筋肉少女帯の『踊るダメ人間』が好きなんですよ
ダーメダーメダメダメ人間人間人間
(略)
ダメーーーーー!!!
それでも生きていかざるを得ない!
@rui61.bsky.social
成人済の2次元オタク。バンド・和楽器・日舞・宝塚など。
筋肉少女帯の『踊るダメ人間』が好きなんですよ
ダーメダーメダメダメ人間人間人間
(略)
ダメーーーーー!!!
それでも生きていかざるを得ない!
🔔ANNより【速報】です。
【速報】群馬県伊勢崎で40.1℃ 関東で40℃超えは今年初 気象庁
(2025年8月2日 14:09) #ニュース
スイカのこの辺の部分を塩水漬けにしたの、蒸し暑い時期の箸休めとしてバツグンにいい。おろしショウガを添えるとさらに爽やか。これはツレに教わったおいしさです。
10.06.2025 22:38 — 👍 381 🔁 106 💬 0 📌 5去年の大河「まひろの願いを倫子の金で!」
今年の大河「蔦重の企画を検校の金で!」
ソウルメイトとは
#光る君へ
#大河べらぼう
3行日記(2025年3月20日)|ぬえ #note #3行日記 #南座で歌舞伎
note.com/nuetwt2023/n...
私の謡の師匠、能楽師の安田登さんが面白いことを書いておられたので忘備に。
「日本のさまざまな「稽古」ではメモや録音を許さないことが多い。それは、稽古の中に最初から「忘却」が組み込まれているから…。忘却したものは自分の中のリソースで埋めようとする。だから日本の稽古は「上達」ではなく「熟達」を目指すようになる。むろん、時間はかかる。これ、どこかに書きたい」
https://twitter.com/eutonie/status/1685475402356310016?s=20
ジョングラム節に感性の一部握られているからイントロと転調のとこで毎度クァ〜ッになる
16.03.2025 09:09 — 👍 10 🔁 5 💬 0 📌 0大宮のみなさん、この春に映画館が出来ますよ。
シェアハウスやカフェもある、ちょっと面白そうなビル。友人がカフェに携わっているので応援中。
otto-extended.com
行きたいけど食べきれない…
natalie.mu/stage/news/6...
#クロワッサンオンライン 連載、#大河べらぼう ドラマレビュー第9回公開です!ドラマそのものに心打たれたのは勿論ですが、南天さんの絵の構成に震えました。気持ちが引き上げられて益々力が入ったレビュー本文、土曜日再放送&NHK+と共にお楽しみくださいませ!
croissant-online.jp/life/241753/
つきしまー!つきしまー!
24.02.2025 13:23 — 👍 131 🔁 18 💬 0 📌 0『結婚したい相手に匂わせとしてゼ〇シイを見せるように、終活させたい相手にぜひ、ドラマ「ひとりでしにたい」をお勧めください』
www.nhk.jp/g/blog/b8n7h...
大好評だったNHKドラマ #舟を編む 、ついに地上波放送決定です! どうぞお楽しみに!
www.nhk.jp/g/blog/5gm8_...
知の集積地、国会図書館に潜入 地下書庫はまるで「神殿」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
国内で発行されたあらゆる書物が収められ、閲覧できる国立国会図書館。約1200万冊の収蔵能力があり、年間70万点もの資料を受け入れています。
2階分を2~3分割した天井の低い17「層」の書庫、地下8階まで自然光が届く「光庭」、資料のデジタル化作業…。
利用者からは見えない裏側に潜入してみました。
【潜入!裏側探検隊】
長唄って何か、知ってる10代は全国に何人いるだろう…。歌舞伎好きでも長唄とその他の音曲を区別して理解してる人は多くなさそうな。ここ10年で日舞の師匠連も高齢で引退された人が多いように感じている。長唄に触れる機会がどんどん減っている。まして一生の道にしようと思えるような感動する機会を現代日本の日常で得られるの、希少なんてものじゃないよね。
何かうまく繋げられないものかな。
【杵屋巳太郎、長唄の研修生求む「一流の家元クラスが責任を持って育てます」4月開始の第10期生応募が現状0人】
news.yahoo.co.jp/articles/f1f...
