβ, OIII, Hα, SII) + Zfc; ISO 100; 1/500sec.; Single shot; #愛知県尾張旭市 Japan
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
【悲報】
#道の駅グリーンポート宮嶋 の #ダムカレー が仕様変更
(価格は全て税込)
左: 2023年11月当時はグリーンカレー ¥1,100
右: 2025年11月 ¥1,400
今年の春にレストランの業者が変わってメニューが変更されたとのこと。
なんか普通のカレーに揚げ物が付いてるだけみたいで残念。
今朝 #道の駅グリーンポート宮嶋 に立ち寄ったら、DyDo の自販機で #フリスクスパークリング グレープ味が100円だった。
オフィシャル?な自販機で値引き販売するとは知らなんだ。
その時は気温8℃で寒くて買わなかったが帰宅したら意外に暖かいので買っておくべきだったか...
#天竜川水系 上・中流域の #ダムカード と #ダムカレー のまとめ
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
今日はペアでやってきて、食べるのと見張りを交代で行っていた。
#野鳥 #シジュウカラ #愛知県尾張旭市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2... (動画あり)
#横川ダム のダムカード Ver.1.0 (2019年02月03日入手)
ダムがある河川は「横川」ではなく「横川川」。
ダムカレーはまだ確認されていない。
※同名のダムが福島県にあり、そちらにはダムカレーがあるようだ。
#天竜川水系横川川 #長野県上伊那郡辰野町
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
#箕輪ダム の #ダムカード Ver.1.0 (2019年02月03日入手)
ダム湖周りは紅葉の名所。ダムカレーは現時点では確認されていない。
#天竜川水系沢川 #長野県上伊那郡箕輪町
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
近所の柿を食べにくるヒヨドリを警戒してなかなかクルミを食べられない #シジュウカラ のカラ子さん。
警戒中は脱出し易いカメラの上にいるのでお尻しか映っておらず割愛。
#愛知県尾張旭市 #野鳥
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2... (動画あり)
#多治見市モザイクタイルミュージアム 4階展示フロアの180°パノラマ。
吹き曝しなので冬は寒いです (^_^);
#多治見市モザイクタイルミュージアム に行ってみた。
#昭和の香り のする展示物が懐かしい。
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
#Sun & #Sunspot 2025-10-27 01:51:41 UTC
雨上がりで大気は澄んでいたが流れ雲が多く、晴れ間待ちで時間がかかってしまった。
ASTF200 + C8 + Reducer(0.63x) + QBPF(Hβ, OIII, Hα, SII) + Zfc; ISO 100; 1/1000sec.; Stacked best 10 of 60; #愛知県尾張旭市 Japan
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
太陽撮影中に旅客機が横切って行った。
2025-10-27 10:51:04 UTC+9 撮影
成田⇒上海 ANA 919便っぽい。
#愛知県尾張旭市
#三峰川総合開発 の #ダムカード Ver.1.0 (2018年10月27日入手)
※事業完了に伴い現在は配布していない。
#天竜川水系 #三峰川 #長野県伊那市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
#片桐ダム の #ダムカード Ver.1.0 (2019年09月22日入手)
河川名は松川ダムと同じ「#天竜川水系 #松川」だが、実際は異なる河川コードを持つ別の川。
ダムカレーは確認できていない。
#長野県下伊那郡松川町
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
C/2025 A6 (Lemmon) #レモン彗星 を撮影してみたが、
昨年の紫金山・アトラス彗星とは違って全然尾が写らなかった。残念。
#愛知県尾張旭市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...