そうだったんですか…!
今も昔もカザフキさんのイラスト好きなので、suzuriショップ開かれてるの見て即買いしたもので…。グッズあるの嬉しかったので、こちらこそありがとうございます🙏
手帳、色んな人に見せびらかしまくります!
@ikko15.bsky.social
何か作るのが好きな人間です。たまに描いた絵とか、好きな作品とか呟こうと思ってます。 アイコンはアンポヨさん画です。
そうだったんですか…!
今も昔もカザフキさんのイラスト好きなので、suzuriショップ開かれてるの見て即買いしたもので…。グッズあるの嬉しかったので、こちらこそありがとうございます🙏
手帳、色んな人に見せびらかしまくります!
来年の手帳買ったので
17.11.2025 10:24 — 👍 4 🔁 2 💬 1 📌 0逆だ!無香料の方が高いのなんで
14.11.2025 12:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大容量ハンドソープの詰め替え、無香料より匂い付きの方が高いのなんで
14.11.2025 03:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0色々考えたけど、いつでも恥をかかないように、迷惑をかけず正しく居続けるだけではなく、時には何かに盲目になって恥をかくような、自分や誰かを傷つけてしまうようなことがあるからこそ、人生が物語になっていくという話だったのかもしれない
14.11.2025 03:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わたしもオタクだけど、応援のために色々手を尽くす、ということはしてこなかったからか、主人公全員に必ずしも深く共感するわけではなかったな。それに、同じものが好きなファンでも、好きなものが変われば簡単に縁が切れることも何度も体験したから、結束に固執することもなかったし
でも、主人公3人とも、これから人生が良くなるようには願ってしまう。なんなら友だちになろうよ…
今まで色々見たけどVtuberにはまれたことがまだなくて、それはファンとの距離が近いからなのかなと、改めてこの本を読んで思った(本にVtuberの話は出てこない)
ナポリの男たちは、ファンと距離を空けてるから見られているのかもしれない
朝井リョウの「イン・ザ・メガチャーチ」を一気読みしたらこんな時間に
11.11.2025 19:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 1シャクティマット使ってみてるけど、痛くない代わりに猛烈にかゆい!!!うあああああ掻きむしりたい!!!
08.11.2025 17:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まあ、深夜だからかな
29.10.2025 17:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0YoutubeやらXやら、その他もろもろのネット上で、創作という行為が承認欲求の道具に使われてるのをたくさん見て、ちょっと落ち込んできた。自分もそういう気持ちは0じゃないけど、なんだろな。
29.10.2025 17:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「かみさまとX」を読んだ後に「えぶりでいホスト」を読んだら、全然違うな…?と思って最初だけでやめてしまっていたのですが、今日全巻読みまして、確かにこれもごとうにも先生の作品だと確信しました。面白かったです。
24.10.2025 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分もやってるからね…都合の良い消費を…
24.10.2025 12:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分がオタクでありながらも、オタクの作品のメッセージをガン無視して自分にとって好ましい表面的な部分を掠りとって消費するとことか嫌いだから、自分めんどくさいなーと思う。
24.10.2025 12:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ピクミン4のアプデで、原生生物に襲われないモード追加するのは思い切ったなあ
多分、ピクブルしかやってない人たちを取り入れようとしてるんだろうけど
まあそもそも発端の人の「今のXは検索避けが機能していない」と「検索避けってやる必要があるのか?(そして投稿主はない派」という分けて語るべき話題を一緒にしてるので、それが混沌とした状況を招いてるよな…
わざとかは知らないけど
Xで見た検索避け問題、Xの仕様が悪いのが一番な気がするから、Xに文句言うかX以外を使えばいいのに、そういってる人は見かけないような🤔
だってカタカナの「チ」と漢字の「千」が検索結果で一緒に出るのって、日本語検索としてはクソ仕様じゃん。日本人の使用率高いくせにさ
あとチェーンソーマンのアニメはちゃんと見てないくせになんだけど、アニメ化する時に原作に忠実にしないとみたいな風潮、個人的にはあんまりだな。それがハマる場合もあるけど(蟲師とか)、アニメは映像だから、漫画と全く一緒の流れだと見づらくなる場合もあるし、原作があってもアニメは監督の作品だと思うから、個性を殺すのはどうかと思う。
15.10.2025 00:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0この間ホウセンカ観てきたけどよかった。
実写映画に近い雰囲気、と言われてたけど日常芝居はジブリ映画や片渕監督の映画でも大事にされてるし、ちょっと違うような。
最近のアニメから、加速して消費されるような世の中になって、どんどん演出のテンポも早くなって、映画的演出が消えすぎてしまっただけに思う。
2000年代前後のアニメとか、今見ると全然テンポが違うし(そして、自分にはそっちの方が見やすい。今のアニメは間が少ないので疲れる
ハエになって、短い人生をできるだけ謳歌するゲームが楽しかった。ユーモアたっぷり
store-jp.nintendo.com/item/softwar...
数ヶ月に1回くらいしか行かないのに、最近は食後にデザートを頂いたりしている。ありがたい限りで……
02.10.2025 11:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0中華くらげはガチのクラゲだったんだ…
02.10.2025 10:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そして、昔相互リンクだった方のブログを久しぶりに見返したくなって探したら消えてた。悲しみ。諸行無常。
29.09.2025 16:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(感動の意)
29.09.2025 16:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ずっと更新なかった好きな絵描きさんのブログをみたら、いつの間にかSNSのリンクが更新されてて、そこでイラスト投稿してた。泣いた
29.09.2025 16:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0市民税・都民税・森林環境税の金額見てぶっ倒れそう…
29.09.2025 10:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ひゃくえむ。観てきたけどよかったなあ
28.09.2025 12:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0null²も「インスタレーションモード」だけ予約が何とか取れて体験しに行ったら、ガチで「こんな雰囲気です」って感じの映像を10分くらい見せられて、終わった後に「本格的な体験はダイアログモードでお待ちしてます!」とか言われて……。ただの体験版じゃねーか!ってキレたよ……。
21.09.2025 18:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0仕事で大阪万博行ったけど、色々酷くて(主に運営)ずっとキレてた。テーマパーク運営とか参考にしなかったのか?パビリオンの内容もスカスカなのが多すぎて、何のための完全予約制か分からないところばかりだった
(多分中身がちゃんとしてるところは人気で、予約は取れないわ、並ぶのすら人数多すぎて規制されてたから無理ゲーだよあんなん)
ムーンライダーズのライブ情報、公式LINEだと来たり来なかったりするので、いい加減ファンクラブ入った。それにしても入会費のみで年会費はなしとはすごいな
18.09.2025 10:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0