RobertHisasi Kimata's Avatar

RobertHisasi Kimata

@robert.kimata.info

趣味はPC、ゲーム、アニメ。Microsoft大好き。 robert.kimata.info

42 Followers  |  20 Following  |  1,051 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7546

Latest posts by robert.kimata.info on Bluesky

こう言う話、今まではエビデンスなしとか個別の事例の観察で再現性なしでしか語れなかったけれど、もうすぐAIによるSNSシミュレーションとかで定量的に「ここが駄目だよSNS」みたいな話と共にデータに基づいた対策の話ができるようになりそう。

01.11.2025 01:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

SNSのよくないところは、あまりにも無関係な人を、容易に「敵」と「味方」に分けすぎるんだよな。

28.10.2025 01:04 — 👍 8    🔁 4    💬 1    📌 1

SNSは建設的な対話のためのプラットフォームじゃない。
じゃあどんなプラットフォームならいいのか。

まずその発想がダメなんじゃないか。

インターネットがなければ知ることもなかったような、実生活上において何らの利害関係も持たないような相手と「建設的対話」をする必要がない。

「建設的断絶」の価値を見直そう。

28.10.2025 01:02 — 👍 15    🔁 11    💬 1    📌 0

エターナルエンドエンジニアならここに。

01.11.2025 01:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

バッドエンドエンジニア

31.10.2025 23:51 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

年末も近いと言う事で現時点の今年の収入に関する資料のとりまとめ。
このまま確定申告まですべて私が行う予定だが、万一を考えると家族と共有しておいた方がいいなコレ。

という訳で共有方法を検討

27.10.2025 09:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

意図的に行われたミーム汚染としては「日本鬼子」とか「ISISちゃん」あたりだろうか?
プロパガンダやテロリズムに対して対抗ミームを放ってその意味を上書きする割と高度な情報戦だと思うのだけれどおたく感が否めない。

そういえば「おたく」も二人称からマニアの意味にミーム汚染を受けた単語だな。

24.10.2025 06:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

すみません、補足情報で、自分の発言に違和感を覚えたので改めて調べた結果、1000倍の k が小文字の理由は SI 単位系整備前からの慣習と **ケルビンと被るから** で最初のみもりんかさんの発言が正しかったです。

桁取りの単位は 1 より大きければ大文字(M、G、T)で 1 より小さければ小文字(d、c、m、μ、n)でメガ Mとミリ m、ペタ P と ピコ p はこれで区別しているのですが、デカ da, ヘクト h、キロ k は SI 単位系整備前からの慣習に加えて、SI 単位系ではケルビン K を優先した結果小文字になった、と言う経緯でした。

17.10.2025 14:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

慣習として、人名由来だと1文字目を大文字にして、そうでなければすべて小文字、ただしリットルのエル L は小文字だとアイ I と見分けにくいから大文字を使う場合もおおい、だったはず。

具体的にはニュートン N、パスカル Pa、ヘルツ Hz、ジュール J 、アンペア A、ワット W、

グラム g、メートル m、トン t ヘクタール ha

などはこの法則に従っている。

17.10.2025 13:19 — 👍 7    🔁 2    💬 0    📌 1

Windows11のテーマが勝手にLightになる。Darkに変更しても1分おきくらいにLightになる。
結論としてはPowerToysの新機能の Light Switch だデフォルトでONになっていて勝手に書き換えていた。

はじめ OneDrive の個人設定の同期が暴走しているかと思ったが犯人は PowerToys だった。

17.10.2025 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ウナギ。絶滅させてまで食べたくはないし、そもそも日本は海産物の管理が下手というか無闇に捕りすぎでは。
私個人は結果として養殖ではない魚介類の値段が上がっても文句を言う気はないがここら辺は各ご家庭の経済力によるか。

16.10.2025 12:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うなぎ大好きやけど、流石にちゃんと漁獲量を制限せんとあかんところまで来てしまってるやろう。

16.10.2025 12:01 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ウナギ「全種規制」勧告 ワシントン条約事務局が最終評価 - 日本経済新聞 【ジュネーブ=共同】野生動植物の過剰な国際取引を規制するワシントン条約の事務局は15日、食用のニホンウナギを含むウナギ全種を国際取引の規制対象にすべきだとした欧州連合(EU)などの提案について「採択を勧告する」との最終評価を公表した。11〜12月にウズベキスタンで開かれる締約国会議で投票国の3分の2以上が賛成して採択されれば、輸出が許可制となり、日本で価格が上昇する可能性がある。日本のウナギ消

