tsucchie's Avatar

tsucchie

@tdragon.bsky.social

その他諸々のリンクはlit.link https://lit.link/tsucchie

32 Followers  |  21 Following  |  342 Posts  |  Joined: 12.11.2023  |  1.7827

Latest posts by tdragon.bsky.social on Bluesky

まあ2027年までに国内向けの蛍光灯が全て生産終了になるのもあるので、今すぐやれとは言わないけど折を見てLEDに交換した方が後で困らない。

08.11.2025 18:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

台所の照明を蛍光灯からLEDに交換したら、待ち時間ゼロで点灯するし今までの薄暗さが嘘のように明るくなった。家電量販店で一番安いヤザワの1400円の直管型LEDでも十分明るい。蛍光灯もグローランプもどちらも古くなっているならLEDに交換してしまった方が良さそう。

08.11.2025 18:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

◎貴方のサークル「竜の巣のあっち側」は、残念ながら抽選洩れになりました。
とのことです。まあ引っ越しとその他諸々で財政事情が厳しいのでどのみち難しかったかなというのは正直ある。

07.11.2025 18:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
冷やせばなんとかなるトマトうどん
YouTube video by 賽は投げられた / 適当料理 冷やせばなんとかなるトマトうどん

ガバプレイとガバガバアフレコと言い間違いを漏らさず文字起こしする謎のこだわりが絶妙でなんとも表現しづらい。

06.11.2025 17:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

仕事柄そういう資料に目を通すことがあるんだけど、「こんな感じのアレ」という説明でよその版権の画像が使われることはしばしばあるわけで…。内部向けの資料まで全部リーガルチェックしていたら工数がいくらあっても足りねえよと考えないんだろうか。

06.11.2025 16:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

依頼書か仕様書の時点で生成AIの画像がうんたらかんたらとリーガルチェックを入れて発狂している人、資料で関係ない他の版権の画像や何かしらの動画のキャプチャ画像が使われていたら著作権侵害の過剰摂取で憤死しそうなんだけど大丈夫なのかな。

06.11.2025 16:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カプンコの二次創作ガイドラインで「差別的な表現や卑猥な内容など、公序良俗に反するもの」がエロ禁止と認識されているやつ、多分いわゆるNSFW的なもの全般をアウトとするなら「性的表現」ともっと広範な書き方になると思われるので、この場合の「卑猥な内容」は無修正の性器描写とかおっぱい丸出しのエロコスとかなんかそういう従来からあかんやつを指すんじゃないかな、今まで不文律だったのを明文化しただけで状況としてはさほど変わらないんじゃないかな、という気はしなくもない。

06.11.2025 04:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いや、現時点でESP Bottom BumpとZon Sonus 4を入れているARIA ABC-300をフェンダーとプレテクに回して、先のハイエンドベース用にちょっといいギグバッグを買うという手もあるか…?

02.11.2025 16:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
GEWA Guitar gig bag Premium 20 In addition to Ovation, the Manuel Rodriguez Guitarras brand became part of GEWA Guitars in 2021. The instruments are developed in close coordination with Manuel Rodriguez III and the Adorf-based deve...

現在フェンダージャズベースとプレテクJB480に使っているレインボーBGB-141010Eの内側のクッションが長いこと使って限界に近いので、サウンドハウスで取り扱う…はず…らしいGEWAのギグバッグを買おうかと思っていたりする。Premium 20の価格は60.8ユーロなのにサウンドハウスでは4980円というのは何か間違っている気がしないでもないけど…。(このpost時点の178円/ユーロだと60ユーロで1万円を超えるはずなのに) gewaguitars.com/en/product/g...

02.11.2025 16:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあ、そんなに「無断学習禁止」で無断学習で得られた情報に一切触れない誓いを立てているというなら、自分も無料のGoogleやDeepL(そういや最近DeepLってすっかり聞かなくなったな)の翻訳を使わず辞書と広辞苑を引いて適切な単語や文章を推測しながら手作業で完璧な日本語訳の文章を作るくらいしないと申し訳が立たないよね、と思ったりはしている。

01.11.2025 16:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「自分が見たくないだけ」なのに法律で規制して違法にしろというのは間違いなのではないでしょうかね?

