HORIE Seiichi's Avatar

HORIE Seiichi

@suikan.bsky.social

組み込み、HP電卓、機械式計算機、単車 SRX-4 → GPZ900R → SV650 Mastodon : @suikan_blackfin@mstdn.jp Bluesky : suikan.bsky.social Twitter : @suikan_blackfin GitHub : suikan4github

132 Followers  |  60 Following  |  3,592 Posts  |  Joined: 06.02.2024  |  1.8192

Latest posts by suikan.bsky.social on Bluesky

Preview
Kubuntu 25.10をVMware Workstation 17にインストールすると、ログインできない 堀江誠一さんのスクラップ

zenn.dev/seiichihorie...

12.10.2025 01:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

キイハンターの再放送を見ているんだけど、役者が2次元平面で演じている中、独り千葉真一だけは3次元で演じていて笑う。

11.10.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
VMWare Workstation 17 Pro Kunbuntu 25.10 Issue - Kubuntu Forums Im able to perform the initial install setup and when I run the first boot of the Kubuntu 25.10 OS, in VMWare, it prompts me to log in and the screen goes blank\black. From the VMWare logs, its has as...

VMware Workstation 17.5にKubuntu 25.10をインストールしたけど、ログオンすると画面が暗転して無応答になる。

同じ問題は海外でも報告されている。

www.kubuntuforums.net/forum/curren...

11.10.2025 12:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Lunar Lakeも魅力的だったけど、Panther Lakeもいいなぁ。

11.10.2025 10:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
クアルコムがArduinoを買収、新製品「Arduino UNO Q」も発表 米クアルコム(Qualcomm)子会社のクアルコムテクノロジーズは、IoTデバイスを手掛けるArduino(アルドゥイーノ)を買収すると発表した。新製品「Arduino UNO Q」もあわせて発表された。

自社のAI対応MPUを組み込み市場に売り込みたいんだろうけど、Linux前提だからな。

Arduinoのバツンと電気を切る文化とどこまで噛み合うのだろう。Runesas同様苦戦する可能性もある。

クアルコムがArduinoを買収、新製品「Arduino UNO Q」も発表 - ケータイ Watch share.google/3bC4TnyukKdK...

11.10.2025 10:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

QualcommがArduinoを買収。ルネサスはシナジーを作り出せなかったか。

11.10.2025 10:00 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

これで新品8000円のSSDだと唇を噛むところだけど、中古送料込み2000円なので実質ノーダメージ。

なお、中古品を使う場合はOSにマウントする前に必ずファームウェアでセキュア・イレーズすること。何のことかわからない人は新品を使うべし。

09.10.2025 12:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

結局、Windowsに戻りつつある。ネイティブのKubuntuはサケサク動いて快適なんだけどな。

09.10.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

このマシン上では休止(Hibernation)からの復帰に失敗する。Linuxが休止に失敗するというのは有名な話で、この問題に躓く人は「Windowsに比べて20年遅れている」と言う。

ラップトップ機が成功する休止がデスクトップ機で失敗する理由は不明。ログからエラーメッセージは抽出したが、散見する解決例には一貫性がない。

09.10.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ヤフオクで中古のSSDを落札してWindows機をKubuntuとのデュアルブートにした。

これまで『VMware上のKubuntu』『第8世代Core i7ラップトップ上のネイティブ実行Kubuntu』を使っていた。それと比べるとRyzen 7 5700ネイティブ実行のKubuntuは眼を見張るほど速い。

が、やはりLinuxは細かいところが厳しい。

09.10.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

USBも3.xならSATAより速いのですが、機材を揃えるのも手間がかかりますね。

09.10.2025 01:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラマ『キーハンター』の再放送をやるというので録画。

1話を見てみたらフィルムを拡大する場面で、やおら持ち出したのが引き伸ばし機。そこまではいいとして、それを使って壁に投影したからびっくり。

引き伸ばし機は大判の印画紙に焼くために、真横に向けて投影する機能があったとか。初めて知った。

08.10.2025 04:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
@IT:Windows TIPS -- Tips:SyncToyツールで手軽にバックアップを行う

Windowsの通常ファイルならSyncToyが便利です。

古いツールですが、途中で終了しても次回実行時に続きからコピーしてくれます。ツールを停めておけば、バックアップ先はアンマウントしても構いません。

リンク先にあるようにスケジュール実行できます。スケジュール実行であれば、あとは忘れて何日かあとに結果を確認して終わりです。

atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/win2k...

07.10.2025 15:13 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Cry 😭

05.10.2025 08:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ワークライフバランスのクライの部分。

04.10.2025 13:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
七五調五七調の面白さ - 脇見運転 インタプリタかなくぎ流の徳久さんが、Dr. Capitalが出演した音楽動画を紹介しています。 https://qianchong.hatenablog.com/archive/2025/10/03qianchong.hatenablog.com 日本の外の視点で観たJPOPについて語る内容の動画ですが話題はJPOPに限らず、ヒップホップや音楽理論など多岐にわたって熱のこもった話が繰り広げられます...

wakimiunten.hatenablog.com/entry/2025/1...