TVerでドラマ『重版出来!』期間限定配信やってるってよ!!!!みんなぜひご覧くだされーーー🎉
13.02.2025 13:36 — 👍 121 🔁 51 💬 0 📌 3FRaUで『東京サラダボウル』のプロデューサー家冨さんと原作者の黒丸さんとの対談が前・中・後編ってあるんだけどどれもすごくいいのでドラマを見ている人には読んでみてほしい。俳優さんとか現場のこととか制作のkとを話していらっしゃって、特に後編の考証を担当している人と家富さんが話し合ったエピソードがとてもよくて、ドラマ10の枠はこういうカラーを今後も続けてほしいなと思った
「外国人が増えてる現状が怖い」と語った20代が「東京サラダボウル」で気付かされたこと
gendai.media/articles/-/1...
べらぼうの感想で「こういう才能の人が会場限定やランダム商法を生み出したんだと思う、許せない気持ちになってきた」というのを見て思わず笑ってしまった、今日のは会場限定販売の話だったしなあ
19.01.2025 12:10 — 👍 95 🔁 33 💬 0 📌 0光る君へファンイラスト まひろと道長が大きなお花の上に横になっているイラスト。一月ごろは静かに眠っているイメージだけど、今はそのお花がコマのように勢いよく回って触れるものを弾き飛ばすイメージです。
#光る君へ #光る君絵
一月頃は、ふたりの運命が静かに回り始める話だと思ってたんですが、ベイブレードみたいに高速回転する2人が周囲を弾き飛ばす話なのかなと思いなおしました。
令和にバビル2世の沼に落っこちてしまったおたくの話です😌
1/3
この度、TBS系 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」におきまして、美術協力を致しました。 素晴らしい作品にこのような形で関われたこと、大変光栄です。 お声がけいただきありがとうございました。 #海に眠るダイヤモンド
この度、TBS系 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」におきまして、美術協力を致しました。
素晴らしい作品にこのような形で関われたこと、大変光栄です。
お声がけいただきありがとうございました。
#海に眠るダイヤモンド
ちょっと
藤井隆と米吉先生がトークて
この日が元旦じゃん
www.asahi.co.jp/shinkon/
推しが幸せそうで嬉しい
www.25ans.jp/wedding/repo...
【1月スタート】バカリズム脚本『ブラッシュアップライフ』チームの新作ドラマ放送決定
news.livedoor.com/article/deta...
タイトルは『ホットスポット』で、市川実日子が主演を務める。ビジネスホテルに勤めるシングルマザーの主人公が、ある日宇宙人に出会ったことから展開する物語。
平塚市博物館が「道長と同じ月を見上げよう!」とのキャンペーンをしている。栄華を極めた藤原道長が「この夜をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることも無しと思へば」と詠んだのが、寛仁2年10月16日。
同館によると〈その日の月は(午前)7時過ぎに満月/宴が催された時分には、ほんの少しだけ欠けた月が臨めたはず/2024年の陰暦十月十六日は11月16日。満月となるのは同日6時29分。したがって21時頃には、やはりほんの少しだけ欠けた月が見られます〉
つまり、月の欠け方も含め〈道長が望月の歌を詠んだときに見た月とほぼ同じ形の月が見られる〉という。
www.hirahaku.jp/blog/?p=6225
【訃報】絵本作家・せなけいこさんが老衰のため死去 92歳 『ねないこだれだ』など
news.livedoor.com/article/deta...
1969年に『いやだいやだの絵本』でデビュー。『ねないこだれだ』は、累計発行部数300万部超のベストセラー。『おばけのてんぷら』などの『めがねうさぎ』シリーズなど、多数の作品がある。
長崎・ハウステンボス「ミッフィーエリア」25年夏誕生、“絵本の世界”楽しむアトラクションやレストラン www.fashion-press.net/news/125605
24.10.2024 09:41 — 👍 139 🔁 53 💬 0 📌 3【オーダー半襟のご紹介】
結婚式用の半襟をお作りしました。
ご依頼主様は春生まれで、旦那様は桜のイメージをお持ちだそうで、婚約指輪も桜モチーフだとお伺いし、半襟にも桜をお描きしました。
円が繋がる縁起の良い七宝柄を添えました。
白地に、白と金と銀で華やかに✨️
ご依頼ありがとうございましたm(_ _)m
#和彩彩 #半襟 #半衿