01.11.2025 05:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

蛇口から直接出した水道水が今ひとつよくなさそうだなと思った要因としては、仕事用に持っていく麦茶が美味しくない、乾麺のスパゲッティや袋麺のラーメンを茹でるとなんか違和感がある、というところ。500円程度の簡単な浄水器で解決すればいいけど…。

31.10.2025 19:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

クリタックの他のアクアタップシリーズは多分トルマリン+のやつについてきたアタッチメントをTOTOの水栓に使えば基本的にどれも互換性があるはずということで、普通の活性炭入りのやつと備長炭入りのやつを予備として数個確保しておいた。

31.10.2025 19:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
アクアタップトルマリン+ | 浄水蛇口 | 家庭用品-水のプロフェッショナルが提案する浄水器-クリタック株式会社 浄水蛇口「アクアタップトルマリン+」の商品情報。トルマリンを使用したストレートタイプの浄水蛇口。自在・泡沫水栓にも対応。・多重ろ過で水をおいしくクリーンにします。・ゴミ・鉄サビを除去します。・取付可能水栓がクラスで最多です。-水のプロフェッショナルが提案する浄水器-クリタック株式会社

新居の水道水がどうにもカルキ臭いのと何か細かいゴミが浮くのが気になったので、アクアタップトルマリン+なる浄水器を買ってみた。トルマリンの効果はよく分からないけど、水は確かに臭いやゴミが気にならなくなったのでそれなりに効果はある…はず。少なくとも蛇口から直接出した水道水とアクアタップを通した水は明らかに後者の方が口に含んだ時のムッとくる感じがない。 www.kuritac.co.jp/products/fau...

31.10.2025 19:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ベッドメイキング(ベッドをメイクするという文字通りの意味)した後。ギターに特に意味はない。

26.10.2025 20:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

家で食べるものが袋麺くらいしかないのでもう少し食事のバリエーションを広げるべく買い物に行きたいんだけど、出かけるチャンスの土日に限って天気が崩れるのはどういう嫌がらせなのか…。

22.10.2025 16:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ひとまず役所での手続きが終わったので、引っ越しに際しこちらから出向いて何かする作業はほぼ終わり…のはず。

17.10.2025 14:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあそれはそうと、何でもかんでもアメリカやEUの基準に合わせろと言うのも承服しかねるところだよな。EU圏内で対抗できる会社がいないのでAppleやMSやGoogleに謎の制裁金と縛りを設けたり、Appleの足を引っ張るためにType-Cの対応を強要したり、ワインが売れないので日本酒の輸入を規制しようとしたり、まあそういうアレをEUはやってくれるんですよ。

08.10.2025 17:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そもそも日本国内の話ではないという点に見ないふりをして都合よく自陣営に有利になるように話を持っていこうとする辺り、ゲームの勝ち負け程度にしか考えていないように見えるんだよな。権利がどうとか最早どうでもよくなっている。クソフェミや反原発や反ワクチンと一緒。

08.10.2025 16:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

俗に言う出羽守というやつだな。つまり非実在青少年とか有害図書とかで守ろうとした「表現の自由」を自ら放棄して規制や検閲を認めるという意思表明だと見なしていいのかな?

