自由港は、書き手と読み手、読み手と読み手、さらには書き手と書き手がゆるやかにつながれて、旅ができて、世界を広げていくことができるような場所としてありたいと思います。自由港にはボトルが漂っています。見つけたら、タップして、メッセージを書いてみてくださいね("message in a bottle")。
jiyukoh.jp/about.html
@jiyukohshoten.bsky.social
神戸の西・須磨海浜公園のちかくにある小さな本屋さんです。
自由港は、書き手と読み手、読み手と読み手、さらには書き手と書き手がゆるやかにつながれて、旅ができて、世界を広げていくことができるような場所としてありたいと思います。自由港にはボトルが漂っています。見つけたら、タップして、メッセージを書いてみてくださいね("message in a bottle")。
jiyukoh.jp/about.html
自由港書店4周年となる2025年5月1日。
自由港 - Web Magazine - 始まりました。
これから、さまざまな書き手(描き手)たちが、この自由の港から、自由な世界を広げてくれる絵や言葉を送り出してくださいます。
始まりは、佐藤文香さんによる詩と散文「遠浅」から。
遠浅
佐藤文香
2025.5.1 released
jiyukoh.jp/magazine/too...
そして4月19日土曜日の夜は詩人の石倉和香子さんをお招きして詩集『fimbria』朗読とお話会を開きます(事前予約制・満員御礼)。あわせて4月18日・19日・20日の3日間、自由港書店店内で石倉和香子さんの詩集『fimbria』展を開催します。自由港書店店前の扉には青いデルフィニウムの花を飾っています。花の季節。梅の季節が終わり桜の季節が始まる4月、それぞれの出会いかたで本と出会っていただけたら嬉しく思います。
26.03.2025 23:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02025年4月。自由港書店は変わらず木金土日週4日営業いたします。4月13日は地域のビーチマルシェBOKETTOに出店のためお店はお休みです。4月16日水曜日は夕方から夜にかけて神戸三宮東遊園地で開催されるNIGHTPICNICに出店します。/遭遇/をテーマにイラストレーターの小泉まおさんとコラボレーション。夜の公園で絵や植物にまつわる本との遭遇を演出します。
26.03.2025 23:38 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ZINEは自由港書店でも販売をさせていただきます。そして、選者のかたがたによって選ばれた特選句を自由港書店店内に飾り、海の川柳の展示を行います(6/19-6/29)。"その奥にあるもの(真実)を表現する、自由な詩"、川柳。その奥深い世界に触れてみませんか。詳しくはnoteに|https://note.com/jiyukoh/n/nd0976bf11aa2
22.03.2025 23:36 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0海の川柳、書いてみませんか🐟
2025年6月22日、神戸文化ホールで全日本川柳大会が開催されます。あわせて、自由港書店店内で「海の川柳」という企画を開催していただけることになりました。「海」を題とした川柳を投句いただき「海の川柳」と題されたZINEを作ります。どなたでもご参加いただけます🐬
3月7日金曜日夜。俳人・詩人の佐藤文香さんをお招きして開催させていただいた「春の一粒」。春を感じるお弁当をいただきながら、佐藤文香さんの俳句、そして参加者皆さまが事前に提出してくださった俳句や詩をじっくりと読みあう、実に贅沢な時間でした。当日の様子はnoteに|
note.com/jiyukoh/n/n6...
一時帰国時の貴重なお時間を割いて当店にお立ち寄りくださり本当にありがとうございました!またもしも機会がございましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。この度は誠にありがとうございました。(自由港書店)
09.03.2025 00:04 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0氷点下の朝に春の夜の宴へのお誘いです。3月7日金曜日夜(19時-21時)。第29回中原中也賞を受賞された詩人(俳句・現代詩・作詞)の佐藤文香さんを須磨にお招きし、自由港書店から徒歩3分・若宮食堂さんで春のお弁当とおいしいお酒を皆でいただきながら佐藤文香さんのお話を味わう春の夜の宴「春の一粒」を開きます!
春の一粒|詳細は自由港書店のnoteをご覧くださいませ。ご自身で俳句や詩を書かれているかた、俳句や詩をこれから書き始めたい!と願うかた、ただただ俳句や詩を読むのが好きなかた、学生さんでもどなたでも、どうぞ思い切ってご参加ください!お気軽に◎
note.com/jiyukoh/n/n0...
2月9日(日)は須磨海岸中央広場で開催される地域のビーチ・マルシェ「BOKETTO」に出店です(お店はお休みです)。BOKETTOはどなたでも無料で来場いただけます!海辺に、飲食店さんの屋台やお花屋さん雑貨屋さん本屋さん(自由港書店)などが集まります。いろんなワークショップも開かれていますよ!須磨海岸までふらり遊びにいらしてくださいね!自由港書店は、今回は、本に加えて、紙雑貨もたくさん持っていきたいと思っています!3年ぶりに、たくさんの紙雑貨を入荷いたしました(店頭でも販売を開始しております)。絵本作家さんやイラストレーターさんが描かれた絵をあしらったレターセットなどの紙雑貨です。お楽しみに!
30.01.2025 04:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02025年2月、自由港書店は変わらず木金土日、週4日営業いたします!2月24日(月祝)も臨時で営業し、2/20-2/24の5日間、「あなたといると世界はうれしそうだ」をテーマに暮らしの光を捉え続けている写真家で文筆活動もされている作家の大西文香さんの小さな展示を自由港書店店内で行います。あの藤原印刷さんに依頼して制作されたという2021年刊行の第一作品集「Echoing yours」を中心に、大西文香さんの写真作品・紙雑貨・言葉を集めた小さな展示です。「Echoing yours」――よすがにこだまする――あなたの心のなかに眠る感受性、あなたの「よすが」に日々の光を響かせてみませんか。
30.01.2025 04:51 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0電車で片道3時間にもかかわらず「いつか行きたい」と思ってくださり、本当にありがとうございます。当店は海のすぐ近くにございます。静かに扉を開き、営業しております。「ほっとひと息」ついていただけたなら、とても嬉しく思います。いつの日か、ご来店頂けます時のために、お店を静かに磨いておきます。どうか、日々が健やかなものでありますように。そして、これからも、よき本との出会いがございますように。(自由港書店)
30.01.2025 04:49 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0冬の土用。
土がゆっくりと動き始めている。
春の予感。
いまは静かに眠り力を蓄える。