R3(れい)'s Avatar

R3(れい)

@reitouko01.bsky.social

プロフィール引っ越し工事中です… X/Twitter: R3(れい)@reitouko です

21 Followers  |  65 Following  |  108 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.8129

Latest posts by reitouko01.bsky.social on Bluesky

そろそろなくなるなーと思ってから二ヶ月(保っている)

23.09.2025 14:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カレー食べたいなー あんまり辛くなくてスーパーで買ってきて箱書きでつくるやつ 鶏肉好きだから鶏肉がいいなー

19.09.2025 13:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

鍋とか蒸した野菜とかきのことか食べたい

13.09.2025 14:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

冷凍のポテトを買ってきたので明日とか明後日とかに焼いてたべよう~~ 細切りのやつ芋っぽいとか芋っぽくない以前にあれはあれとして好き…

12.09.2025 17:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

緑茶が飲みたくなるときは来るんだろうか… 麦茶とかほうじ茶とかのほうがどっちかいうと好きなんだよなー 抹茶とかならお菓子付きでならごくたまに飲みたいと思うけども 非日常感すごい

12.09.2025 17:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「そのとき興味が向く」のってせいぜい2~3種類とかなんですけど、飲むペースは早いから、ややお高めのリーフとかはあっという間に飲み尽くして日東紅茶のリーフでカパカパ飲む、みたいなことになるんよなー 買ってくるペースに飲みが追いつきすぎる

12.09.2025 17:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

紅茶置いておく棚つくって、気になる種類の紅茶2~3種類置いておいて、好きなときにいれられるようにしてみたいなあ

12.09.2025 17:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

塗り重ねで色が濃くなっていくんですが、めっちゃ薄く一回塗りにすると桜貝色に近くなって良
ムラなく同じ濃さで塗るの難しいですがまあ人に近づいて見てもらう機会もあんまりないので自分で良ければ良~~

04.08.2025 17:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかしヒラヒラした服あんまり好きじゃないんじゃ~~~ 「ストレート」のところに載ってるみたいなやつのほうが割と好きなんじゃ~~(大の字)

24.07.2025 01:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

骨格診断、ツール的なので自己診断するとおそらくウェーブ寄りなんだと思うんですが、似合う似合わないがあんまりわからなくて、いや何着てもワシの胴回りこんなもんじゃろ…??と思ってるからウデが上がってない感ある 多少コンプレックスあるぐらいのほうが理想がちゃんとあるんですよなきっと… ということを考えるぐらいにはミリ上がってるのかもしれない

24.07.2025 01:38 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あずきバーたべており かっっっっった

21.07.2025 17:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

栗しぐれ食べながらのむ…

12.07.2025 08:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

コンビニの機械で作るコーヒーで、冷たいのやってみたいなーと思ったのでカフェラテ作ってみたんだけど砂糖入れてくるの忘れた おいしいけど甘くはない…

12.07.2025 08:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

せざんぬ、ハイライトとアイブロウの粉のやつとか顔料的には不満とかなくて買うことが増えたんですが、割と高確率でプラのパッケージを壊してしまう
もう3つ、買ってきた日にフタの付け根をこわしました… 儂の雑な生活にパッケージが耐えられない おそらく儂の生活の丁寧さは上がらんし、3つやってんだからおそらく4つ目もやる(まだ買ってないです)(でもそろそろアイブロウのパレットがなくなるんですよな…)
化粧品にそんな相性あるんだ…と思いました…

09.07.2025 18:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そっかかき氷機もう出してもいい季節だなあ

28.06.2025 15:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

3種類塗らなくても好きな色調がでるので楽だな~と思ったんですが、結構薄付きなのと、もう少し彩度高い感がほしいときもあり、時々手持ちの彩度高すぎるやつをめっちゃちょっとだけ足してるんですが、「リップクリームと口紅とをまぜこぜにつけている」状態になったりしてるんか…? (別に不具合は感じてないんですが概念として…;)

28.06.2025 02:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

無印のリップのオレンジベージュ03というのを買いました 色が好きな感じで出るんですけども、これ「色が出るリップスティック」のカテゴリでいいんだろうか…?(口紅のカテゴリではなく…?)

