こちらピックし、拙訳でご紹介しております。海外旅行に出かけた気になれる、かも。
courrier.jp/news/archive...
@yukiristic.bsky.social
Freelance editor based in Tokyo
こちらピックし、拙訳でご紹介しております。海外旅行に出かけた気になれる、かも。
courrier.jp/news/archive...
この発見、とても興味深いと思い、ピックし拙訳でご紹介しております。世界は不思議に満ちてますね。
courrier.jp/news/archive...
こちら、編集部員の力を結集して、まとめました。ほぼ誰も予想していなかった人が教皇になるとは、やはりコンクラーベは面白いですね。
courrier.jp/news/archive...
こちらピックし、拙訳でご紹介しております。民主党も一度、左に振り切れてみたら何か変わるかもしれません。
courrier.jp/news/archive...
Original article: www.theguardian.com/us-news/2025...
05.04.2025 02:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こちらピックし、拙訳でご紹介しております。いかに馬鹿げた話かがよくわかる記事です。
courrier.jp/news/archive...
こちら、まとめました。どうなることやら……。
courrier.jp/news/archive...
古代ギリシャ・ローマ人は、彫像に「コスメシス」という飾り付けの一環で香油を塗りたくったりなどしていたという話。面白い。
www.washingtonpost.com/science/2025...
こちらは翻訳と編集を担当しました。ケベック州で医療介助死がこれほど増えているとは知りませんでした。
courrier.jp/news/archive...
銭湯ジャーナリストのステファニー・コロインさんに聞きました。ぜひお読みいただければ。
courrier.jp/news/archive...
こちらピックし、拙訳でご紹介しております。欧米で韓国からの養子が多いのは何となく知っていましたが、こうした過去があったことはこの記事で知りました。
courrier.jp/news/archive...
こちらもピックし、拙訳でご紹介しております。当然な流れといえば、それまでですが…… 経済格差も助長されるのではという気もします。
courrier.jp/news/archive...
こちらピックし、拙訳でご紹介しております。出版関連の方々、ぜひ拡散いただければ(笑
courrier.jp/news/archive...
こちら、ピックし拙訳でご紹介しております。写真がなかなか衝撃的です。
courrier.jp/news/archive...
Original article: www.washingtonpost.com/world/2025/0...
10.01.2025 00:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こちらピックし拙訳でご紹介しております。繁栄と破壊はコインの表と裏ということなのか……。
courrier.jp/news/archive...
「あとは寝るだけ湯」してきたので、寝る。
07.01.2025 13:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「ダブルバインド」という言葉が思い浮かぶ年始なり。
kotobank.jp/word/%E3%81%...
ちょうど100年前の今日書かれたという宮沢賢治の詩「異途への出発」。『春と修羅 第二集』所収。
05.01.2025 01:22 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0こちら、ロスチャイルドさんに取材しました。良くも悪くも、今年はますますご活躍されそうです。
courrier.jp/news/archive...
雪がうっすら積もり始めた夜道と電話ボックス
銭湯出たら、雪が降りはじめていた。#kanazawa
03.01.2025 14:07 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0