iKodack's Avatar

iKodack

@ikodack.bsky.social

量子計算機の研究開発をしています。日常と量子計算について適当に書きます。

24 Followers  |  17 Following  |  14 Posts  |  Joined: 13.08.2023  |  2.0613

Latest posts by ikodack.bsky.social on Bluesky

全然知りませんでした…ありがとうございます!(遅いレスですいません…)

24.10.2023 13:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カタテマのプリンと盾琴楽しみすぎて待機している

24.10.2023 13:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブラウザとかからコピーしたテキストのタグ情報を落とすためにwindowsのメモ帳を起動しペーストしてコピーするにが慣習になってるんだけど、最近メモ帳に自動保存機能がついて事故りそう

17.10.2023 02:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Steane codeを使った誤り訂正について、最近までぶっちゃけあんまちゃんと全体を分かってなかったんだけど(ニールセンは概要はあるけど全体の具体的な話は書いていない)結構最近やっと全体をおおよそ言えるようになった

29.08.2023 14:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

IBMのLDPC符号の最近の論文(https://arxiv.org/abs/2308.07915)を読んだんだけど、Bravyiはとても頭がいいんだなぁという感想しか生じなかった

29.08.2023 14:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

以前触ったときあんまちゃんと見てなかったんだけど、stim早すぎてウケるな

24.08.2023 10:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

youtubeの動画見てSlay the Spireをすごい久しぶりにちょっとだけやったけどやっぱこのゲームはバランスがとても絶妙だと思った

22.08.2023 19:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

一定以上分野が離れた交流になると、根本的な動機のレベルで相互に非自明なので学びが強い 分野的に接しているとされている化学とか金融についてもそういうのはあるんだろうなと感じるのであった

22.08.2023 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

量子デバイス分野だと「解析的に解ける形に低次の摂動だけ取り出して近似する」みたいなの(回転波近似とか摂動展開とか)は実験データをフィットするために数学的な正当性があまりないものも頻繁に行われているので、そこにマサカリが飛んで来るかな~と思ってたんすよね。
でも実際には反応はそういうのではなく、数学の分野だと背景に複雑で豊かな構造を持つ系を調べて数学の枠組みを発見するというのが一つの大きな目的になっているので、「解析的に解ける単純な式に近似する」という行為の動機の正当化が非自明、という感じらしく、確かに理学的にはそうかも、という気持ちになった。

22.08.2023 13:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

応用数学の国際会議に呼んでもらって量子ラビモデルという量子計算の物理系を記述する微分方程式について、物理側の人間として発表したんだけど、ものすごく学びが多かった

22.08.2023 13:12 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

今日はこれを見てた
https://www.youtube.com/watch?v=DRQLR31Ic7Q

20.08.2023 09:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

アイコン付けた

20.08.2023 09:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ほぼromだったけどtweetdeckがリダイレクトされるようになって移ってきた

20.08.2023 09:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

初カキコ

20.08.2023 09:13 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

@ikodack is following 16 prominent accounts