なるほど覆水は盆に返らない。
だからといって「この世の終わり」と叫んでみてもしょうがない。
@hilowmix758.bsky.social
保守派、富野信者(ファースト、∀ガンダム、キングゲイナー)、漢詩、和装、アメトラ、地獄少女、THEビッグオー、NFL(ベンガルズ)、斬り抜ける、A-4スカイホーク、O.H.ペリー級ミサイルフリゲイト、鬼滅の刃、悪役令嬢転生おじさん、K2、覚悟のススメ、クレギオン(峰川弘行、ニブノス、イスフェル)、ロボコップ、ファントム無頼、守屋多々志、葬流者
なるほど覆水は盆に返らない。
だからといって「この世の終わり」と叫んでみてもしょうがない。
ザクのデザイン、明らかに「宇宙空母ギャラクティカ」のサイロン兵をソースの一つにしているんだよね。
17.11.2025 20:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんかのネタだと思うけど日本核武装論で「考えてみてください、場合によっては鳩山さんが核のボタンを握るんですよ?」「それは…たしかにまずい!」と論破したって話があったな。
16.11.2025 22:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0愛知県は良くも悪しくもこぢんまりと「ひととおり揃う」土地だからな。
16.11.2025 22:47 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0一時期と違って儒教や漢詩を「中華古来の伝統」として教育にも加えられていると聞いたが、ムラとかあるのかしら?
16.11.2025 22:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0さすがに台湾フェスが台湾有事の引金になることはないんじゃないかなぁ…(なんか見た)
16.11.2025 12:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今頃「呪術廻戦」観ている。
劇場版予告編とか何度も目にしているが、どうもそこに出てくるキャラが主人公じゃないらしいと気付いたため。
togetter.com/li/2628358
この八條忠基先生とやら、いったい何者?
単に博覧強記というだけではあるまい。
タイトル曲が作品に比して良すぎる三選
・ガンヘッド
・少林少女
・流星人間ゾーン
正直、ワシのオツムは人様より二、三割欠けてると思う。
15.11.2025 20:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0www.cinematoday.jp/news/N0151920
あくまで「同一キャラクター」としていくのかな。
「バイオマン」のイエロー・フォーのように「急な退場で新キャラ」とするのではなく。
今日は美術館をハシゴ。
名都美術館では「上村松園と鏑木清方」、名古屋市美術館では「藤田嗣治絵画と写真」を鑑賞。
レオナール・フジタなんだが、少し荒木飛呂彦先生に似ている気がした。
線のタッチや陰影の使い方もそうなんだが、セルフイメージの演出という意味でも。
フジタはおかっぱ頭、ちょび髭、丸眼鏡にピアス、東洋的アイテムで自らを「一風変わった画家」と演出していた。
一方、荒木飛呂彦先生は(老けないことは別として)「岸辺露伴」というキャラクターを描くことで「何割かは荒木先生の自画像ではないのか」と読者に演出していたのかもしれない。
まあ、これはあくまで素人の邪推だが。
GEOの前で行列ができている。Switch2の販売でもあるのかな?
15.11.2025 00:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ラギッドファクトリー、復活しねえかなあ…
14.11.2025 22:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0それ自体はおっしゃるとおりです。
14.11.2025 22:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日は名都美術館に行こうか。
14.11.2025 21:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0それはあるかもしれません。
ただ「勝てもしないのに」的なご意見をちらほら見たもので、それらへの意見として書きました。
「多読より良書をじっくり」…
自分にとっての良書を見つけるには多読しかないだろ。
「超大国に勝てないのだから刃向かうな」とすれば「超大国は好き放題切り取って良い」と言うことになろう。
切り取ったあとの地がどうなるかはブチャなりウイグルなりが示している。
自らが切り取られるのは嫌だし、それならば民主主義的な安定を共にしてきた隣人が切り取られるのも容認すべきではない。
まして、かつては民主主義の番人を名乗っていた者が考えを左右させ続けている時代には。
好むと好まざるとに関わらず、日本は極東の地域大国である。
また、権威主義的な体制が無責任に武力行使することが日常化しつつある。しかもそれは、大陸勢力に限らない。
日本は西欧とともに、リムランドの民主主義的な安定を保つために、何を守ろうとしているか明言せねばならぬ立場に追い込まれている。
こういうのを書くと「黒人の友達が論法」と揶揄されるが、これからの時期横浜酉の市で横浜橋行く人には半島系の人がやってるキムチ買うのオススメな位好きだし、こないだも書いたが「全肯定以外は極右のレイシスト」とか、そっちの方が頭が認知症になって硬直し排他的だ
kamomelog.exblog.jp/31790430/
割と「○○の作品だからといって××とは限らない」って言うんだけど、フランス映画観たらイメージそのまんまのややこしいスケベばっかりで頭抱えたこともある。
14.11.2025 09:00 — 👍 9 🔁 2 💬 0 📌 0あとシュワちゃん主役の米映画「ラストスタンド」は韓国人監督の作品ですが、とても好きです。
14.11.2025 08:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0私はあまり韓流とか好きじゃないですが、キムチやビビンバまで馬鹿にする気持ちはよくわかんないですね。
14.11.2025 08:49 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0世の中の人がどう思うかは知りませんが、地獄少女は実在します。
14.11.2025 03:45 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0mainichi.jp/articles/202...
雑木林級ならぬフラワー級?
「あれはフェイクだ」
「フェイクじゃしょうがないかあ…」
とかなりそう。
大学時代、露語担任の先生から聞いた話。
勉強でモスクワに行ったら、現地で買った毛皮のコートを着てもクソ寒い。
大雪の中、震えながら歩いていたら、前方から訓練中のソ連兵たちが走ってきた。
ランニングシャツ姿で!
教官らしき男が小休止を叫ぶと、兵士らは皆、街路樹の下に積もった雪をあたかもベッドのようにして寝転がった。
先生は「こんな連中と戦争したのは間違いだった」とつくづく思ったそうです。
「怪力乱神」ってスーパーロボの肩書きっぽくてカッコイイね!(バカ)
13.11.2025 10:24 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0自衛隊の階級呼称を改めたら、どうせ中国が「侵略的」とか言うだろう。
ここはいっそ中国式に「上校」とかにしたらどうか。
文句を言われたら「あなた方と同じですが」で済ませられる。