伊坂のぼやき's Avatar

伊坂のぼやき

@diveforyou.bsky.social

オタク時々短歌うたい|趣味と暮らしのアカウント|English勉強中|shipper20↑|トワ洛と信、TGM右🐺、HADES

52 Followers  |  41 Following  |  338 Posts  |  Joined: 03.12.2023  |  2.2539

Latest posts by diveforyou.bsky.social on Bluesky

[NCP]映画のエンディング以降、王九に対する妄想漫画です。(ネタバレがあり)。
登場は龍巻風と王九だけですが、実は信一と龍巻風の話に近いです。
見たい場面があってでっち上げたので··· 私自身のキャラクター解釈とも完全に同じではありません。
poipiku.com/6737936/1202...

01.08.2025 15:49 — 👍 9    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
トランプ大統領にエプスタイン問題やFRB、健康の逆風-歯車狂う トランプ米大統領の政治キャリアはワシントンのエリート層や前任者の健康問題、ウォール街の富への有権者の懸念を追い風としてきたが、ここ1週間で歯車が狂い始めた。

参政党が参照したトランプの「とにかく嘘で全ツッパするスタイル」だが、今すごい燃え方してるエプスタイン問題とか見てても「きみらが思ってるほど簡単じゃないと思うよ」とだけは言っておく。
めちゃくちゃな陰謀論はたしかにトランプ躍進の原動力になったが、めちゃくちゃな陰謀論だけあってこじれた時に収集がつかなくなり、ついにはMAGAの牙がトランプに向く事態に。
「嘘やデマ流し放題」はいっけん無敵のポピュリズム戦略に思えるが、「依って立つ基盤が何もない」というのはなんだかんだいって構造的に脆い。だから嘘の匂いを嗅ぎつけよう、サメのごとく
www.bloomberg.co.jp/news/article...

20.07.2025 13:20 — 👍 354    🔁 143    💬 0    📌 0

「今の日本で最大の問題は外国人」だとか「温暖化は科学的に疑わしい」とか、何一つ根拠のない嘘を撒き散らしてればそりゃ瞬間風速は出せて選挙も有利だろうが、問題は何一つ根拠のない嘘だということで、短期的にどんな華々しい「勝利」を収めようが、どんなに立派に見える城を築こうが、結局は依って立つ地盤が何もない砂の城に過ぎない。
近い将来に必ず崩れるだろうが(君らが手法パクったトランプなら今エプスタイン問題でどエライことになってるよ)、砂の城が無惨に崩壊した後も生活は続き、国も世界も人々も存続していく他ないので、私たちはその先を見据えて今から着々と備えておくべきだろう。
嘘は武器だが、最大の脆弱性でもある。

20.07.2025 12:42 — 👍 753    🔁 240    💬 2    📌 2
Post image

ねえ!映画『脱走』まだこれから始める映画館もいっぱいある!
ありがとう!!!!

ここから全国の映画館のスケジュール確認できる
eigakan.org/theaterpage/...

11.07.2025 12:50 — 👍 1    🔁 8    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

🏎️1️⃣ソnルbソn(1/2)
※本編ラストネタバレ有注意

09.07.2025 11:17 — 👍 14    🔁 6    💬 1    📌 0

私が最も懸念している「エコーチェンバー」は(SNSがどうこうではなく)肉体的・物理的なものである。あくまで個人としては、なんだかんだ夏でも自宅に引きこもった生活を送れてしまうことによって、「まぁいうて、気温がヤバくてもなんとかなるっちゃなるかな…?」などと体感的に思い込んでしまうことを危惧している。

このまえ猛暑の日中にたまたま外出して、工事中の建築でエアコンもない状態でおっちゃんがグッタリしながら作業してるのを見て、「あっこれはやっぱ絶対このままではあかんぞ」と改めて思えたので、時々はエコーチェンバーから外に出ねばならない(物理)

09.07.2025 09:25 — 👍 406    🔁 122    💬 1    📌 1

方針を決めて、構造に落とし込んでから作業に分解してほしいなと思う……。せっかく強制力を持ってるわけなんだからさ、お上は。

03.07.2025 12:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかもこーゆー申告をFAXとかExcel手回収なのも作業量無限にならね…?って思う。集めたデータをどう使いたいかとかあるのかな?このデータの作らせ方でいいの?って思う。徐々にでいいけど、WEB上で報告訂正できるシステム作らんとジリ貧じゃない?

03.07.2025 12:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そりゃ、始めることに価値なくはないでしょうよ。でもやろうとしてることが、バイエルの楽譜も今まで練習せずままならないひとが、とりまソナタの楽譜集めます!!弾きます!!集まるまで待ってます!!って言ってる感じ。ひ、弾けないのに??

03.07.2025 11:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

大型スーパーから個人商店にいたるまで、玄米で買いのあるところは漏れなく米の流通データを提出しろと急に先週になってお上が言ってきてるわけなんだが、ほんとこのやり方じゃ数字出揃うはずないし、手間だけがすごいことになるわけで、マジで税金泥棒だなって思う。思いついてやらせてるだけ。そもそもの話、毎年毎月集めてきたデータを分析して活用しないとなのにそれをしない。それができないでいるのに新たに細かくデータを集めてなんになるの?

