工口漫画でやりたいこと マジでこれなんだよな…
15.11.2025 02:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@marobanai.bsky.social
20↑カプ萌え/関係性萌え由来の左右相手固定傾向(組み合わせによります)/ジャンル非固定で無限に喋ります 二次創作→ https://marobanai.lsv.jp/ 🎤用リトリン(1418)→ https://lit.link/sgh1
工口漫画でやりたいこと マジでこれなんだよな…
15.11.2025 02:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いい漫画読むと漫画描きたくなるな 頑張ろう
14.11.2025 23:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次の本出した時に一冊目だけ再録しようかなぁ… と思うけど再録するのこれじゃねーだろ!!!!!!!という気持ちあり(特化本すぎるから)
14.11.2025 22:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分ではかわいいと思って描いてても後日見たらかわいくない!!!とかよくあるから
14.11.2025 22:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まあ他人にしかわからない(そして無関係の人にしか指摘しづらい)改善点とかもあると思う 顔がかわいくなさすぎるとか…………
14.11.2025 22:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0出張編集なぁ~ 「商業目線でのアドバイスをもらう」という点では興味あるけど向こうも描き手ってわけじゃないし…偏りもあるだろうし…と思って行くか悩んでは忘れて帰ってしまう
14.11.2025 22:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0 ぽまいら
読みなさい(DLsite商人)
https://dlsharing.com/girls-touch/work/=/product_id/RJ01234620.html
タイムライン以外のオタクを見ない
タイムライン以外のオタクを見ない
タイムライン以外のオタクを見ない
タイムライン以外のオタクを見ない
私が明確に関係性左右が「主」で挿入表現が「従」なの結構大きいかも 左右の伴わない挿入フェチ表現ほんまに意味ない
14.11.2025 13:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0男男カプのオタクでも女女も真面目に萌えてる人のことすこがち。
14.11.2025 13:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0女女のオタクは左右曖昧がち←なわけないやろ💢と思うけどこれ周りに性別関係なくカプ厨で女女も男男もそれ以外のすべても好きなオタクばっかりだからかも
14.11.2025 13:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0絶対意識してるでしょこんなん(言いがかり)
14.11.2025 11:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マジでこれヘブンズフィールノーマルエンドすぎて美しい。
14.11.2025 11:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0マジでこれアヤメが起きてからどういう関係性になっているのか凄い気になる。アヤメの「本音」もあれだけじゃないと思うんだよね…(ほぼ闇堕ちみたいなもんだから極端な状態だと思う)
14.11.2025 11:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういう時の受けの異常行為「空回り」で攻めは実際そういうのを求めてるわけでもない←これもうれしい。
13.11.2025 13:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0手を出してこなさすぎる攻めにキレる受け←うん❤️(異常共鳴)
13.11.2025 12:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0その中で正義を貫くことについてみたいな…。
13.11.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0囚人のジレンマとかもそうだけどなんかずっと社会の運営の話をやってたと思う
13.11.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0カルバノグは規則や正義、責任についての話をずーっとしてたから。
13.11.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0百花繚乱、仮面を被ることは誰でもあることだよ(他人にとってはその仮面をかぶってしてくれたことがあなたそのものの価値なんだよ)という肯定の話で、質感としてはカルバノグよりも前メインライターにやや近かったと思うんだよな(ライター違う人なのか?)
13.11.2025 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0カヤの言う「超人」の概念についてもう少し補足欲しいな(ニーチェの話してるんでもなさそうだし)
13.11.2025 12:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先生×サオリありがとう。
13.11.2025 12:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルアカメインスト、おもろすぎる!!
13.11.2025 11:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0衆愚って言い放つのは簡単だけどそれで切り捨てて上手くはいきませんよっていう(政治すぎる…)
13.11.2025 08:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほんで破壊と権利の掌握までは上手いのに統治がヘタクソな描写が上手い。
13.11.2025 08:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「犯罪が起きない社会」を作るために規則による「超人」の一方的な統治をやろうとするの、人を多面的に理解できない幼稚性だ…。
13.11.2025 08:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マジでこの辺の話クーデターがに起こるものという概念がないと出てこないシナリオかもと思った 面白い
13.11.2025 08:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0てかカヤ野心家であるという要素も大いにあるけど「(連邦生徒会長という)絶対的な超人が一方的な統治をするべきだ」「すべての人の意見を聞くことは衆愚である」「規則を強化することは愚かな大衆にとっては考えなくても良いということで、自由よりも遥かに楽なことだ」という「思想」が描かれてんのヤバい(対してリンはちゃんと意見の違う人の話をきちんと聞こうとしている)
13.11.2025 08:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もう死んだ人として次の話に行くのかと思ったら傷を抉って塩擦り込んできててすごいな。
13.11.2025 08:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0二回もやるなよ(汗)すぎてやばい。
13.11.2025 08:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0