【サムハラ神社】
初見ではまず読めないであろう不思議な四文字。
それもそのはず一見漢字のように見えますが漢字ではなく、文字自体に霊力が宿るとされる神字と呼ばれるものです。
大阪の立売堀にある神環で有名な同名の神社は分社であり、こちらが元宮、奥の宮になります。
神字と呼ばれる「サムハラ」の四文字は当然変換しても出てきませんが、この文字を身に付けていると様々な厄災から守ってくれるそうで、かの加藤清正公も朝鮮出兵の際には自らの槍にこの神字を刻んでいたことで無傷で生還できたのだとか。
#サムハラ神社
#岡山県ぼく歩
#岡山県津山市
14.04.2025 08:46 — 👍 9 🔁 3 💬 0 📌 0
そういうことか!
わかりました、答えは三日月に向かって左隣の星印ですね!
02.04.2025 09:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
取っ掛かりさえ掴めない、、何かヒントをくださいー!
02.04.2025 09:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
【真名井神社】
籠神社奥宮、本宮である籠神社を「下宮」というのに対し、こちらの奥宮を「上宮」というそうで。
奥宮の社殿奥には原始信仰の痕跡を残す磐座があり、磐座主座として豊受大神を主祭しています。
意外というのか、元伊勢と呼ばれる籠神社の上宮で主役を張るのは神宮外宮の神さま。
さらに驚くのは当社々伝は豊受大神と天之御中主神が同じ神さま!であると伝えます。
#真名井神社
#京都府ぼく歩
#京都府宮津市
10.03.2025 07:58 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0
なんだか無性に気になったもので、すみません笑
確かに登ろうと思えばできそうな気もしますし、ワイヤーを繋げておけば引き上げることもできそうですね。
このおじさんだけが顔も含めておなしなことになってるだけで笑
06.03.2025 10:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
いや、待てよ。
となると予め地上付近でソリに乗った状態でワイヤーを連結し、人間ごと最上部まで引き上げるのか?
しかしそうなるとレールの途切れた部分が障害になって上手く引き上げられないですよね。
それにそもそも滑走しているおじさんのソリにワイヤーが繋がっていないということは、最上部でワイヤーを切り離してソリを滑走させ、滑走後に再度ワイヤーを連結させるのか?
それならそのワイヤーはレール最上部を支点にレールに沿ってソリまで這わせてこないといけないわけで、、どうやって??
なんだかおじさんの顔にばかり気を取られましたが中々の難問じゃないですか。
06.03.2025 09:26 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
いろんな才能を母のお腹の中に置いてきた
いい年して何やってんだってこと多いけど、ご機嫌でいこうじゃないか諸君
日本人でも面白いと感じる海外memeを投稿しています
是非フォローしてください。
〇好きなもの
文房具、海外meme、amazarashi、Vtuber、ロードバイク
×ブロック対象
日本語が変orリポストだけのスパム垢、AIイラスト垢
ご訪問、いいね、フォローをいただきありがとうございます😊主に神社を参拝した記録です⛩️📝 大好きな御神木と紙垂のポストにも反応します⛩️🌳⚡😍⚡️「もり」とは神社の古語であり、閉ざされた聖地を意味するそうです🌳⛩️🌳👏😁 https://x.com/juq2s
龍神様との魂の共鳴
大地のエネルギーを感じ作品造りをしています。
#龍神鑑定 (霊視鑑定)
#龍神様との御縁繋ぎ
#龍神霊符
#龍神様の霊石
ブログ→ https://ameblo.jp/kinryu888-01/
https://a.r10.to/h5PxFi
「結局、やり続けた奴が、勝ちでしょう」by哀川翔さんの言葉を胸に鹿児島を中心に食べ歩きグルメやスポット紹介📝
_(:3 」∠)_
神社仏閣スキーでちょいちょいお参りしてます。
アイコンは本宮山砥鹿神社摂社岩戸神社の窟から見た空。
和風ファンタジー小説を書きたい!
が!
時間と創作脳リソースが確保できないでいるアラフィフです。
かつてはWebサイトで創作してました。
今は寺社巡りを楽しんでます。
あとはVTuber切り抜きの視聴など。主にホロライブ。
個人webサイト https://shaftsof.sakura.ne.jp
投稿先 https://kakuyomu.jp/users/ookimoriya
神社仏閣ひとり旅。
御朱印集め。
伊勢神宮が最終目標
気軽に絡んでください🦋
✨️˗ˏˋ 神 恩 感 謝 ˎˊ˗✨️
❏ 神社仏閣が好きな名古屋の会社員💼
❏ 参拝した寺社の雰囲気や御朱印を投稿✍🏻️
❏ 大須三輪神社へ参拝が日課🐇
❏ 神社検定3級合格⛩
❏ 一眼レフ勉強中📷Nikon
ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮ ᝰ✍︎
吉野朝(南朝)が好きで阿倍野神社、吉野神宮、など南朝関係の巡礼。御朱印。歴史探訪
城、寺社仏閣。石田三成公と真田幸村公は30年間のライフワーク。オカメインコ、ナナクサインコ、アオシンジュインコを飼育中
🔴Discoverを見てポチポチだから気持ちすれ違うかも🔴
☺️見る時間90:コメント時間9:投稿時間1☺️
🔵海外旅行は2025カンボジア旅行を連投予定🔵
日本旅行、海外旅行、ときどき東京都内の街歩き。1つの事柄についての投稿が続くことが多いです。
Traveling in Japan, abroad, and occasionally walking around Tokyo. There are usually a series of posts about one topic.
昔やっていたサイトの流れで面白いと思ったいろいろなネタを雑多にポスト。カプセルトイとかの中身分からない系は大概ハズレ枠が出ます。
過去は秘密の索引を持っている…
旅行とか美味しいものとかゲームの事とか気が向いたら短編とか。画像のキャプションはガッツリ使ってゆく所存。アイコンやヘッダは旅行に行くと更新される気がしなくもない。
古い建物、階段が好き。神社仏閣巡ります。
武蔵野三十三観音霊場結願。坂東三十三観音霊場一巡目、秩父札所三十四観音霊場二巡目。
ピクミンブルームはリリース日からプレイ。
多分、下手な料理、模型、城印や朱印、AI絵などを・・・あげるのかなぁ?
今してるゲームはETS2、P3R、ハチナイ、アズレン・・・かな?
好きなアニメはアイカツ、アイマスとか・・・
旅先の写真と庭の写真 と雑多なつぶやき
DM、チャット ✖
旅ブログ http://blog.livedoor.jp/denenlifemind/preview/lite/
X https://twitter.com/ferrishyn39
ママチャリで47都道府県走破中の
24歳岩手県民👍
現在は旅を中断。
5月頃に沖縄県から再開の予定
(1道13県走破完了)
・本土四極(宗谷、納沙布、神崎鼻、佐多)
到達
X(旧Twitter) → https://x.com/Mcharijourney
Instagram → https://www.instagram.com/901.haru?igsh=ZXB5Z3ZjM2dwMmpt&utm
歴史とモノに惹かれる壮年。大学院では歴史人類学と物質文化を研究していました。民俗学も好きです。