ウナギ全種規制、ワシントン条約事務局「採択勧告」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

11~12月に開かれる締約国会議で投票国の3分の2以上が賛成して採択されれば、輸出が許可制となり、日本で価格が上昇する可能性があります。

日本は規制強化に強く反対しており、共同で資源管理する中国や韓国と連携して否決を目指します。

16.10.2025 11:31 — 👍 27    🔁 23    💬 0    📌 4

作業メモ。
通常のWindows 11の初回ログイン + ASUSの利用規約的な奴
-> MS Account でログイン
-> xbox ボタン長押しで Windows 11 desktop 呼び出し
-> 設定からその他のユーザーで新規ローカルユーザー作成
-> 新規ローカルユーザーを管理者に設定
-> 新規ローカルユーザーでログイン
-> 最初の MS Account に紐づけたユーザー削除
-> 新規ローカルユーザーを MS Account に紐づけし直し

このあと pwsh から winget 実行して色々環境構築予定

16.10.2025 06:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

画面が鏡みたいに室内を写すのでこの構図が限界でした。

16.10.2025 05:50 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
ROG Xbox Ally X

ROG Xbox Ally X

My new gear....

16.10.2025 05:48 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

サボテンは育った大きさ順に並べると収穫量が増えます。

……?

list はあるけど sort はないので自力で実装。

15.10.2025 09:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Steamで20% OFF:農家は Replace() されました ドローンをプログラムし、最適化して農場を自動化し、仕事をするのを見守りましょう。資源を集めて上位テクノロジーをアンロックし、世界一効率的な農家を目指してください。問題解決とコーディングのスキルを上げましょう。

農家は Replace() されました
store.steampowered.com/app/2060160/...

最近やっているゲーム。
機能制限付きの Python like な言語でドローンを制御して農業をするゲーム。
Python入門としてもつかえるとおもうけれど、lambda 式とかイテレーターとか使えないのでPythonの勉強としてはあくまで入門用かな?

農作物に特徴があり、耕してからじゃないと植えられないとか、隣接して植えると成長が悪いとか、正方形に植えると収穫量が増えるとか、ゲームの信仰と共に収穫量を増やすためのアルゴリズムを考えていくゲーム。

15.10.2025 09:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

最近肌着は専らユニクロで Airism と Heat tech しか持ってないから衣替えタイミング悩む。

15.10.2025 09:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

本名が「木俣ロバート久」なのでクレカとか作る際「外国人登録証明書」とか「通称記載をお願いします」とかやたら面倒臭い。
証券口座は「外国籍を持っていないことが証明できない」として審査落とされたことがある。
日本国籍の所持なら証明できるが「外国籍を持っていないことの証明」ってどうするのかはいまだに謎。
全世界の行政から持っていないことを保証してもらうのか?

13.10.2025 07:36 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

クレカも学生カード作れる時期に作っとかないと信用なくて後から作るの大変だし

13.10.2025 03:27 — 👍 8    🔁 4    💬 0    📌 0

例えばP2Pとかブロックチェーンで非中央集権的なサーバーレスSNSとかできないものかと思うが(既にあるかも?)、管理する存在がいないから治安が最悪な状態になるんだろうなとも思う

11.10.2025 02:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Misskey[.]ioも会社になったけど資金とかどうなんかね。
結局世の中お金ですよ。

11.10.2025 02:18 — 👍 10    🔁 4    💬 1    📌 0

なるほど、ありがとうございます。
まずは自分の要件定義を厳密にするところからなのですがその上で参考にしてみます。

10.10.2025 06:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

新しい Win11 note or tablet PC が欲しくて Surface で見積もりをして見ているが気がつくとゲーミングPC超えの価格になってしまう。
割り切ってチープマシンにすべきだがどこまで割り切るか……。

10.10.2025 06:09 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そもそも @ って単価記号なのだけれど、日本では元々見かけなかった表現で、今や専らメールのユーザー名とドメイン名を分ける記号になってしまっているなあ。文脈的に混同する可能性がほぼないから全く困っていないけれど

08.10.2025 08:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「+α」は「+ X」 の X の一筆書きを α に誤読した結果と言う説が有力なので今更「+ @」に変わった所で別に

08.10.2025 07:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そもそも「プラスアルファ」自体和製英語だからカタカナでいいと思う

08.10.2025 05:09 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0

+αの事を+@って書くやつ。表面上似てればいいじゃんみたいな、インターネットの悪いところを薄めたような気がする。

08.10.2025 05:08 — 👍 9    🔁 5    💬 0    📌 0

お大事なさって下さい。油断の有無で変わりそうですが、一人で人里離れて暮らしでもしない限り確率的にかかるのは避けられないと思います。ご自愛ください。

06.10.2025 11:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@robert.kimata.info is following 20 prominent accounts