08.10.2025 16:29 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 1

まあケースの中の全部が自分で買ったCDではないので、自分で買ったやつだけ選べばいくらか少なくなるか…。

03.10.2025 20:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

CDの山を一つ片付けたと思ったら押入れの奥に押し込んだ衣装ケースに詰め込んだCDの群れが目に入ってげんなりしている。

03.10.2025 20:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

引っ越しの諸々がおおよそ確定したので、あとは不用品を処分しつつ必要なものをまとめたり、やるべきタスクや後で買うもののリストをまとめたりしないといけない。

28.09.2025 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Les Claypool's Fearless Flying Frog Brigade - "Pigs" Live; 5/24/23 Denver, CO
YouTube video by officialprimus Les Claypool's Fearless Flying Frog Brigade - "Pigs" Live; 5/24/23 Denver, CO

「ベースが他の楽器に埋もれていないのが好き」というコメントで、よく考えたらここまでベースの音が前面に出るバンドはそうないのかと気付いてしまった。レスだしまあこんなもんだろうと思っていたけど。

27.09.2025 19:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

実印として使う物理の印鑑が必要になるんだけど、ずっと昔に作ってもらった印鑑を使うのもなんだかなあと思ったので新しい印鑑をAmazonのマーケットプレイスで注文を受けている専門業者で注文してみたりした。果たして無事に届くのか…。

20.09.2025 16:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
変わりゆく言語 ことばと認識の関係を科学する|日経サイエンス はじめに 世界で現在使われている言語の数 歴史言語学者の視点 Chapter1 言語の誕生 高度な言語が生まれた理由  C. ケネリー 赤ちゃんの超言語力  P. K. クール チョムスキーを超えて普遍文法は存在しない … 続きを読む →

「SNSがしょうもない情報であふれるメカニズム」
アルゴリズムや情報操作者が,どのように人の認知の脆弱性につけこんでいるかを理解すれば,それに対抗する方策が見えてくる。

別冊日経サイエンス279
『変わりゆく言語 ことばと認識の関係を科学する』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...

16.09.2025 12:30 — 👍 21    🔁 10    💬 0    📌 0

正直なところ「費用ほぼゼロ」という見出しが間違っていると思うんだけども。少なくともFireflyはAdobe CCの有料プランでしか使えないので。まあそれ以外の生成AIのサービスだとしても無料で使える範囲でやるのは回数も精度も限界があるので、仕事でそれなりに使えるようにするなら有料プランは必須になる。

16.09.2025 05:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
和歌山城子・和歌浦和歌子・加太鯛子…和歌山市が生成AIでPRキャラを制作、費用はほぼゼロ 【読売新聞】 和歌山市が商用利用可能な画像生成AI(人工知能)を使い、アニメのキャラクターのような6体を作り、デジタルサイネージにしてJR新大阪駅に飾るなどしている。街のPRに役立つとして、市は民間活用を促したい考えだ。画像生成AI

和歌山市のやつは一部の反AIの連中に生成AIを使ったこと自体がフリーライドで悪だと取り沙汰されるけど、「Adobe Fireflyで元となるキャラを出す→キャラを含めたデザインを民間に委託する」なので、むしろキャラクタービジネスとしては正解に近いやり方じゃないかなという気がする。売れない中途半端なゆるキャラをフェードアウトさせるよりマシじゃないの、みたいな。 www.yomiuri.co.jp/local/kansai...

16.09.2025 05:03 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

諸事情あって引っ越しをしないといけなくなり、ひとまず良さそうな物件を見て審査を進めてもらっているけど、物件情報サイトにある情報だけでは分からないことが多いので、多少でも時間を作って実際に見に行かないと判断できないなと思ったりした。間取り図では6帖とか7帖とか書いてあっても数字以下に狭く感じるとか、居室にそれなりの広さはあるがキッチンに白物家電を置く場所がないので実際に使えるスペースはそれ以下になるとか。

15.09.2025 16:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

先日Amazonで自宅外の受け取りで注文したもののいろいろ怪しいステータスの変化の後に勝手に返品されていた商品、もしかしてロッカーに入らないサイズの箱だったので一度営業所に戻され、再配達の依頼を出すも配達先がロッカーのままでまた営業所に戻され、結局そのまま届かずにAmazonに返送されて返品された…という流れだったのか?

11.09.2025 20:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@tdragon is following 20 prominent accounts