朝丘大介's Avatar

朝丘大介

@daisuke-asaoka.bsky.social

文筆業を仕事としています。交通事故で#高次脳機能障害です。2722人の中から第16回300文字小説賞優秀賞受賞。著書に『オレンジ病棟』『アミューズメント・ホスピタル』。好きなのはa-ha、津原泰水、中島らも。映画。

447 Followers  |  143 Following  |  335 Posts  |  Joined: 24.11.2024  |  2.561

Latest posts by daisuke-asaoka.bsky.social on Bluesky

Post image

相互フォローのドラゴンさんが楽天ブックスで、拙著『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』のレビューを書いてくださいました。

介護への不安を自分のこととして読まれているドラゴンさんのレビューに、私も何かしてさしあげたくなりました。

#親子すごろく
#朝丘大介
#介護
#障がい
#青空読書部 #本

19.11.2025 22:10 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

Amazon花子さんが、拙著『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』のレビューを書いてくださいました。

「ご両親は最高の子育てをされたのだなぁ」

という一文に、涙が出そうになりました。

感謝です。

#親子すごろく
#朝丘大介
#介護
#障がい #本 #青空読書部
#ノンフィクション

19.11.2025 08:21 — 👍 21    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

瞬那浩人著『黒井城燃ゆ』

暴れ者の才丸(後の赤井直正)は、勘兵衛というガキ大将の子分を侍にし、戦人となる。

荻野直正と改名。

後半、織田信長、明智光秀らの登場で、パズルのピースが合わさってくる感じだ。

中身の濃く、読みごたえがある一冊。

#黒井城燃ゆ
#瞬那浩人
#歴史小説
#青空読書部

19.11.2025 06:44 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

金なしの私はホステスとか一生縁がありませんが、フォローさせていただきますよ😅

17.11.2025 09:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

はいぃ〜😊

Amazonのレビューも、ありがとうございます🙇

16.11.2025 08:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

『親子すごろく』

 私の周りにも認知症の親御さんの介護をしている人が何人かいて、話を聞くと「うわー、大変ですね」なんて返答してしまうが、全然その大変さが理解できていなかったことを知った。本書を読めば認知症介護の大変さが想像を遥かに上回っている事を理解できると思う。

 また、健常者と変わらないように見える朝丘さんの「高次脳機能障害」についても、ご自身の実体験を妄想まで含めて具体的に公表することで、日常生活にどれだけ困難があるのか知ることができた。

 本書により認知症介護の実態や高次脳機能障害にかんする世間の理解が進めばと願う。
#青空読書部 #読書 #読了
#朝丘大介

16.11.2025 02:15 — 👍 35    🔁 1    💬 1    📌 0

ちょうちんねこ様
どうもありがとうございます🙇

私としても、自分がしでかしてしまった過ちを書いているので、読者に嫌われてしまうかなぁ、と心配するところがありました。

それだけひどい言動を、私がしてしまったということです。

受け入れてくださり、どうもありがとうございます🙇

16.11.2025 07:54 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

『平場の月』

『片思い世界』の土井裕泰監督の最新作。

初恋の人と再会し、人生最後かもしれない恋をする話。

といっても、健康診断に行く50代の話なので、全然恋愛映画っぽくなかった。

『人生は限りのあるもの』ということを実感させられた。

朝倉かすみさんの原作も読んでみたい。

#平場の月
#土井裕泰
#堺雅人
#井川遥
#青空映画部

15.11.2025 09:51 — 👍 56    🔁 3    💬 0    📌 0

こちらこそ、本当にありがとうございます!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🙇

13.11.2025 15:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

柴谷さん、ありがとうございます😭
読んでいてわからないところがあったら、いつでも聞いてください🙇 解説いたしますので✨

13.11.2025 14:11 — 👍 40    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』の挿し絵を5点描いてくださったのは丹下京子@Tange913さん。

直接ご本人にメールして、描いてほしいとお願いした。

最近では北野武さん『浅草迄』の表紙絵、週刊現代の阿川佐和子さん、檀ふみさんの連載の挿し絵、9月に武道館公演を成功させたフラワカンパニーズの名曲『深夜高速』の絵本、チュールのテレビCMの絵を手がけるなど大活躍ん

