Gemini3を触り始めた。確かにすごいんだけど、重い・・・。
21.11.2025 14:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@mtmtlife.bsky.social
Gemini3を触り始めた。確かにすごいんだけど、重い・・・。
21.11.2025 14:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何千人かフォロワーいるけど私はブルスカなんて5人くらいしか見ていないと勘違いしているので、書いちゃう
文春の連載、なんで文庫にしかならないんだろうなってずっと思ってた。みうらじゅんさんとかクドカンさんとかは単行本化してから文庫化なのに、私のだけ1巻からずっといきなり文庫である
お前が人気ないからだよ →そうね
みうらじゅんやクドカンと比べるなよ →そのとおり
本にしてもらえるだけありがたいだろ →そうですね
そうなんだけどさ〜。そうなんだけど。もう13年くらいやってんだからそれなりに信頼と実績があるわけでしょ。本が売れなくなってる時代に厳しいのは分かってんだけどさ。
A級順位戦を見ながら、ノートにレシートを貼っていたら、のりのキャップがどこかに消えてしまった。よって、のりをすべて使い切らなくてはいけないというミッションにまで発展。徹夜で確定申告の準備をするか・・・。
20.11.2025 15:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0昨今のニュースを見るたびに、暗澹たる気分になる。
20.11.2025 02:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やる気を復活させる方法は、基本的には寝て休む以外ない、とわかるのに半世紀かかった。
19.11.2025 13:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私はもう何も仕事をしたくないモードになっていて、精力的に仕事をしている同業種の人を見るたび落ち込んでしまう病気にかかっている。
18.11.2025 13:12 — 👍 119 🔁 1 💬 0 📌 0初めて見た
18.11.2025 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterで障害が起こってることを確認しに来た
18.11.2025 11:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0出版上のデザインなどで、将棋の駒を盤上に並べ、なんらかの字や形を表す際には、できれば反則がない盤面にしてもらいたい・・・。二歩とかあると、もうそれだけで気になってしまう。
18.11.2025 10:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0直近の締切仕事は全部クリアしたと思われる。とりあえず、泥のように眠りたい。
18.11.2025 07:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0「存立危機事態」の件、予算委員会質疑の議事録を読んでから何か考えればよいのにと思う。読めば読むほど、これまでの政府見解との整合性を問う良い質疑だし、議事録に残る(残す)ことを意識した良い質問だと思う。
www.katsuya.net/topics/artic...
明日のことを思いわずらうな
14.11.2025 15:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0起きてる間は、めいっぱい活動する。できなくなったら寝る。
13.11.2025 16:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分には興味ない漫画でも、ウェブ広告で100回同じ宣伝を見ると、次第に内容が気になり始める、ということはある。自分は非合理なプロパガンダには左右されない、と思っていても、それを貫き通せるのかどうか。
13.11.2025 05:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0実際は変同のない作品なのに変同だと勘違いして、「なんでこういう作品を採用するの?」みたいに言っている短評を読むと疲れてしまう。あと字は丁寧に書いて
09.11.2025 08:42 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0誰でも気軽に取り組める、Bluesky専用の「青空詰将棋」です。感想を歓迎しますが、コメントには解答を書かないように。正解は次の出題時に発表します。長手数ですが、収束の基本ですので、恐れることはありません。
また、ご投稿を歓迎します。送り先は、ウェブジャーナルProblem Paradiseの表紙に記載している、若島のメールアドレスまで。
あれ、まだ出てない?
09.11.2025 14:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日になってまた20ぐらい増えて、元に戻った。なんなんだ。いずれにしても、Twitterを重要なメモの置き場所と考えていると、なんらかの理由で凍結されたとき、困るのは間違いない。
07.11.2025 13:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0詰将棋メーカーの創作ランキング。ここ最近は、微妙にポイントの方式が変わっているような印象を受ける。
06.11.2025 12:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「(勝手に)王座奪取記念作品展」みたいな感じでやりますかね。11月号で作品募集、1月号で出題のイメージ
05.11.2025 12:33 — 👍 0 🔁 2 💬 1 📌 0Twitterのフォロワー数が20ぐらい減ったので、どういうことかと思ったら、たくさんんのアカウントが凍結されているのか。
06.11.2025 11:55 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0詰パラの電子書籍版。出版日がやや遅く、また一定していないので、こちらを待っている人は、やきもきしてるのでは。
book.mynavi.jp/shogi/produc...
自著を見返そうと思ったとき、手元にない。
(人にあげたりして、そのあと補充を忘れる)
ライターあるある
05.11.2025 21:07 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0詰パラは短大に1作採用されていた。サロンの不採用確定分は、スマホ詰パラに投稿した。
04.11.2025 08:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分は東京多摩地区在住。将棋雑誌の到着日は以下の通り。
10月31日 詰将棋パラダイス
11月04日 将棋世界
詰パラ11月号到着。巻末の編集室を読んで驚いた。あの駒井信久氏が9月に亡くなったとのお知らせ。69歳だったと書いてありました。解答強豪で、フェアリーランドも解答し続けられました。間違い無くフェアリー界の功労者のお一人でしょう。ご冥福をお祈りします。
04.11.2025 01:35 — 👍 2 🔁 6 💬 0 📌 0にわかには信じがたい数字。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
収束が思い浮かび、ある程度逆算したあとで、その肝心の収束が変同とわかったときの徒労感。
01.11.2025 02:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0詰パラのバックナンバー、あと数年分抜けているが、ほぼ揃った。もっとも、1冊だけでも大変なハイカロリーなので、死ぬまでに全部消化できるとは思えない。
30.10.2025 13:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0