分かった、明日誰か一緒にお寿司を食べに行こう
06.11.2025 05:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@onerrands.bsky.social
Be kind, for everyone you meet is fighting a hard battle.
分かった、明日誰か一緒にお寿司を食べに行こう
06.11.2025 05:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マンハッタンの某日系グローサリーさん、Cockleを「アサリ」と表記して売るのはダメだと思うんですよね。前から色々思うところあったけどそういうとこやぞ
06.11.2025 04:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Patti Smithの新刊は伝記。リアル書店で見た。11/4発売だから売り出しほやほやだった。
www.latimes.com/entertainmen...
これは許せない。Bodega catsは街の宝だよ
06.11.2025 01:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0DUOL 来季の見込みで20%下落。これは買いなんじゃ
06.11.2025 00:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0平野啓一郎さんNYに一時移住したんだね。2年間の予定らしい。
06.11.2025 00:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0www
05.11.2025 17:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0After 13 years, Mississippi Democrats have broken the GOP's supermajority in the Mississippi Senate.
Voters reduced the number of Republican senators in the upper chamber from 36 to 34 — one fewer than necessary to constitute a supermajority.
今多用される「シンプルに(言って)」は昔多用された「はっきり言って」に似ている。だいたいいらん。
05.11.2025 17:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この頃は(ぼくはいなかったけど)旧来のマフィアがまだ幅を利かせ、加えてクイーンズに中国などからの移民一世によるギャングが勃興して麻薬犯罪や殺人が増えたと言うのもある。
05.11.2025 17:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コンドを借りるときはあまり要らなかったかもです。コープと、買うときは厳しくて、昔マドンナは買う申し込みを却下されたんですよね。
05.11.2025 16:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コンドミニアムとコープの(つまり個人投資家所有の)ユニットに申し込む場合、ほとんどの管理組合が推薦状を求めます。2、3通は必要で、今も一般的です。賃貸専用ビルなら不要。
05.11.2025 16:53 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0アメリカの一つダメなところは、選挙で相手候補に対する根拠のないとか悪意あるネガティブキャンペーンをやっても全くお咎めなしなところだと思う。その行く末が47の誕生です。
04.11.2025 04:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0逆効果でしょう。最近NYCでCybertruckを見る回数が結構減った。セダンはそれなりに売れているかもしれないが。ケーブルネットワークではCuomoの反マムダニの露骨に人種差別的趣が見えるCMが多い。中道を装いたい候補者がすることか?
04.11.2025 04:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ナイロンのカメラ用バッグのストラップがこんな作りで不便だった。重いと余計こうなる、なぜこんなことをまともに作れないのか!縫い付けたら長さは調整できなくなる。そこで、こじ開けられるtri-gride slideを買って取り付けた。これで期待通りになるでしょうか?Glideの耐久性次第か?
04.11.2025 03:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0秋冬用のジャケットを着たオフィスワーカーらしき人が、今日のお昼に昨日のマラソンの完走メダルを首に掛けて歩いていた。2人か3人そんな人を見た。いいよね。
04.11.2025 01:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それに比べたらマラソンはいいよね!
03.11.2025 00:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぼくはスポーツでの反則的な行為と審判の裁量が嫌いで、あまり見ないのはそれも一因としてある。(もう一つは自分と関係ないことにより気分を左右されたくない。)昨日の試合ではデッドボールになった人がその前の投球で手首をバットから離して当たりに行っていた。ドジャースはそういうのがなくて良いと思う。
03.11.2025 00:40 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0今のiPad Airは同サイズの無印とProより重いって知ってた?
01.11.2025 20:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0WFHだから作れる
31.10.2025 17:19 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0おなじみの「高い緊張感」も装飾されすぎて変な日本語だよなあ。緊張は強弱、「強く緊張」で終わる話なのに、「感」がついて政治家意識高いみたいな変な語感が生まれる。
31.10.2025 01:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Spectrum Mobile (Verizon MVNO)の信号が最近顕著に弱い経験をする。混んだところや地下鉄で特に弱く、LTEの時もある。Verizonが一部で信号を弱めているのか、このMVNOだけなのか、乗り換える前に謎が出来てしまった。
31.10.2025 01:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0午前はFOMOの熱狂でcallが買われすぎていたようで、その後はオプション価格がまあまあ戻ったね。またいずれ上がると思うけど
30.10.2025 01:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フィルムの下は蛍光灯だから色は全然違う。実物はとても良かった。内蔵露出計が外部露出計と合っているのは確認済みだったけど、これでレンズシャッターも狂っていないらしいと分かった。スキャンが楽しみなやつ
30.10.2025 00:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Rollei 6008で撮ったやつ、良かった。撮影後冷凍庫に眠っていたフィルム
30.10.2025 00:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0再来月だった
29.10.2025 14:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0来月のNVDA callが高いので売った
29.10.2025 14:03 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 1この辺で見かけない子ですなあ
29.10.2025 03:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やはり半導体のスーパーサイクルが来ている。数年前まで、半導体セクターといえば、少し金利が上がったり不景気のサインが出ると真っ先に売られる、極端で不安定なものだった。もちろんそういう半導体製品もあったが、Nvidiaの値動きがそのように左右されるのはおかしいと意地を張りながら投資して今に至ります。NVDAだけではないけど、ASML, AMAT, INTC, 買収前後のSanDisk以外に長期持ったものは少ない。QCOMは優良なはずなのに、なかなか思うようにいかない銘柄だった。
29.10.2025 01:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それが結構安かったんです、あまり見かけないだけで。廉価版なので人気も薄そうです。でも大して廉価っぽくはない…多分ローライは売上を伸ばすために安い版を作る必要があった、かつ既存製品と大きく差別化した扱いにしないと既存製品が売れなくなる、ということだったと想像します。
28.10.2025 21:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0