売れっ子なので描いていただけないかなぁ、と思っていたので、実現したときは本当に嬉しかった

#丹下京子
#朝丘大介
#親子すごろく
#本
#挿し絵
#青空読書部

13.11.2025 00:28 — 👍 68    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

いつも仕事用ブログでお世話になっている根本圭悟さん(ザ夜間飛行ズのベースだった古名飴さん)が、『親子すごろく』の感想を途中まで書いてくださいました。

根本社長、ありがとうございます🙇

#親子すごろく
#朝丘大介
#本 #読書

11.11.2025 05:14 — 👍 51    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

17年前、図書館で処女作の感想を書いてくださった方が、インスタグラムで「ほぼ一気読みでした」と『親子すごろく』の感想を書いてくださいました。
ふぅ子さん、ありがとうございます🙇

#親子すごろく
#朝丘大介
#青空読書部

11.11.2025 05:09 — 👍 42    🔁 3    💬 0    📌 0

ネトフリ、ググってみました☺️

スマホにアプリをインストールして観るのですね。

これなら、できるかも。

どうもありがとうございます🙏

10.11.2025 07:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そうですね。できるかな?

アマプラとかネトフリとか全然やり方がわからなくて。

Huluというのも初耳です。

私は半年に一度WOWWOWに一か月契約で入っています。

10.11.2025 03:53 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

そういうことでしたか!

ネトフリできない😭

09.11.2025 11:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

最近、フランケンシュタインが話題ですが、再上映でしょうか。

09.11.2025 10:57 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

17年前、私の著書を鹿児島の図書館で読み、ブログにレビュー第1号を書いてくださった方と、邂逅した。

彼女とは、昔、互いのブログや文通を通じて映画や本の話をたくさんしたが、私が両親のダブル介護でブログをやめてしまったことや、彼女の旦那さんの転勤をきっかけに交流が絶えた。

最近、彼女が偶然私のインスタグラムを発見し、交流再開。

実に嬉しい。

ふぅ子さん、ありがとね😊

#親子すごろく
#朝丘大介
#読書
#本
#介護
#障がい

09.11.2025 10:56 — 👍 57    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

『旅と日々』

つげ義春原作。

日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した『夜明けのすべて』の三宅唱監督の最新作。

画面の中に自分の現実を重ねながら、いろいろ感じるゆるやかな時間。

自分が本当に旅に出たような、贅沢な時間を過ごさせてもらえた。

ポスターの、

『特別じゃない旅が、
 ちょっとだけ毎日を変える』

というキャッチコピーが、この作品のすべてを物語っている。

#旅と日々
#三宅唱
#シムウンギョン
#青空映画部

09.11.2025 04:55 — 👍 55    🔁 3    💬 0    📌 0

それまで、Blueskyの方で、よろしくお願いいたします🙇

08.11.2025 00:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ちょうちんねこ様

どうもありがとうございます😊

そしたら、20年間アイデアをためて、いいのができたら、20年後に出そうかな(笑)