28.06.2025 01:54 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

昨日のサラダとお弁当用の唐揚げでトーストのサンドイッチを作りました ゆでたまごも茹でて紅茶も入れてライチ(冷凍の)も付けたぜ
おいしい

14.06.2025 06:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかしてイエベかブルベかはよくわからないでやっている
つけたい色をどうにかしてつけるというかつけたいだけという…

11.06.2025 16:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

bでおおまかに輪郭とってaを真ん中へんに置いてcを口の合わせ目に置きます

で塗ってティッシュオフしてを3回くらいやる
(と、マスクにつかないし1日落ちない、と石原さとみさんが言うてたらしく
へー、と思ってやってみたらまじで落ちないのですげー、と思いました)

爪色にちょっと近くなったのでうれしい
ここ連動できたこと今までなかったんすよ~

11.06.2025 16:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

革のオレンジのカバンを買ったので、
色味のあるものをテラコッタ系に持っていけないかと試行錯誤してるんですが
ついに『色を混ぜればよい』に到達しました

a.明度彩度高めのド発色良いレンガ色
b.色調彩度ピッタリだが明度が暗い赤土色
c.半透明ローズ色
の,リップ3本を半年ちょいくらいかけてウロウロしてしまったんですが
全部塗ると爪の色の仲間っぽくなりましたやったね絵の具とおんなじだぜ
(まあ顔料なので…)

11.06.2025 16:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

爪塗るやつの手持ちが「とても無難なベージュ」「とても無難な薄肌色ピンク」と「発色のよすぎるコンクリート緑色」「発色の良すぎるオレンジ色」「発色の良すぎる赤』みたいな2極化したラインナップになってきたので、間ぐらいの発色の、できればテラコッタ系寄りの色調の、でも多少明度と彩度(発色)は今持ってるやつよりおとなしめのやつがほしい… と思って買いにいったんですがエクセルのフルーツトマト色が当たりでしたかわいい~~(色が)
いや~~自分の地肌色にも合ってるんじゃなかろうか 血色がよくみえる…ような気がする… うれしい~🙌

08.06.2025 11:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

着るものの応用力がなさすぎて同じ黒ズボンを2本買ってかわりばんこに履いている

10.05.2025 02:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あと焦げ茶のチュールスカートに合わせるシャツとか上に着る何かと
底の厚いサンダルがほしいです

06.05.2025 17:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

タンクトップとか下に着る類のものと夏用靴下が足りないことがわかりました

06.05.2025 17:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

かろうじて衣替えしたので有意義であった(GW)

06.05.2025 17:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おこわとか草餅が入ってるちまきを間違って買いがち…

05.05.2025 15:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

内裏粽とか道喜粽っていうのかな 京都のお菓子かあ~ (でも京都で食べたか分からない…)

05.05.2025 15:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この形の白いお餅?のちまきを、小学生の時旅行先で食べた記憶があるんですが、どこだったか思い出せない 薄甘くておいしかったんですがどこに売ってるかわからない

05.05.2025 15:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
なぜ「かしわ餅」や「ちまき」? 端午の節句・こどもの日に食べる理由 - ウェザーニュース 5月5日は端午(たんご)の節句。この日の行事食として、多くの家庭で「かしわ餅」や「ちまき」が食べられています。なぜ、かしわ餅やちまきが食べられるようになったのか、その理由や由来などについて取材しました。

【ちまき かしわ餅の歴史】
端午の節句やこどもの日の行事食として有名なかしわ餅やちまき。現在はかしわ餅が主流ですが、江戸時代より前まではちまきだったようです。
また、ちまきは中国から京都に伝来したので、今も関西を中心に食べられている傾向があると考えられます。
weathernews.jp/news/202505/...

05.05.2025 03:44 — 👍 128    🔁 64    💬 1    📌 2

@reitouko01 is following 20 prominent accounts