週末に、結構大事(おおごと)なイベントがあるのだが、まあ全く実感がわいていない。そもそも準備してどうにかなるものでも無いのだが。
05.11.2025 13:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kei-an.bsky.social
「けいあん」と読んでください。糞虫だいすき。Chrysinaだいすき。ツノゼミだいすき。アトラスオオカブトだいすき。ぶろぐをやってます。ひとつよしなに。
週末に、結構大事(おおごと)なイベントがあるのだが、まあ全く実感がわいていない。そもそも準備してどうにかなるものでも無いのだが。
05.11.2025 13:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0butonensis、simeuluensisとも、極めて信頼度の高い方2名からの入手。これ以上を突き詰めるならば、もう自己採集しかない。
21.10.2025 13:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アトラスオオカブト
ssp. butonensis
73.5mm
ネット上や文献では公開されたことがないかも知れない、ブトンアトラスの長角個体。
3枚目は同産地66.0mmとの比較(体は66.0mmの方が大きい)
4枚目はペレンアトラス(タリアブ島)72.2mmとの比較
いずれにせよ、1個体ずつ比較しても、何もわからない。
アトラスオオカブト
ssp. simeuluensis
69.1mm
スマトラ島北西岸のシムルエ島から記載された亜種。
3枚目はスマトラ島の亜種keyboh 71.1mmとの比較。
上翅が幅広く、腹部が大きい。
長角になったら…同じくスマトラ島西岸に浮かぶニアス島の個体と似たような形になるんだろうか…
今年はいきもにあ見送り。流石に先月末から体調不良で妻に迷惑をかけたしな。
18.10.2025 08:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いきもにあ行くかまだ迷っているが
17.10.2025 13:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ドルーリーオオアゲハか欲しいんだが、いざ探すと無い。
12.10.2025 12:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0妻に土下座していきもにあに行くか、妻に土下座して月末に弾丸東京するか、迷うところ…(どちらにせよ土下座)
12.10.2025 11:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0展脚ができていなかったから、載せる虫もいない。最近はアホほど(アトラスばかり)展脚している。
11.10.2025 11:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みやこメッセの自販機、アサヒのサイバー攻撃の影響で補充が無いらしい。いきもにあまでに直ると良いね。
08.10.2025 07:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0唯一の自己採集ツノゼミ
06.10.2025 12:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コレはよいです。とてもよいです。
…ひとつ、ふたつ、もうひとつ、と増えていき、数年後にはドイツ箱一杯のツノゼミを抱えることになります。
ツノゼミをいっぱいマウントしました。これは #いきもにあ2025 用です。例年とは違ったことをしたく、いつものプラキューブに4種類入れたセットにしようかなと。セット内容はあまり被らないようにしています。価格もかなり抑えめなので、楽しいお買いものができるはずです。
06.10.2025 03:13 — 👍 50 🔁 9 💬 0 📌 0という、珍しく真面目な話。
03.10.2025 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(意図して相場感よりも異常に)安く出されているものの中にも良品はあろうけども、やはり注目度重視の叩き売りを見ると少し寂しくなる。
1点1点にプライドやこだわりを感じる方から譲受けたいんですよ。
叩き売りしている方を見ると、そのものの本当の価値を理解していないように思えるんですよ。
こちらはPantaleon sp. かな。
01.10.2025 09:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本で見ただけなのに、持ってるつもりになっていたという怖い現象が起きた。
01.10.2025 09:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0馬鹿でかいDeltochilum
38ミリ近くあって、一部のMegaphanaeusよりデカい。
Maarbarusという属だと教えていただいた。目が飛び出てる。
27.09.2025 11:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Calodema regalis
折角なので、ペアにて…
ナミビアのウスバカゲロウ。
確かオーストラリアにも同じくらいデカいウスバカゲロウがいた気がする。
それは恐縮です…。爽やかな美しさが目を惹く良いグループですよね。
23.09.2025 10:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最珍亜種 simeuluensis
全亜種揃った…あとは産地とサイズ。
あら…見られてましたか。小汚い格好でしたので、お恥ずかしい…笑
23.09.2025 09:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0このアトラスが何処の亜種か分かったら変態。自分は見せられても分からないし、亜種名聞いて横転、そのまま犬神家よろしく床に突き刺さった。
23.09.2025 09:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0葉巻吸って(嫌煙家)、モヒート飲んで(酒飲まない)、レゲエ流しながら(聴かない)見たいゾウムシたち。
23.09.2025 09:39 — 👍 3 🔁 1 💬 1 📌 0とあるアトラスオオカブト亜種、小便チビるくらいでは済まないくらいデカい個体を入手した。これは…これは…
23.09.2025 06:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0採算面とか業界内の絡みとか、色々あるんだろうけど、場所を移せないのならば、一旦生き虫の出展者を切り離してみませんか…?とは思ったりする。
23.09.2025 05:39 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0一言で言えば、「死にかけました」というところ。あと、何故かマスクの中が血みどろになっていた。
23.09.2025 05:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ここ数年のフェア、異常な混雑で、とてもじゃないけど全てのブースを見落としなく見るのは不可能になっているし、体力・精神力的に2,3周が限界。なので、如何に信頼置けるブースを人が少ないうちに回って、その日の逸品を買うか…だけを考えている。
22.09.2025 12:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0