07.11.2025 15:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

おおっ!どうもありがとうございます😭

物書きとして、すべて今作で出しきり、ピークを過ぎたので、この作品がラストになるかもしれません。

どうぞよろしくお願いいたします🙇

07.11.2025 13:54 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ちょうちんねこ様

どうもありがとうございます🙏

07.11.2025 09:05 — 👍 41    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
朝丘大介著『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』 本日は、四年かけて書いた私の新刊について。 『親子すごろく ~僕と父母の障老介護話』 障がい者である私自身の人生と、病気を負った家族の歩み、そのなかで経験した「介護」の実態を、ありのままに綴ったノンフィクションです。 2004年、旅先の旭川で、私は交通事故に遭いました。夜、無灯火の車に撥ねられ、全身六か所の骨折と脳挫傷──その結果、私は「高次脳機能障害」という後遺症を抱えることになりました。 「障老介護」とは、私の造語で、障がい者が、老いた親の介護をするという意味です。 私は、残り僅かな家族との時間をつなぎとめたいという想いをこめて、介護の合間に日記を書きました。当初は、これを世にだそうとは考えていませんでした。家族が苦しんでいるのに、それをブログなどで実況したら、自分の両親への愛が偽物になってしまう気がしたからです。 しかし、母が死んだあと、果たして母の介護はこれでよかったのか? という葛藤が長く続き、書きためていた介護日記や200時間におよぶ録音記録をパソコンにまとめ始めました。 いま介護をしている人たちに役立てていただけたら、認知症で世を去った母の人生が意義を持つのではないかと思うようになったのです。 泣きたくなるような夜も、自分がしでかしてしまった過ち(ヒンシュクモノです)も、全部ありのままに記しました。 父 母 僕 の三部構成です。 第一部は、肺がんの父の介護から看取り。 第二部が、認知症の母の介護。 第三部は、まだ母の介護が続いていますが、自分が介護で徐々におかしくなっていく様子に焦点を当てているので、「僕」としました。 父と母の介護は六年。 以前、プロフィールに、両親の介護期間は五年と発表しましたが、それは在宅介護の期間で、母の最期の一年は、老人ホームで元理学療法士の僕が母の関節可動域訓練をしたり、食事介助をした一年なので、これも介護に入れてもいいだろうという見解で、六年にしました。 親亡き後、障がい者の心の寄りどころとなるグループホームやデイケア、就労支援B型事業所などについても書いております。 「介護」とは、誰のものなのか? 「家族」とは、何をもって家族と言えるのか? 本書が、みなさまの考えるきっかけになれば幸甚です。 ©2025 Daisuke Asaoka 『親子すごろく』を楽天ブックスで購入! 『親子すごろく』をAmazonで購入! 『親子すごろく』を紀伊国屋書店で購入! 『親子すごろく』を丸善ジュンク堂書店で購入!

朝丘大介著『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』

本日は、四年かけて書いた私の新刊について。 『親子すごろく ~僕と父母の障老介護話』 障がい者である私自身の人生と、病気を負った家族の歩み、そのなかで経験した「介護」の実態を、ありのままに綴ったノンフィクションです。 2004年、旅先の旭川で、私は交通事故に遭いました。夜、無灯火の車に撥ねられ、全身六か所の骨折と脳挫傷──その結果、私は「高次脳機能障害」という後遺症を抱えることになりました。 「障老介護」とは、私の造語で、障がい者が、老いた親の介護をするという意味です。…

07.11.2025 05:37 — 👍 44    🔁 3    💬 0    📌 0

tkhsさんのご両親が健在なら、いまのうちにご両親の好きな曲とかを聞いておくと、将来役に立ちますよ😊

『オレンジ病棟』もありがとうございます🙇

06.11.2025 13:41 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

@dalusg-ry.bsky.social 実力派作家の瞬那浩人さんが、XとFacebookで『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』を紹介してくださいました。

瞬那さん、どうもありがとうございます!

#親子すごろく
#朝丘大介
#瞬那浩人
#読書
#青空読書部

06.11.2025 08:11 — 👍 46    🔁 2    💬 0    📌 0

よろしければ、『親子すごろく』と同じノリの『オレンジ病棟』(あと40冊で完売)、『アミューズメント・ホスピタル』も読まれてみてくださいね😊

特に『オレンジ病棟』は、私が交通事故に遭ってから、障がいと診断されるまでのお話です。

電子書籍はAmazonでも購入できますが、紙の書籍なら、楽天ブックスでまだ新品が買えます。

機会があったらでいいので、『親子すごろく』と同じ読書体験をしたくなったら、是非!

どうぞよろしくお願いいたします✨

06.11.2025 06:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

どうもありがとうございます😭

恩にきります。

私は独り者の風来坊ですが、子育ても悩んだり、大変なのだろうなぁ、と思います。

私だったら、子どもが何かしたら、すぐテンパっちゃう。

子どもを育てられるだけ、tkhsさんは優秀ですよ😊

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🙇

06.11.2025 06:03 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

著書『親子すごろく 僕と父母の障老介護話』の感想第1号です。
tkhsさん、ありがとうございます!

06.11.2025 04:28 — 👍 25    🔁 1    💬 1    📌 0

tkhsさま

著書を読んでくださり、どうもありがとうございます🙇

そんなふうに思っていただけるなんて、感動です!

本当は、暴言など、自分がしでかしてしまった過ちを書いているので、読者に嫌われるのではないかと、読まれることが内心不安でした。

不躾ですが、もしもAmazonか楽天をされているのであれば、同じレビューを書いていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします🙇

06.11.2025 04:25 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@daisuke-asaoka is following 20 prominent accounts