04.10.2025 13:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

コードレビュー終わり。

03.10.2025 23:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

オークションも匿名配送以外は使わないように気をつけている。どこで個人情報を売りさばかれているかわかったもんじゃない。

03.10.2025 08:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「無料のテストをしてもらったから無碍に追い返せない」

という、人の良心に漬け込んで営業を行う悪質な手口。

03.10.2025 08:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB

YCV(JCOM)のサポートを名乗る人から電話があり、レンタル中の機器が故障しないように調べるのでサポートの者を送りたい。宅内に入れてくれ。と言う。

どうも要領を得ない。セールスではなくテストが目的だと言う。テストは無料だと言うので、最後に

「テストはしていただきますが、営業はしませんよね」

と、釘を差した所、一転

「では、訪問は中止します」

とのこと。

www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kinkyu...

03.10.2025 08:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

一方で、捜索怪奇現象ばかりが爆発的に増えて目撃例が増えないお化けよ。

03.10.2025 01:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

それまでほとんど目撃例がなかったダイオウイカが、21世紀になって突然あちこちで目撃されるようになった。

これについて

「売り物にならない希少種には爪の先ほど関心のない漁師が、舌打ちしながら漁の邪魔になる雑魚として捨てていた」

という説が面白かった。

SNSの普及で津々浦々まで人がバズる被写体を探し始めた結果、捨てられていたダイオウイカが可視化されることになった。

研究者が近くの漁師にいつも声をかけて「珍しい魚が捕れたら連絡してくれって」いう話もこれだよね。

03.10.2025 01:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「未知の巨大脊椎動物を見た」とか「古代の巨大動物がまだ生きている」って話。

遺伝的多様性の維持には数百から数千頭規模の集団が必要なので、話はそれからって思う。

03.10.2025 01:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

散歩していたら、バグの根本原因がわかった。帰宅したら修正する。

03.10.2025 01:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
アングル:中国新設の技能ビザ、米国から流出する人材の受け皿になるか 中国が外国人の技能労働者を呼び込む狙いで新設した査証(ビザ)「Kビザ」制度が10月1日に始動する。トランプ米政権がITなどの専門技能を持つ外国人労働者向けビザ「H-1B」の発給を実質的に大幅制限する措置を講じ、H-1B取得希望者の間で急きょ代替手段を探す動きが広がる中で、中国がこうした人材を米国から奪って国際競争力を高められるとの見方も出ている。

ま、こうなるよね。シリコンバレーを支えているのは高学歴の外国人労働者。その人たちを鞭打てば、アメリカから離れる事になる。

中国を受け皿と書いているけど、実際に中国で働いて「ありだ」と思ったら、彼らはもうアメリカには帰ってこない。アメリカが自分で殺しつつある「強いアメリカ」の復活つぶし。

アングル:中国新設の技能ビザ、米国から流出する人材の受け皿になるか | ロイター share.google/S2Qj84H4KapV...

02.10.2025 07:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

モバイルアプリを作っていると、これまで私が使っていたC++はヘビメタだったんだなと思う。

JavascriptはJ-POP。Dartは歌謡曲。Pythonはヒップホップ。

30.09.2025 14:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

試行錯誤を重ねた結果

「プログラミング用にLinuxのデュアルブート環境を作ったほうが快適なのでは?」

という疑念が高まっている。WSLは素晴らしいけれど、外部との連携が絡むと、考えなければならないことが一気に増えて複雑化する。

29.09.2025 12:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
自衛隊装甲車の後継に民生用車両を検討 防衛省 | NHK 【NHK】自衛隊の装甲車の後継として防衛省が初めて、民生用の車両を防弾化して導入することを検討していることがわかりました。大手自動…

トヨタ純正のテクニカルを自衛隊が装備するかもしれないのか。胸が熱いな。

自衛隊装甲車の後継に民生用車両を検討 防衛省 | NHK | 防衛省・自衛隊 share.google/NC8NwiKq6UK3...

29.09.2025 05:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

作中、アン王女にバレないようにカメラマンを追い返すシーンが興味深った。

「ほら、現像(develoment)の仕事があるだろう」
「ああ、そうだった」

ここは、アン王女に
「開発(development)の仕事」
と誤解させている。

この字幕が

「ほら、焼いたり付けたりとかあるだろう」

となっていて実にうまい訳。

残念ながら公開から70年経って、英語のdevelopmentも日本語の焼き付けも通じなくなってしまった。

29.09.2025 04:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

いやあ楽しかった。

終盤の顔がアップになるシーンでは、『銀幕』って言葉がつくづく似合う人だと感心。

29.09.2025 04:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@suikan is following 20 prominent accounts