03.07.2025 11:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

たとえインチキな予言とか信じてない人であっても、○月○日に大災害が…みたいなこと言われるとほんのり心配になる人は多いだろうし、万が一超まぐれ当たりで「的中」してしまえば最悪のカルト爆誕確定だし、大災害こそ起こらなくても、いうて災害大国な日本では日頃しょっちゅう何かしら災害は起きていたりして、何かこじつければどうとでも言い訳は立ってしまうし、どう転んでも良くないのよね。
インチキ予言が社会不安を巻き起こしたらさっさと「予言とかムリなんで本気にするのやめてください」って声明出すべきだと思うけど無視だし、ほんとオカルトのこういうとこ嫌い。楽しい非科学は嫌いじゃないが、人を脅す非科学には牙をむいてやる

03.07.2025 07:56 — 👍 488    🔁 171    💬 2    📌 1

なよきさんのお写真!!!ハァハァ助かる

03.07.2025 02:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

創作する人はやってみるとおもろいかも。マジで生きた心地せん。

28.06.2025 12:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ところでトンネルを徒歩で歩ききる、というのをやってみて怖すぎた。早朝に決行したけど、生きた気がしなかった。四方八方コンクリートで、左右の音が遮られるせいかなんか平衡感覚もおかしくなってきて、膝から下へ力が伝わんなくて……。こんな環境すぐ発狂できると思った。ほんとすっごい怖かったよ。へなへなの鳥。

28.06.2025 12:35 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

もらったところから年産も銘柄も等級も聞けてるんだけど、その情報加味したら反則なので通常通りの評価してみた。

28.06.2025 12:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

というかここまで粘りがないと握れないのでは…?火が通って欠けている米粒が多いので、舌触りもあまり良くない…。でもわさび茶漬けにしたらおいしかったのでお茶漬けはありです。
丼とかカレーならカルローズのほうがまだ美味しいかなあ。

28.06.2025 12:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

かなりあっさりした味なのは浸漬によって米が割れて、旨みが流れたせいだと思う。意外と艶はあり。米の表面はぼろぼろしていて粒感がまったくない。お茶漬けに向いてると思う。粒ばりが求められる料理(特におにぎりなど)には致命的に向いてない。握っちゃだめだ、備蓄米は。

28.06.2025 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

案の定炊きムラあり。炊飯器の中央部分が陥没しており、火の通りが均一でなかったことが明らか。デンプン質が流出してしまっているので、釜の外周にのりが張り付いている。見た目もベチャついていて悪い。ほぐして蒸らし10分。
匂い…☆
粘り…☆
ツヤ…☆☆☆
甘み…☆
粒張り…☆

28.06.2025 12:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

デンプン質が水に溶け出しているのでまるでもち米のような匂い。本来水晶質の米が白く濁ってうるち米とは思えない見た目。とりあえず夏場なので浸漬時間30分で炊いてみる。

28.06.2025 11:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

令和3年産、浸漬開始5分で5割が胴割れ、15分で10割が胴割れします。古米あるあるの米泣き(米がパキパキ割れていく音)も聞くことができます。割れた米は少し力を加えるだけでボロボロに。粒張りなどはまったく期待できなさそう。

28.06.2025 11:07 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 1

なんか上から言ってきた感とか、古参マウントとか、自分のペースで楽しんでる時キツイなーてときあるから、うっすら気をつけよ……とは思った。気にしすぎたら仕事にならんからうっすらとね……。

22.06.2025 13:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「あなたよりも詳しいですよ!」「こういった方法もありますよ!」というのは後輩たちが求めてこない限りマウントになるんだよな。まずは受容して、評価して、質問ありますか?って問いかけるプロセスを挟まないといけない。求められて初めて先輩はアドバイスが許される笑

22.06.2025 13:27 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

でもなんかこまごましたところ参考にはなった。SNS上でのリプライとか、社内Chatの返信とかで「よかったです。これは知っていましたか?」「なるほどです。でも私はこう感じましたね」と追加で一言をつけるのマジで求められてないからいらんよ、嫌われるよ、人によってはカチンとくるよ、とか。なんかよかれと思って、あるいはクセでやっちゃってることある(昔からSNSに生息するオタクなので)。

22.06.2025 13:21 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ただでさえマネジメントの仕事ってなかなか可視化されなくてなにもしてないと思われがちなので、先輩は後輩に奉仕して奉仕して、悩みなく仕事してもらうまでをあたりまえにできましょう!ていうのつらいよ……。

22.06.2025 13:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

サーバントリーダーシップのWEBラーニングを今日で終えたんだけど、この人口減人材不足の時代に致し方ないとはいえ後輩や後進の悩みを聞き適切にアドバイスし成長を促し定期的に評価もしつつ自分は自分で仕事もこなして成果をあげなきゃならん仕組みがこれからの定番になっていいはずないだろ。管理職の負担が無限に広がって、管理職になりたい若手がいなくなってくよ………。
定型業務がAIやRPAに置き換わる中で、人を動かしたり仕組化を提案できるろうな人材を企業は育てなきゃならんのに、奉仕業がつらくて仕事回しのうまい人が辞めてくことになる………。

22.06.2025 13:12 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

脱走、黒のスーツの人がは?は?は?てかんじでした。(かつて愛した男て??)(露で何がいったい??)

21.06.2025 12:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

どうせ反故にするんだから、公約とかいくらでも適当に言えるよね。

21.06.2025 12:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

国が国民のことを国民として見てないと感じるんだよな。税を搾り取るだけの存在。休日出勤になるけど土曜審議しようね!ガソリンのこと国民に約束したもんね?ほら合意書も作ったし!って与野党審議会に集まったのに、あ、いやー、検討するに値しないので廃案っすね、自民は帰りまーすって審議せずに閉会になったんだよ………。

21.06.2025 12:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

世界情勢怖すぎるよ……ほんと国のトップにいたらいかん奴ら多すぎる……

18.06.2025 04:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@diveforyou is following 20 prominent accounts